刺繍
コースレッスン
テーマ別で、段階的にスキルを習得できるレッスン
1回完結レッスン
スキルや知識をピンポイントで学べるレッスン
FANTIST公式コースレッスン
各カテゴリの基本スキルと知識が学べるレッスン
刺繍の受講者の感想・作品
みいさん
ともちさん
ぱせりさん
一目ずつ、先生がどのように指しているのかがわかるので非常に参考になります。
また、直接メッセージをお送りして、詳細なコメントをいただける点も魅力的です。分からないこと・進める上で心配になったところもメッセージで解決できました!ファブリカ先生の続編を心待ちにしています!
ステイシーさん
モグモグさん
わからないところはすぐにメールで聞くことができ先生からの返信も早かったです。「やってみたいけどできるかな?」とゆうところから受講しましたが今は作品を作るのが楽しくて毎日ワクワクしています。
mayuさん
刺繍のよくある質問
Q 刺繍の魅力は?
A
布に糸を刺しながら模様や絵柄をデザインすることができ、自分ならではのワンポイトを加えたいときに使うことができます。
アクセサリー・布小物・洋服など。可愛いだけではなく、実用的な作品も多くあります。また、ひと針ひと針手を動かしていると、無心になって、心が落ち着くと感じることもあるでしょう。
Q 刺繍は初心者でもできますか?
A はい、刺繍は初心者でも始められます。難しそうに見えますが、基本のステッチを覚えれば簡単なモチーフから楽しめます。刺繍枠を使うと布が固定され、きれいな仕上がりに。まずは練習用の小さな作品から挑戦しましょう。
Q 刺繍の種類を教えてください。
A フランス刺繍・クロスステッチ・刺し子・白刺繍・パンチニードル・もこもこ刺繍(スミルナステッチ)など、さまざまな種類があります。技法によって雰囲気が異なるため、好みに合わせて選べます。FANTISTでも多彩な刺繍講座を展開中です。
Q 刺繍を始めるために必要な道具について教えてください。
A 刺繍針(初心者はフランス刺繍針No.7)・刺繍糸・刺繍布・刺繍枠・チャコペン・糸切りバサミなどです。図案を写したい場合は、トレーシングペーパーとトレーサーが便利。基本セットがあればすぐ始められます。
Q 刺繍の図案はどうやって作る・写すのですか?
A 刺繍の図案は、チャコペーパーやトレーサーを使って布に写します。自分でデザインを描くこともできますし、図案を購入するのもおすすめ。FANTISTの講座では、初心者でも使いやすい図案データがついているものを多数ご用意しています。
Q 刺繍作品はどれくらいの時間で完成しますか?
A 作品の大きさやデザインによりますが、コースターなどへのワンポイントは1〜2時間程度で完成します。複雑な絵柄や洋服への刺繍は数日〜1週間かかることも。時間をかけるほど達成感があり、完成時の喜びもひとしおです。
Q 質問や添削をしてもらうことはできますか?
A
はい、FANTISTのオンライン講座では、講師への質問や添削が可能です。
コースレッスンでは、すべての講座で質問や添削のやり取りが可能です。1回完結レッスンの場合は、レッスン詳細ページに「メッセージ対応 / 可」と記載がある講座のみ、講師への質問ができます。
不明点を直接確認できるため、初めての方でも安心して学べます。