1

1,600

1,500

※新規会員特典 適用中

ペーパークイリングで作る立体マンダラ

  • 中・上級者向け
  • ペーパークイリング
  • 5人が受講

1

1,600

1,500

※新規会員特典 適用中

レッスン概要

ペーパークイリングで作る立体マンダラ
  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    26分12秒

  • メッセージ対応

    対応可
    (30日間)

  • 商用利用

    なし

先生へ質問する

学べること

・基本パーツの作り方と応用技術
・マンダラ模様の印の付け方とパーツの貼付け手順
・作品の立体的な見せ方と飾り方の工夫

ご利用範囲とルール

商用利用可(要ライセンス購入)
本レッスンは、追加料金のお支払いにより、2年間、教室でのレッスンや作品販売など商用目的でご利用いただけます。
ただし、動画販売(デジタルコンテンツとしての販売)は禁止しております。

ご利用前に利用用途とルールについてをご確認ください。
受講申し込みの際に「ライセンス付き」をご選択ください。

レッスン概要

ペーパークイリングで作る立体マンダラ
  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    26分12秒

  • メッセージ対応

    対応可
    (30日間)

  • 商用利用

    なし

先生へ質問する

このレッスンの先生

Shilly はじめまして。Shilly(シリー)です。
Shillyでは《作りたい!がつくれる。》をコンセプトに
楽しく作れるペーパークイリングの作品をご紹介しています。

ペーパークイリングは細長い紙をくるくる巻いて模様などを作るクラフトです。

好きな色で、ひとつ、ひとつ、パーツを作り
それらを組合わせて彩豊かな模様を紡ぎ出していく
そんなゆったりとした時間を皆さんと一緒に楽しめたら嬉しいです。

手と目で楽しみ、心癒されるペーパークイリング
一緒に始めてみませんか?

先生より

作品の楽しみ方

ペーパークイリングのパーツを組み合わせて立体的なマンダラ模様(曼荼羅)を作ります。

1つづつは小さなパーツですが、それを少しづつ並べていくと
色鮮やかで繊細なマンダラ模様が現れてきます。
ぜひ出来上がっていく過程を楽しみながら作ってください。

楽しく作ったあとは、作品を手に取り
パーツから透けて見える色の重なりと立体的な模様が作る陰影を
いろいろな角度から楽しんでください。

最後にお気に入りのフレームに入れて
いつでも眺められるように飾って楽しんでください。
作品の楽しみ方

レッスン動画について

この作品は基本パーツの作り方をマスターしている方を対象にしていますが、
ペーパークイリング初級者の方でも挑戦していただけるように
基本パーツの作り方も簡単に説明しています。

レッスンの構成
1・準備するもの
2・基本パーツの作り方
3・パーツの作り方(基本パーツを応用して作品に必要なパーツを作ります)
4・印の付け方(綺麗なマンダラ模様にするための目印をつけます)
5・パーツの貼付け方(パーツを組合わせてマンダラ模様にします)
※ご購入後ダウンロードできるPDFのハンドブック付きです

パーツの作り方では
・ペーパーの巻き終わりの位置
・パーツを作る時の力加減
など、1つ1つ丁寧にご説明しています。
動画を見ながら、同じ大きさのパーツが作れるように練習してみましょう。

綺麗なマンダラ模様になるように
パーツを貼る順番、貼る位置も細かくご説明しています。

盛りだくさんの内容ですので、
疲れたなと思ったら無理をせずにお休みしながら
ご自身のペースでレッスンを進めてくださいね。
少しづつ完成していくパーツを眺めながらのお休み時間も楽しいですよ♪
レッスン動画について

さあ、ペーパークイリングを始めましょう!

ペーパークイリングを始めてみたものの、
なにを作ればいいか迷っている方は多いのではないでしょうか。

・簡単なお花などは作れるけど、もう少し手のこんだ作品を作りたい。
・ペーパークイリング独特の作品を作りたい。
・ちょっとお友達に自慢できる珍しい作品が作りたい。
・とにかくクイリングペーパーをくるくるしたい!
そんな方におすすめです

ペーパークイリングは誰でも簡単にはじめられるクラフトです。
・没頭できる趣味が欲しい
・絵心はないけどアートっぽい作品が作りたい
・綺麗な色に癒されたい
こんな方もこの動画で、ぜひ挑戦してみてください!

作りたい!そう思った方
一緒にペーパークイリングを楽しみましょう♡
さあ、ペーパークイリングを始めましょう!

専用キットのご案内

必要な材料・道具を、まとめて購入できる専用キットをご用意しています。

※詳細やセット内容は販売ページにてご確認ください。

キット販売ページへ

ご準備いただくもの

必要な道具
・クイリングスロット
・リングポール(※1)
・ボンド
・円定規
・スケール(※2)
・シャーペン
・ドットペン
・ニードル
・ピンセット
※1.Shillyのオリジナル用具です。Shillyのショップでご購入いただくか、単三・単四の電池でも代用可能です。
※2.スケールはご購入後ダウンロードできるPDFから印刷していただきます。印刷出来ない方は分度器で代用可能です。

必要な材料
・クイリングペーパー(3mm幅)
※長さや本数は動画およびご購入後ダウンロードできるPDFでご確認ください。
・台紙(9cm四方以上)

受講の流れ

  • レッスンの選択

    レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払いからお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    レッスンの受講開始

    1回完結レッスンは、原則として無制限でご視聴いただけますので、ご自身のペースで受講いただけます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • 1回完結レッスンとは

    スキルや知識をピンポイントで学べるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    チャットを使ったやりとりが可能です。
    受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
    ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
    ※回答は販売している講師本人が行います。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    原則無期限で視聴が可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具は付いていますか?

    1回完結レッスンは、材料・道具が含まれない「動画のみ」となります。そのため、必要なものはご自身でご用意いただく形となります。
    なお、受講ページまたは動画内に、事前にご準備いただく材料・道具の案内がございますのでご確認ください。

このレッスンを見ている人におすすめ

新しい趣味を見つけたいあなたはこちら

%= structured_data_for_course_like(@video, user_voices: @user_voices) %>