
レッスン数
全6回

受講期間
365日間

キット・添削
あり
実質月々1,650円
受講期間12ヶ月
19,800円(税込)
会員登録した方限定で、コース受講で使える!
2,000円offクーポンを進呈中
コース紹介

1,400本以上の人気講師の動画レッスンを展開する、習い事サービスFANTISTによる配色・カラー入門講座がついに開講!
配色・カラーの基礎・基本を学ぶことができる入門コースです。
本レッスンは、6回のレッスンで、たくさんある色の特徴や相性を考えながら組み合わせ、イメージする色選びができるようになることを目的としています。

配色・カラーのスキルとは
たくさんの色から小さな違いを見極めて、効果的に色を配色・コーディネートすることです。
作品作り・ファッション・インテリア、販促デザインなど。
日常生活から仕事まで、活かせる幅が広いため、現在、学ぶ人が増えています。

明日から『使える』スキルが学べる
色選びは、センスだと思っていませんか?
実際は、たくさんある色の特徴や相性を考えながら組み合わせることで誰でもイメージする色選びができるようになります。
本講座は、無限にある知識を全てレクチャーするのではなく、「明日から活かしたくなる知識」に厳選して学ぶことができる特別カリキュラムとなっています。
まずは、色の特徴やイメージなどの色の基本的な知識、
色彩と配色テクニックを学んでいきましょう。

プロが事例を紹介しながら解説
受講後の活用方法がイメージしやすいよう、具体的な配色事例や講師の経験談をまじえて解説します。
学んだスキルや技術で毎日の生活をより豊かに拡げることが可能です。
・映える料理の盛り付け
・お洒落なインテリアコーディネート
・知人やお客様へのアドバイス...など
楽しみながらステップアップしましょう。

キットをお届け!自分のペースで学べる
必要な材料・道具を一式お送りします。
ご自身で一から揃える面倒なく、始められます。
また、受講期間はたっぷりの365日間。
いつでも、どこでも受講いただけるため、
忙しい方も、隙間時間や自分の都合のよいペースで学んでいただけます。
質問や添削等は、メッセージでサポートします。

こんな方におすすめ
☑︎はじめて色彩・配色にチャレンジする方
☑︎自分のペースでご自宅から学びたい方
☑︎楽しみながら色のセンスを磨きたい方
☑︎一度挑戦してみたが、挫折してしまった方
カリキュラム
全6レッスン
色のきほん
配色・カラーのスキルにおいて必要な「色のきほん」について学びます。
出来ることの幅を拡げるために重要になりますので1つ1つステップアップしていきましょう!

・教材の使い方
・色名の種類
・商品に付加価値がつく事例
・無彩色と有彩色について
・色相・色相環について
・明度について
・彩度について
・トーンについて
配色の作り方①色相に共通性がある配色

・配色とは?
・「赤」の心理的効果と配色
・「オレンジ」の心理的効果と配色
・同一色相配色について
・類似色相配色について
配色の作り方②色相に対照性がある配色

・「茶色」の心理的効果と配色
・「黄色」の心理的効果と配色
・純色について
・清色、中間色について
・対照色相配色について
・補色色相配色について
配色の作り方③三原色

・三原色について
・コントラスト配色について
・セパレーションについて
・アクセントカラーについて
・「白」の心理的効果と配色
・「グレイ」の心理的効果と配色
・「黒」の心理的効果と配色
・作品事例を紹介!
配色の作り方④トーン共通の配色

・「緑」の心理的効果と配色
・「青」の心理的効果と配色
・同一トーン配色について
・トーンイントーン配色について
・作品事例を紹介!
配色の作り方⑤トーン対照の配色

・「紫」の心理的効果と配色
・「ピンク」の心理的効果と配色
・対照トーン配色について
・トーンオントーン配色について
・作品事例を紹介!
キットについて
◆LEESON1~6までに必要な道具をお送りします。
※内容に一部変更がある場合がございます。
※通常7〜10営業程度を目安に、出荷いたします。
・書籍「世界でいちばん素敵な色の教室」(三才ブックス)
・日本色研 PCCS カラートーンサークル ミニ
ご準備いただくもの
特になし
※レッスン内でクレヨンなどを使った解説部分があります。ご自身でも試してみたい場合は準備をしましょう。

監修講師
カラーコンサルタント。
色彩検定協会認定色彩講師(UC級講師資格)
テキスタイル卸売業に11年間勤務後、大学や専門学校、企業、個人向けに色彩講座・コンサルティングを実施。テレビ、ラジオ、雑誌、新聞の連載等でも活躍。
書籍「世界でいちばん素敵な色の教室」監修。
受講までの流れ
1 会員登録・ログイン
2 受講タイプを選択し、お申し込み
3 好きなタイミングで受講開始!
4 チャットで質問やフィードバックを受けられる
5 受講修了
よくある質問
Q 公式コースとは?
A 現役プロ講師監修の作品作りに繋げるためのはじめの一歩が学べる基礎・基本講座です。
Q 質問などはできますか?
A
チャットでのやりとりが可能です。
通常3営業日以内(土日祝日を除く)を目安にお返事させていただきます。
Q 受講(視聴)期限はありますか?
A
原則お申し込みから原則365日となります。
期間内は何度も視いただけます。
Q レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
A
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
基礎から学べる初心者向けレッスンです。
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.