新規会員登録&クーポン利用で、29,800円で受講可
レッスン数
全6回
受講期間
180日間
添削対応
あり
商用利用
なし
このコースについて
刺繍に必要な、基本知識・技法を習得する入門コースです。
道具や材料の使い方、ストレートステッチ、チェーンステッチ、サテンステッチなどの22種類の刺繍の基本ステッチから、花束の刺繍飾りの制作まで、刺繍の基本を幅広く学ぶことができます。
*全レッスンを修了された方に【FANTIST修了証】を発行いたします。
刺繍を始めてみませんか?
布に糸を刺しながら模様や絵柄をデザインする「刺繍」。
アクセサリー・布小物・洋服など、自分ならではのワンポイトを加えたいときに使える刺繍は、季節を問わず人気です。
一見難しそうですが、刺繍は基本を学ぶだけで素敵な模様や絵柄を表現することができます。
ひとりで「花束の刺繍飾り」が作れるように
修了課題として「花束の刺繍飾り」を制作します。
バラを中心に、4種類のお花と3種類の葉っぱを施した、様々なアイテムに合わせやすいデザインです。
花束の刺繍飾り作りで使用するスキルは、全てレッスンで学んだものです。
学んだことをしっかりと「作品として形にする」力を、一緒に身につけていきましょう。
明日から「使える」スキルが学べるカリキュラム
本コースでは、プロの刺繍講師が、刺繍作品制作で本当に必要な内容に厳選し、解説しています。
刺繍針や布の種類・特徴、ストレートステッチ・チェーンステッチなどの基本ステッチの習得から始まり、より完成度の高い作品を目指すためのポイントも学びます。
最終的にオリジナル作品制作や、中級以上のレッスンに挑戦できるレベルを目指します。
これから刺繍を始めたい方や、既に刺繍に挑戦されている方の学び直しにも最適な内容になっています。
キットをお届け!自分のペースで学べる
手元をアップにした、レッスン動画を通じて丁寧に解説します。
必要な材料・道具を一式お送りします。ご自身で一から揃える面倒なく、始められます。
また、受講期間はたっぷりの180日間。
いつでも、どこでも受講いただけるため、忙しい方も、隙間時間や自分の都合のよいペースで学んでいただけます。
質問や添削等は、メッセージでサポートします。
FANTIST修了証を発行
すべてのレッスンを終了後、ご希望の方を対象に修了証を発行いたします。
各レッスンの添削を受けながら、スキルアップを目指しましょう。
※修了証はPDFをダウンロードいただく形式です。
※トライアル体験は対象外となります。
受講後に目指せる到達レベル
FANTISTには、様々なテイスト・技法を使った「クリエイティブに富んだ」レッスンが多く公開されています。
全6レッスンからなるコースを受講していただき、基本的な道具や材料などををしっかり学ぶことで、初級以上のレベルの作品をしっかり「形」にできるようになります。
オリジナル作品制作への挑戦も夢ではありません。
こんな方にオススメ
☑︎はじめて刺繍にチャレンジする方
☑︎自分のペースでご自宅から学びたい方
☑︎オリジナル作品が作れるようになりたい方
☑︎一度挑戦してみたが、挫折してしまった方
予告編動画
カリキュラム
全6レッスン
刺繍を始める準備
まずは、刺繍を始める準備を確認していきます。
使用する道具や素材に関して学んでいきましょう!
・糸の「種類」と「選び方」
・刺繍針の「種類」と「太さ」
・布の「種類」と「選び方」
・その他の道具について
・練習時のポイント
・刺繍枠の使い方
・ワンポイトレッスン
刺し始める準備
図案を写せるようになると世界が広がりますよ!
・刺繍糸の基本の使い方
・刺繍糸の通し方
・刺し始めの方法 (3種)
・刺し終わりの方法 (2種)
・糸の「つぎ」方の手順
・刺しているときのコツ
・図案を写すときに使用する道具の紹介
・図案の写し方
基本ステッチ - 線 -
最後自分の英語イニシャルに挑戦します!
・「ストレートステッチ」
・「ランニングステッチ」
・「ダーニングステッチ」
・「バックステッチ」
・「アウトラインステッチ」
・「巻きつけアウトアインステッチ」
・「コーチングステッチ」
・「チェーンステッチ」
・「巻きつけチェーンステッチ」
・「オープンチェーンステッチ」
・「ヘリングボーンステッチ」
・「フェザーステッチ」
・「ブランケットステッチ」
【課題】
・自分の英語イニシャルを刺してみましょう
基本ステッチ - 面 -
作品作りにも使える「丸・花びら」の実践にも挑戦しましょう!
