12

26,000

24,000

新規会員登録特典利用で

earth candleが教える!基礎から応用まで学ぶボタニカルキャンドル講座

11種類の「ボタニカルキャンドル」を基本から学べるレッスンです。初心者から経験者まで歓迎。

  • 初級者向け
  • キャンドル
  • 64人が受講

12

26,000

24,000

新規会員登録特典利用で

レッスン概要

  • レッスン数

    12

  • 受講期間

    120日間

  • メッセージ対応

    あり

  • 商用利用

    フリー

  • PDF補足資料

    なし

先生へ質問する

カリキュラム

  • Introduction(導入)
  • ソイボタニカルキャンドルの作り方
  • ボタニカルキャンドルの作り方
  • 押し花アロマキャンドルの作り方(文字入れ付き)
  • ジェルボタニカルキャンドルの作り方
  • 押し花ジェルキャンドルの作り方
  • 押し花ジェルキャンドルの作り方(ドットver)
  • ウェルカムボードキャンドルの作り方
  • アロマキャンドルポットの作り方
  • 押し花スクエアキャンドルの作り方
  • ホイップアロマボタニカルキャンドルの作り方
  • アロマジェルボタニカルキャンドルの作り方

こんな方におすすめ

・これからお花を使ったキャンドルの販売や教室を始めたい方
・教室に通いたいけど遠くて通えない方
・お仕事や家事が忙しくて定期的に通えない方

予告編動画

このレッスンの先生

earth candle 2015年から熊本の光の森を拠点にキャンドル教室を開始。

旅が好き。ものづくりが好き。沖縄旅行の中で出会ったキャンドル作りに魅了され、キャンドルを本格的に学び始める。

何気ない日をもっと「Happy」に
特別な日をもっと「Happy」に

このコンセプトは昔も今も変わらずに持ち続けています。キャンドルを灯すことで心がホッとしたりワクワクしたり、誰かの暮らしに寄り添うキャンドルを作りたいと思い日々制作、レッスンをしています。

レッスン概要

  • レッスン数

    12

  • 受講期間

    120日間

  • メッセージ対応

    あり

  • 商用利用

    フリー

  • PDF補足資料

    なし

先生へ質問する

ご利用範囲とルール

本レッスンは、教室でのレッスンや作品販売にご利用いただけるライセンスフリー(商用利用可)です。
ただし、動画販売(デジタルコンテンツとしての販売)は禁止しております。

ご利用前に利用用途とルールについてをご確認ください。

レッスンの紹介

ボタニカルキャンドルの基礎から応用までを学ぶことができるレッスンです。

キャンドル教室「earth candle」にて人気定番のボタニカルキャンドル【11種類】お作りいただけます。

これからお花を使ったキャンドルの販売や教室を始めたい方、教室に通いたいけど遠くて通えない方、お仕事や家事が忙しくて定期的に通えない方にオススメのコースです♪

初心者の方でも安心して楽しく制作いただけるよう、制作手順や綺麗に仕上げるポイントと解説しています。

教室を始めた頃からずっと作り続けているボタニカルシリーズを是非、楽しみながらお作りいただけると嬉しいです!

*単発レッスン動画での単品購入と比べお得に受講いただける特別コースになります。

初心者から経験者まで大歓迎

ボタニカルキャンドル作りの基礎から応用までを丁寧に解説します。

ワックスの配合、温度管理、艶っと仕上げる方法、綺麗なディッピング、適切な芯選びなど基本から応用までを余すことなくぎゅっと詰めたカリキュラム内容になっておりますので、初心者の方でも始めやすいコースです。

◆制作するキャンドル
・ソイボタニカルキャンドル
・ボタニカルキャンドル
・押し花アロマキャンドル(文字入れ付き)
・ジェルボタニカルキャンドル
・押し花ジェルキャンドル
・押し花ジェルキャンドル(ドットver)
・ウェルカムボードキャンドル
・アロマキャンドルポット
・押し花スクエアキャンドル
・ホイップアロマボタニカルキャンドル
・アロマジェルボタニカルキャンドル

経験者の方も新しい種類のキャンドルを学んだり、レッスンに取り入れたりとお楽しみいただける内容です。

商用可能のレッスンです

本レッスンで学んでいただくキャンドルは、全て【商用利用可能】です。

レッスンの中で制作できるようになった作品は、ご自身で楽しんでいただくのは勿論、ご自身の販売活動にも活かしていただけます。

現在のご活動をステップアップさせるお手伝いができましたら嬉しいです。

*コースレッスンご受講後、キャンドルの作品をearth candleインスタグラムのストーリーにてご紹介させていただいてもいい場合は是非メッセージいただけると嬉しいです☺️

※動画レッスン、オンラインレッスンなどの同形態でのご活用はNGです。

ワックスの配合や選ぶ材料について

earth candleのボタニカルキャンドルコースはワックスにもこだわっています!

さまざまなワックスの中から綺麗に仕上がるブレンドやワックスを選んでいるので販売する場合のクオリティにも自信を付けることが出来ます^^

レッスン内容
(全12回)

LESSON 1 Introduction(導入)

Welcome!earth candle先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!

