FANTIST
ログイン
MENU
ログイン
会員登録
  • マイページ
FANTISTについて
  • 初めての方へ
コンテンツ
  • 全てのレッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 講師から探す
特集コンテンツ
  • お試し体験可能なコースレッスンから探す
  • FANTISTで学んでみた!体験談から探す
ヘルプ
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
動画レッスンを探す


検索条件をクリア
  • カテゴリから探す
  • 受講タイプから探す
  • 初めての方へ
  • レッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 会員登録
  1. TOP
  2. 手芸・工芸
  3. 刺繍

人気のカテゴリ

もっと見る
  • キャンドル

    キャンドル

  • パターンアート

    パターンアート

  • 編み物

    編み物

  • アクセサリー

    アクセサリー

ジャンルから探す

もっと見る
    • キャンドル
    • アクセサリー
    • ミニチュア・ジオラマ
    • 粘土多肉植物
    • レジンアート
    • ディップアート
    • グルーデコ®
    • レザークラフト
    • シルバー
    • カービング
    • クレイクラフト
    • ステンドグラス
    • ドライフラワー
    • つまみ細工・水引
    • 刺繍
    • 編み物
    • 羊毛フェルト
    • 手織り
    • 金継ぎ
    • ソーイング
    • カルトナージュ
    • ポーセリンアート
    • かご編み
    • マクラメ編み
    • 染め物
    • イラスト
    • 配色・カラー
    • パターンアート
    • 手帳・ノート
    • アルコールインク
    • ペーパークイリング
    • カリグラフィー
    • 書道
    • ペン字
    • ペーパーアート
    • 水彩画
    • チョークアート
    • レタリング・POP
    • 手作り石鹸
    • アロマ・お香
    • 写真・カメラ
    • ハーブ
    • 健康料理
    • タロット
    • 接客・ディスプレイ
    • 心理・メンタルケア
    • ライティング
    • フィットネス
    • 話し方・コミュニケーション
    • 家庭料理
    • パン
    • スイーツ
    • 健康料理
    • 伝統料理
    • 家庭料理
    • ネイル
    • メイクアップ
    • ヘアスタイル・ケア
    • ペットご飯
    • ペットマッサージ
    • ペットイラスト
    • ペット手芸
    • フラワーアレンジメント
    • 再生栽培・キッチン菜園
    • DIY
    • 多肉植物
    • テラリウム
    • 配色・カラー
    • 写真・カメラ
    • 接客・ディスプレイ
    • ライティング
    • レタリング・POP
    • 心理・メンタルケア
    • 配色・カラー

売れ筋のレッスン

もっと見る
  • 耳ツボジュエリー制作と施術講座&撮影方法 ディプロマ発行付き

    No.1

    耳ツボジュエリー制作と施術講座&撮影方法 ディプロマ発行付き

    peco nail

  • かぎ針編み 松編みスヌードの作り方【PDF模様部分編み図付き】

    No.2

    かぎ針編み 松編みスヌードの作り方【PDF模様部分編み図付き】

    uzu.

  • はじめてのキャンドル入門コース

    No.3

    はじめてのキャンドル入門コース

    TOKYO CANDLE 大森ケンイチ

  • かぎ針編み リストウォーマーの編み方【PDF編み図付】

    No.4

    かぎ針編み リストウォーマーの編み方【PDF編み図付】

    uzu.

  • かぎ針編み リフ編みと長編みのクロッシェバッグの作り方

    No.5

    かぎ針編み リフ編みと長編みのクロッシェバッグの作り方

    uzu.

