全6回
39,800円
新規会員登録特典利用で29,800円で受講可
はじめてのDIYインテリア入門コース
作品作りに繋がる知識・技術と3つの実践を通して、DIYインテリアの基礎が学べるレッスン
- 初心者向け
- DIY
- 5人が受講
全6回
39,800円
新規会員登録特典利用で29,800円で受講可
レッスン概要

-
レッスン数
全6回
-
受講期間
180日間
-
メッセージ対応
あり
-
商用利用
なし
-
PDF補足資料
なし
カリキュラム
- DIYを始める準備
- 電動ドライバーの基本
- 塗装の基本
- 持ち運び可能なカトラリーケース作り
- 折りたたみ式ディスプレイシェルフ作り
- 六角形シェルフ作り
こんな方におすすめ
- DIYに興味はあるけれど、何から始めてよいか分からない方
- 基礎から学んでインテリアづくりに挑戦してみたい方
- ちょっとした実践を通してDIYの楽しさを体験したい方
- 部屋を自分らしくアレンジしたい方
学べること
- DIYインテリアの基礎知識(道具の使い方・材料の扱い方)
- 作品づくりに役立つ基本技術(測る・切る・組み立てるなど)
- デザインの考え方や仕上げの工夫
- 実践を通じた3つの制作体験
- カトラリーケース
- ディスプレイシェルフ
- 六角形シェルフ

このレッスンの先生

また、よしもと芸人を中心としたパフォーマンス集団「佐田工務店」の立ち上げなど、イベントやメディアを通じたDIY普及活動にも幅広く携わっている。
◆メディア出演 ※一部抜粋
・テレビ朝日「10万円でできるかな」
・日本テレビ「シューイチ」
・フジテレビ「とくダネ!」
・TBSテレビ「ラヴィット」制作協力
・NHK「あさイチ」
・テレビ東京「なないろ日和!」
・CBCテレビ「花咲かタイムズ」
・TBS「神業チャレンジ」制作協力 ほか
◆書籍 ※一部抜粋
・これ一冊ではじめる! 日曜大工(ナツメ社)
・これならできる! DIYでリフォーム&メンテナンス(ナツメ社)
・これ一冊ではじめる! 庭づくりのためのDIY(ナツメ社)
・これならできる! DIYで作る収納家具(ナツメ社)
・楽しくできる! DIYで作る家具・小物(ナツメ社)
受講者の感想・写真
レッスン概要

-
レッスン数
全6回
-
受講期間
180日間
-
メッセージ対応
あり
-
商用利用
なし
-
PDF補足資料
なし
レッスンの紹介
DIYインテリア作りに挑戦してみませんか?
難しそうに思われがちですが、小さなものなら特別な工具がなくても簡単に作れます。

おしゃれなインテリア雑貨「3作品」に挑戦

キッチンで大活躍!
持ち運び可能な「カラトリーケース」

おしゃれなディスプレイが実現
「折りたたみ式ディスプレイシェルフ」
折りたたみ式なので、使わないときはスリムに収納できます。

映える収納が楽しめる!「六角形シェルフ」

自分のペースで何度も繰り返し学べる
ご自身のペースで、着実にステップアップを目指しましょう!

レッスンに関するお問い合わせ対応について
不明点やお困りごとがございましたら、お気軽にご連絡ください。

レッスン内容
(全6回)
LESSON 1 DIYを始める準備

学べること
- DIYとは?
- 安全に楽しむために
- 工具の種類
- 材料の基礎知識
LESSON 2 電動ドライバーの基本

学べること
- 電動ドライバーの使い方
- ビットの種類、取り付け方
- 工具の種類
- 材料の基礎知識
- 基本技能4種
- 【実践】端材に試し打ちをしてみましょう
LESSON 3 塗装の基本

学べること
- 塗料の種類
- 塗装する前の準備
- 塗装の仕方(2種)
- 塗装テクニックの紹介(アンティーク風、アイアン風など..)
LESSON 4 持ち運び可能なカトラリーケース作り

学べること
- 道具、材料について
- 制作手順
- 塗装手順
LESSON 5 折りたたみ式ディスプレイシェルフ作り

学べること
- 道具、材料について
- 制作手順
LESSON 6 六角形シェルフ作り

学べること
- 六角形の決め方(計測方法と図案の描き方)
- 道具、材料について
- 制作手順
キット
・作品用の木材
・取っ手
・各種ネジ
・丁番
・ヒートン
・ヒモ
・ステイン塗料
・ミルクペイントミニ
・木工用ボンド
・サンドペーパー
・スポンジ刷毛
・マスキングテープ
※本コースには、電動ドライバーは付属しておりません。
※本コースには、制作に必要なドライバー用ビットは付属しておりません。本コースで使用推奨をしている下記のビットをご準備いただく必要がございます。
推奨のビット
スターエム社の「ちょっと下穴 & ビット」(ビットサイズ+#2、全長65mm、下穴サイズ1.5mm)
※内容に一部変更がある場合がございます。
※通常2〜7営業日程度を目安に出荷いたします(GW・お盆・年末年始を除く)。
ご準備いただくもの
・塗料を入れる紙コップ
・塗料を拭き取る布(ウエスなど)
・キッチンペーパー(接着剤を拭き取る、塗料を拭き取るなどに使用)
・木材の加工や組み立てをするための作業テーブル
※キット木材は事前加工してサンディングをしてありますが、稀に木材のトゲが残ってる場合がございますのでご注意ください。
※本コース受講の方は電動ドライバー、各種ビットをご用意ください。
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
公式コースレッスンとは?
各カテゴリの基本スキルと知識が学べるレッスンです。プロが厳選したカリキュラムで、着実にスキルアップすることができます。
-
レッスンに関するお問い合わせはできますか?
各コース、メッセージ窓口をご用意しております。FANTISTスタッフより、 通常5営業日(土日祝日を除く)を目安にお返事させていただきます。
-
受講(視聴)期限はありますか?
各コース受講期限が設定されています。 受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。
キット発送通知が届いてから、1ヶ月以内に受講を開始されない場合は、1ヶ月経過したタイミングで受講期間が自動的に開始されます。
※キットがないレッスンは、購入完了から1ヶ月経過したタイミングとなります。 -
レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。
このレッスンを見ている人におすすめ
最近チェックしたレッスン
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
基礎から学べる初心者向けレッスンです。
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.