・「サテンステッチ」
・「ロング&ショートステッチ」
・「チェーンフィリングステッチ」
【課題】
・丸を刺してみましょう
・花びらを刺してみましょう
基本ステッチ - 点 -
最後かわいらしい「さくらんぼ」の刺繍に挑戦します。
・「フレンチノットステッチ」
・「フライステッチ」
・「レゼーデイジーステッチ」
・「ダブルレゼーデイジーステッチ」
・「バリオンステッチ」
・「バリオンノットステッチ」
【課題】
・サクランボを刺してみましょう
花束の刺繍飾りを作ってみよう
これまで学んできたステッチの復習も兼ねて、花束の刺繍飾りを作ってみましょう!
【課題】
・花束の刺繍飾りを制作しましょう
・刺し始める準備(麻布について、巻きかがり)
・図案の紹介
・デザイン:茎の刺し方
・デザイン:葉の刺し方
・デザイン:実の刺し方
・デザイン:花の刺し方
・デザイン:バラの刺し方
・デザイン:リボンの刺し方
・仕上げの方法:図案線の消し方
・仕上げの方法:アイロンのかけ方
・刺繍枠飾りへの仕上げ方
学習・制作時間目安
キットについて
◆LEESON1~6までに必要なすべての道具・材料をお送りします。
刺繍針(1本)、刺繍糸 各種(DMC社)、練習用刺繍布(白)、作品用刺繍布、刺繍枠、トレーシングペーパー、チャコペーパー、透明セロファン、トレーサー
※内容に一部変更がある場合がございます。
※通常7〜10営業程度を目安に、出荷いたします。
※トライアル体験は、当該で使用するキットのみ送付します。
※トライアル体験後、残りのレッスンをお申し込みされた方には、トライアル体験以外の道具・材料一式を送付します。
ご準備いただくもの
糸切りハサミ、まち針、ボールペン、縫い糸、針
※キットの刺しゅう針と刺しゅう糸でも代用可
■必要に応じて準備する道具
チャコペン、糸通し、定規、綿棒
監修講師
公益財団法人 日本手芸普及協会 刺しゅう師範会員。
資格取得のためのレッスンの他、クロスステッチや白糸刺繍を含む様々な種類の刺しゅうを用いて、飾るだけでなく使って楽しめる小物作りを提案。刺しゅう関係出版物の作品制作協力の他、様々な活動にて講師を勤める。
■経歴
2003年 デンマークのクロスステッチと出会う
2013年 刺しゅう部門 指導員資格取得
2015年 (公財)日本手芸普及協会 刺しゅう部門師範会員資格取得
2015年 よみうりカルチャースクール恵比寿校にて「クロスステッチの布小物」講座開講
2018年 デアゴスティーニ『かわいい刺しゅう』シリーズにて、メインのタペストリーの制作、テキストの解説を担当
2019年 ヴォーグ学園東京校にて「かわいい刺しゅうサロン」講座開講
2020年10月 図案集『和柄の刺しゅう』(ONDORI-BOOKS)の見本作品制作
2021年3月 デアゴスティーニ『たのしいムーミンキルト』シリーズ「暮らしを彩るムーミン雑貨」にて刺しゅう小物制作担当
■受賞歴
2019年 第4回モヘアコンテスト 造形物部門「銀賞」受賞
2020年 第1回レピアンリボンアワード 最優秀賞受賞
受講までの流れ
よくある質問
Q 公式コースレッスンとは?
A 各カテゴリの基本スキルと知識が学べるレッスンです。プロが厳選したカリキュラムで、着実にスキルアップすることができます。
Q 質問などはできますか?
A
各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
FANTISTの専任スタッフより、 通常3営業日以内(土日祝日を除く)を目安にお返事させていただきます
Q 受講(視聴)期限はありますか?
A
各コース受講期限が設定されています。 受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。
キット発送通知が届いてから、1ヶ月以内に受講を開始されない場合は、1ヶ月経過したタイミングで受講期間が自動的に開始されます。
※キットがないレッスンは、購入完了から1ヶ月経過したタイミングとなります。
Q 受講(視聴)は延長できますか?
A 30日単位(980円)で、受講期間延長が可能です。
Q レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
A
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。
Q お試し体験レッスンとは?
A
レッスン内容や雰囲気を体験し、自分に合うかをチェックすることができるレッスンです。
期間限定で、一部をお試し価格で受講することが可能です。
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
基礎から学べる初心者向けレッスンです。
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.
キャンペーン価格: 980円