注目のトレンドワード

  • バラクラバ
  • 犬 ご飯
  • 愛犬 服
  • 資格講座
  • メンタルケア
  • 水彩画
  • 編み物 初心者
  • スマホ撮影
受講者の声・作品
体験レッスン
講師インタビュー

刺繍

コースレッスン

テーマ別で、段階的にスキルを習得できるレッスン

はじめてのニードルパンチ・マスター講座【日本パンチニードル協会認定あり】

はじめてのニードルパンチ・マスター講座【日本パンチニードル協会認定あり】

Loop&Needle

  • 初級者向け
  • 79人が受講

全14回

38,000円

さしこのさなのんのはじめての刺し子講座

さしこのさなのんのはじめての刺し子講座

さしこのさなのん

  • 初級者向け
  • 75人が受講

全7回

18,000円

好きな写真で作れる!はじめての線画刺繍ボード講座

好きな写真で作れる!はじめての線画刺繍ボード講座

さと

  • 初級者向け
  • 62人が受講

全9回

13,000円

 もっと見る(34件) 

1回完結レッスン

スキルや知識をピンポイントで学べるレッスン

クロスステッチで作るピンキープの仕立て方

クロスステッチで作るピンキープの仕立て方

EarlGray 小寺綾子

  • 初級者向け
  • 18人が受講

全1回

1,200円

こぎん刺し 麻のコースターの作り方

こぎん刺し 麻のコースターの作り方

itomomi

  • はじめての人向け
  • 8人が受講

全1回

3,300円

ふっくらキラキラとしたお花のアクセサリーが作れる!~初めての刺繍アクセサリーレッスン~

ふっくらキラキラとしたお花のアクセサリーが作れる!~初めての刺繍アクセサリーレッスン~

Filfour

  • 初級者向け
  • 7人が受講

全1回

2,500円

 もっと見る(34件) 

FANTIST公式コースレッスン

各カテゴリの基本スキルと知識が学べるレッスン

 はじめての刺繍入門コース

はじめての刺繍入門コース

下長根朗子

  • 初心者向け
  • 95人が受講

会員登録特典利用で

25%OFF

全6回

39,800円→

29,800円

刺繍体験「動物刺繍で作る、巾着バッグコース」

刺繍体験「動物刺繍で作る、巾着バッグコース」

itosino(いとしの)

  • 初心者向け
  • 22人が受講

会員登録特典利用で

17%OFF

全3回

5,980円→

4,980円


刺繍の受講者の感想・作品

みいさん

みいさん

はじめてのニードルパンチ・マスター講座【日本パンチニードル協会認定あり】を受講したみいさんの作品
映像も解説も分かりやすく、戸惑うことなく最後まで受講できました。相馬先生の可愛い図案や優しい色使いが大好きでしたから、レッスン動画にいちいちテンションが上がりました。趣味で楽しんでいましたが、失敗していたポイントや多くの表現方法など整理できて良かったです。あれこれ試したい気持ちが次々に湧いてきて、思い描いてはニヤニヤしているところです。受講して本当に良かったです。
このレッスンを見る
ともちさん

ともちさん

刺し子で作る リネンハンカチ講座 vol.1(十字花刺しアレンジ)を受講したともちさんの作品
最初は動画や補足が分かりやすくサクサクと進めていきましたが、せっかくだからと思い、中盤から先生へメッセージを送りました。元々作品のファンだったsaiko先生の温かい指導と励ましのやりとりが嬉しく、挫折せず完成した喜びを味わえました。ありがとうございました!受講が一通り終わってからも閲覧期間があるので見直しながら復習できるのと、家にいながら受講でき、自分時間を捻出しようと、生活にメリハリができたのも良かったです。
このレッスンを見る
ぱせりさん

ぱせりさん

【FABBRICA刺繍講座】基本のステッチとふわふわステッチで作るリネン小物レッスンを受講したぱせりさんの作品
先生が作業される手元を大きく映していただける点が、動画の魅力だと思います。
一目ずつ、先生がどのように指しているのかがわかるので非常に参考になります。
また、直接メッセージをお送りして、詳細なコメントをいただける点も魅力的です。分からないこと・進める上で心配になったところもメッセージで解決できました!ファブリカ先生の続編を心待ちにしています!
このレッスンを見る
ステイシーさん

