
レッスン数
全6回

受講期間
365日間

キット・添削
あり
実質月々2,791円〜
受講期間12ヶ月
33,500円(税込)
会員登録した方限定で、コース受講で使える!
2,000円offクーポンを進呈中
コース紹介
1,400本以上の人気講師の動画レッスンを展開する、習い事サービスFANTIST(ファンティスト)によるキャンドル入門講座がついに開講!
キャンドルの基礎・基本を学ぶことができる入門コースです。
本レッスンは、知識・技法と6つの実践を通して、作品作りに繋げるスキル習得を目的としています。

キャンドル作りを始めてみませんか?
灯すと静かに揺れ、ながめているだけで癒される「キャンドル」。
このゆらぎは『1/fゆらぎ』といわれ、「規則性」と「不規則性」が調和したこのゆらめきのリズムには癒しの効果があると言われています。
キャンドルのある暮らし。日々に癒しを。
日々の暮らしにちょっとした癒しを与え、
インテリアとして飾ってもおしゃれなキャンドルは、注目されています。
「キャンドルってつくれるのだろうか?」と一見難しく見えますが、基礎・基本を学ぶだけで自分で作れるようになります。

明日から『使える』スキルが学べるカリキュラム
カリキュラムは、現役講師と一緒に、大切な基礎・基本を楽しく学んでいただけるよう、
作品制作をする上で本当に必要なものだけに厳選した内容になっています。
「興味はあるが、何からはじめたらいいのか。」
「独学で挑戦したが、形にならず挫折した。」
など。
これから始めるの方、挫折してしまった方にとっての最初の一歩に最適な内容になっています。
キャンドルを趣味に!一緒にスキルアップしましょう。

「6つの作品」に挑戦します
人気定番のグラデーションキャンドル・ボタニカルキャンドルなど、
明日から作りたくなる6作品に挑戦します。
◆制作する作品
・単色のピラーキャンドル
・グラデーションキャンドル(3種)
・ボタニカルキャンドル
・ソイアロマキャンドル
使用するスキルは、全てレッスンで学んだことです。
学んだことをしっかり「作品として形にする」力を一緒につけましょう。

キットをお届け!自分のペースで学べる
必要な材料・道具を一式お送りします。
ご自身で一から揃える面倒なく、始められます。
また、受講期間はたっぷりの365日間。
いつでも、どこでも受講いただけるため、
忙しい方も、隙間時間や自分の都合のよいペースで学んでいただけます。
質問や添削等は、メッセージでサポートします。

受講後に目指せる到達レベル
FANTISTには、様々なテイスト・技法を使った「クリエイティブに富んだ」レッスンが多く公開されています。
全6レッスンからなるコースを受講していただき、
基本的な道具や材料、制作の一連の動作をしっかり学ぶことで、初級以上のレベルの作品をしっかり「形」にできるようになります。
自分だけのオリジナル作品制作にも挑戦も夢ではありません。
※「初級レベル」とは、基本的な材料・道具、動作をしている方対象のレッスンです。
こんな方にオススメ!
☑︎はじめてキャンドルにチャレンジする方
☑︎自分のペースでご自宅から学びたい方
☑︎オリジナル作品が作れるようになりたい方
☑︎一度挑戦してみたが、挫折してしまった方
カリキュラム
全6レッスン
キャンドルを始める準備
まずは、キャンドルを始める準備を確認していきます。
・キャンドルはなぜ燃えるのか
・「形」種類と特徴
・キャンドルを育てるコツ
・火を上手に消す方法
・安全に灯せる場所
・キャンドルの保管方法
・基本道具の紹介と選び方
・片付け(掃除の仕方)
キャンドルの基礎知識
出来ることの幅を広がげるために重要になります。

・モールドの種類と特徴と注意点
・モールドの使い方
・ワックスの種類と特徴と注意点
・ワックスの劣化
・芯の種類と特徴
・芯のコーティング、結び方
・芯セットの手順
・温度管理が重要な理由とタイミング
・温度の計り方
基本の作り方-ピラーキャンドル-
ワックスの計り方、溶かし方、モールドの使い方など実際のキャンドル作りで実践していきましょう!
・単色ピラーキャンドルの作り方
グラデーションキャンドル(3種)の作り方

・グラデーションの作り方(3種類)
ボタニカルキャンドルの作り方
実際にボタニカルキャンドル制作にも挑戦します!

・ボタニカルキャンドルの作り方
・燃焼範囲の考えた花材の配置について
・安全なボタニカルキャンドル作る方法
・ベースキャンドルの作り方
ソイアロマキャンドルの作り方
実際にソイアロマキャンドル制作も行います。
・ソイアロマキャンドルの作り方
・香り付けの方法、注意点
・香り付けと相性の良いワックスについて
キットについて

◆LEESON1~6までに必要な道具・材料をお送りします。
※内容に一部変更がある場合がございます。
※通常7〜10営業程度を目安に、出荷いたします。
※トライアル体験は、当該で使用するキットのみ送付します。
※トライアル体験後、残りのレッスンをお申し込みされた方には、トライアル体験以外の道具・材料一式を送付します。
ポリ製モールド 円柱型(2種)、シリコンモールド、ガラス容器 (1点)、パラフィンワックス融点58℃、マイクロワックス(ソフト・ハード)、ソイワックス(ソフト)、平芯(3×3+2)、丸芯D36、花材、座金、香料、油粘土、割ばし、クリップ
ご準備いただくもの
HIヒーター、電子温度計、電子計り、ホーロー鍋(IH対応、小、白色)1個(応用を実践する場合<計>3個)、ハサミ、計量スプーン、シリコンスプレー(離型剤)、トイレットペーパー、ステンレスバット( 18.5cm × 13cmcm以上)3枚

監修講師
キャンドルアーティスト兼キャンドルインストラクター。
2021年キャンドルブランド「TOKYO CANDLE -orange label-」を設立。数多くのオリジナル技法を発案し、年間約3500レッスン以上開催。
最大手キャンドルメーカー直営校のインストラクターとして、日本国内にとどまらず、アジアでのレッスンにも従事。その他、様々なキャンドル装飾監修等もつとめる。
受講までの流れ
1 会員登録・ログイン
2 受講タイプを選択し、お申し込み
3 好きなタイミングで受講開始!
4 チャットで質問やフィードバックを受けられる
5 受講修了
よくある質問
Q 公式コースとは?
A 現役プロ講師監修の作品作りに繋げるためのはじめの一歩が学べる基礎・基本講座です。
Q 質問などはできますか?
A
チャットでのやりとりが可能です。
通常3営業日以内(土日祝日を除く)を目安にお返事させていただきます。
Q 受講(視聴)期限はありますか?
A
原則お申し込みから原則365日となります。
期間内は何度も視いただけます。
Q レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
A
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
基礎から学べる初心者向けレッスンです。
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.
キャンペーン価格: 2,980円