ステイシーさん

 はじめての刺繍入門コースを受講したステイシーさんの作品
妊娠をきっかけに家で出来る新しい趣味を始めたかったのと、昔から裁縫が好きだったので受講を始めました。動画で一から教えてもらえるだけでなく、道具も必要なものを一式送ってもらえるのがよかったです。自分で買いに行くと何を選べばいいのか分からないので…。刺繍を刺している間は時間を忘れて没頭でき、とても楽しかったです。
このレッスンを見る
モグモグさん

モグモグさん

はじめてのニードルパンチ・マスター講座【日本パンチニードル協会認定あり】を受講したモグモグさんの作品
先生の説明がとてもわかりやすく自分のペースで落ち着いて受講することができました。
わからないところはすぐにメールで聞くことができ先生からの返信も早かったです。「やってみたいけどできるかな?」とゆうところから受講しましたが今は作品を作るのが楽しくて毎日ワクワクしています。
このレッスンを見る
mayuさん

mayuさん

はじめてのニードルパンチ・マスター講座【日本パンチニードル協会認定あり】を受講したmayuさんの作品
初めて動画のオフラインを受けましたが、わからない事は何度も繰り返して見れるし、いつでも好きな時間に見れるので助かってます。一本のニードルで、いろんなお花が作れるなんて楽しい。もっといろんな花を刺してみたいと思いました。思ったより楽しめたレッスンでした。ありがとうございました。
このレッスンを見る

刺繍のよくある質問

Q 刺繍の魅力は?

A 布に糸を刺しながら模様や絵柄をデザインすることができ、自分ならではのワンポイトを加えたいときに使うことができます。
アクセサリー・布小物・洋服など。可愛いだけではなく、実用的な作品も多くあります。また、ひと針ひと針手を動かしていると、無心になって、心が落ち着くと感じることもあるでしょう。

Q 刺繍は初心者でもできますか?

A はい、刺繍は初心者でも始められます。難しそうに見えますが、基本のステッチを覚えれば簡単なモチーフから楽しめます。刺繍枠を使うと布が固定され、きれいな仕上がりに。まずは練習用の小さな作品から挑戦しましょう。

Q 刺繍の種類を教えてください。

A フランス刺繍・クロスステッチ・刺し子・白刺繍・パンチニードル・もこもこ刺繍(スミルナステッチ)など、さまざまな種類があります。技法によって雰囲気が異なるため、好みに合わせて選べます。FANTISTでも多彩な刺繍講座を展開中です。

Q 刺繍を始めるために必要な道具について教えてください。

A 刺繍針(初心者はフランス刺繍針No.7)・刺繍糸・刺繍布・刺繍枠・チャコペン・糸切りバサミなどです。図案を写したい場合は、トレーシングペーパーとトレーサーが便利。基本セットがあればすぐ始められます。

Q 刺繍の図案はどうやって作る・写すのですか?

A 刺繍の図案は、チャコペーパーやトレーサーを使って布に写します。自分でデザインを描くこともできますし、図案を購入するのもおすすめ。FANTISTの講座では、初心者でも使いやすい図案データがついているものを多数ご用意しています。

Q 刺繍作品はどれくらいの時間で完成しますか?

A 作品の大きさやデザインによりますが、コースターなどへのワンポイントは1〜2時間程度で完成します。複雑な絵柄や洋服への刺繍は数日〜1週間かかることも。時間をかけるほど達成感があり、完成時の喜びもひとしおです。

Q 質問や添削をしてもらうことはできますか?

A はい、FANTISTのオンライン講座では、講師への質問や添削が可能です。
コースレッスンでは、すべての講座で質問や添削のやり取りが可能です。1回完結レッスンの場合は、レッスン詳細ページに「メッセージ対応 / 可」と記載がある講座のみ、講師への質問ができます。
不明点を直接確認できるため、初めての方でも安心して学べます。


刺繍ついての記事一覧

ふわもこ可愛いスミルナステッチは初心者でも大丈夫!基本の刺し方で作ってみよう

ふわもこ可愛いスミルナステッチは初心者でも大丈夫!基本の刺し方で作ってみよう

ふわふわが目を惹くスミルナステッチ。ワンポイント入っているだけでもとっても可愛いですよね。一見難しそうですが、コツを押さえれば初心者さんでも可愛い作品が作れますよ。スミルナステッチに必要な材料から基本の作り方まで、詳しく紹介しています!

2025/01/29
【手芸はじめてさんもできる】刺繍クロスステッチの始め方を丁寧に解説

【手芸はじめてさんもできる】刺繍クロスステッチの始め方を丁寧に解説

図案通りに単純なステッチを施すだけで完成するクロスステッチ刺繍。クロスステッチに必要な道具やステッチの縫い方、きれいに仕上げるコツを解説します。

2025/01/29
【初心者向け】刺繍の糸は何本どりがベスト?刺繍の疑問にお答え

【初心者向け】刺繍の糸は何本どりがベスト?刺繍の疑問にお答え

刺繍は手を動かす楽しみや完成した達成感もあり、趣味のひとつとして人気です。今回は、初心者さんがつまずきやすい刺繍の疑問にお答えします。刺繍をこれから始めたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

2025/01/29
【初心者向け】素朴で愛らしい刺し子|基本のやり方や人気デザインを解説

【初心者向け】素朴で愛らしい刺し子|基本のやり方や人気デザインを解説

素朴で温かみのある刺し子作品。元は布の修繕や補強に用いられた技法ですが、現代ではアートの一種として楽しまれています。基本の道具ややり方、挫折せずに学べる講座を紹介。

2025/01/29
【初心者向け】刺繍を始めるための準備、基礎知識をご紹介!

【初心者向け】刺繍を始めるための準備、基礎知識をご紹介!

今回は初めて刺繍をする方向けに、刺繍を始めるための準備や基礎知識をご紹介します。初心者さんがつまづきがちな刺繍の難しいポイントも分かりやすく解説。ぜひ参考にしてください。

2025/01/29
【手芸が苦手な方でも大丈夫】ほっこり温かい紙刺繍の魅力

【手芸が苦手な方でも大丈夫】ほっこり温かい紙刺繍の魅力

紙に刺繍をする紙刺繍。必要な材料や手順、基本ステッチ、刺繍アイデアを紹介します。紙刺繍作品も多数紹介するので、お気に入りを見つけて挑戦してみてください。

2025/01/29
誰でもかわいいもこもこが作れる!パンチニードルの刺し方とポイント

誰でもかわいいもこもこが作れる!パンチニードルの刺し方とポイント

パンチニードルは、専用の道具を使ってサクサク刺繍ができると細かい作業が苦手な方にも人気の手芸です。パンチニードルに必要な道具や刺し方、失敗例や対策まで解説します。

2025/01/29
【初心者でも出来る】世界の刺繍を楽しもう!〜人気の刺繍6選〜

【初心者でも出来る】世界の刺繍を楽しもう!〜人気の刺繍6選〜

今回は、世界に数え切れないほど存在する刺繍の種類の中から、人気の6種類について、刺繍の歴史や特徴、技法にいたるまで図解付きで丁寧に紹介します。

2025/01/29
【結婚式を彩る】手作り刺繍ウェルカムボード入門

【結婚式を彩る】手作り刺繍ウェルカムボード入門

心を込めた刺繍ウェルカムボードで、特別な日を迎えてみませんか?必要な材料から作り方、デザインの選び方、初心者さんへのアドバイスを詳しく解説。

2025/01/29

会員登録

お気に入り登録には会員登録(無料)が必要です。

メールアドレスで新規登録
外部サービスで新規登録
Googleで登録Googleで登録 Facebookで登録Facebookで登録

外部サービス認証は利用規約及びプライバシーポリシーに
同意の上ご登録ください

アカウントをお持ちの方は

こちらからログイン
  1. TOP
  2. 手芸・工芸
  3. 刺繍
FANTIST
〜趣味から始めてスキルに繋げる オンラインの習い事サービス〜
  • 初めての方へ
  • 運営会社
  • ご利用規約
  • デジタルコンテンツ使用について
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • お問合わせ
  • 講師登録を希望の方へ
  • 採用情報
  • 公式Instagram
© FANTIST ALL RIGHTS RESERVED.