学習のポイント

・先生からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと

LESSON 2 ソイボタニカルキャンドルの作り方

まずはearth candle 教室内でも人気のソイボタニカルキャンドルを作っていきます。100%ソイワックスを使用したキャンドルなので身体にも優しくご自宅用や贈り物としても人気のキャンドルです。

学習のポイント

・植物を綺麗に出す方法
・キャンドルが型崩れしないように仕上げる方法
・ソイワックスを使用する際の注ロウ温度
・オススメの芯のサイズ

LESSON 3 ボタニカルキャンドルの作り方

お花を使用した透明感のあるボタニカルキャンドルを作っていきましょう。ツルッと綺麗に仕上げるコツなどお伝えしていきます。

学習のポイント

・ツルッと綺麗に仕上げる温度
・ワックスの配合
・固める前の仕上げのポイント
・安全な芯の選定

LESSON 4 押し花アロマキャンドルの作り方(文字入れ付き)

たっぷりサイズのアロマキャンドルにかわいい押し花と組み合わせ、オリジナルのメッセージを入れてキャンドルを作っていきます。

学習のポイント

・ポリカーボネート製のモールドで作るアロマキャンドルの作り方
・押し花を綺麗に貼り付ける方法
・ロウ垂れしないディッピングのコツ
・綺麗な文字を入れる方法
・外側のランタン部分の配合

LESSON 5 ジェルボタニカルキャンドルの作り方

通年人気のジェルボタニカルキャンドルを、2種類のジェルワックスを使用して制作していきましょう。

学習のポイント

・綺麗なグラデーションを作る方法
・ジェルワックスを注ぐ温度
・土台の制作方法、芯の固定方法
・花材を入れる際のポイント

LESSON 6 押し花ジェルキャンドルの作り方

透明なジェルワックスと色鮮やかな押し花を組み合わせた押し花ジェルキャルドルを作っていきましょう。難しい工程も少ないのでキャンドル初心者の方でも簡単にお作りいただけます。

学習のポイント

・押し花を1枚1枚綺麗に見せるコツ
・ジェルを早く固めるポイント

LESSON 7 押し花ジェルキャンドルの作り方(ドットver)

押し花入りのドットの模様がかわいい透明でプルプルの押し花ジェルキャンドルを作っていきましょう。アレンジしたりといろんな楽しみ方があるキャンドルです!

学習のポイント

・押し花を綺麗に配置するコツ
・気泡を少なくするコツ

LESSON 8 ウェルカムボードキャンドルの作り方

結婚式のお祝いにも人気のウェルカムボードキャンドルを作っていきましょう。同じワックスの配合でアロマサシェもお作りいただけます。

学習のポイント

・強度、質感にこだわったワックスの配合
・キャンドル専用ペンの使い方
・アロマの配合(アロマサシェにも応用いただけます)
・表面を綺麗にする方法

LESSON 9 アロマキャンドルポットの作り方

お部屋のインテリアや芳香剤としても人気のアロマサシェポットタイプを作っていきましょう。置き型タイプなのでお家の玄関やトイレにもぴったりのアイテムです。

学習のポイント

・円柱型のポットの作り方
・表面のお花をしっかり出す方法
・アロマの香り付け
・オリジナルのワックスブレンド

LESSON 10 押し花スクエアキャンドルの作り方

人気の押し花キャンドルをスクエア型で制作していきましょう。円柱型で作る方法とは違うので、コツやポイントなど確認していきましょう。

学習のポイント

・表面をツルッと仕上げる方法
・押し花を綺麗に見せるコツ
・綺麗なスクエア型を作るコツ
・自作モールドの作り方

LESSON 11 ホイップアロマボタニカルキャンドルの作り方

マットな質感のふわふわのボタニカルキャンドルを作っていきましょう。

学習のポイント

・マットな質感のボタニカルを作りたい方
・ソイワックスを使ったアロマの配合方法
・表面にお花が綺麗に出る方法
・モールドにワックスを入れるタイミング

LESSON 12 アロマジェルボタニカルキャンドルの作り方

ジェルワックスとソイワックスの二層になった人気のアロマジェルボタニカルキャンドルを作っていきましょう。

学習のポイント

・ジェルワックスを注ぐ温度
・花材が浮いてこないようにする方法
・ソイワックを使用したアロマキャンドルの作り方
・二層にするときの座金の固定方法

ご準備いただくもの

【基本セット】
IHヒーター、ハサミ、割り箸、温度計、ホーロー鍋、油粘土、ヒートガン、竹串、輪ゴム、ペンチ

・ポリカーボネート製モールド、シリコンモールド 、カヌレ型シリコンモールド
・バブルボール、サークルグラスMサイズ
・ステンレスバット、シリコンバット
・セルクル型
・シリコンスプレー

・芯固定用竹串、芯固定用スティック
・キャンドル専用芯

・キャンドル専用アロマオイル
・座金
・キャンドル専用染料、顔料
・キャンドルペン

・計量スプーン、スプーン、スケール
・ホーロービーカー
・花材
・カッター、ピンセット、ヘラ、はりがね、ティッシュ、軍手、工作用紙、定規、工作用方眼紙、テープ

※基本セット以外にも各レッスンで必要な材料・道具がございます。
※各レッスンで必要な材料や道具、ワックス、モールドの種類はご購入後にご確認いただきご準備を宜しくお願い致します。

受講の流れ

  • レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • コースレッスンとは?

    カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
    受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
    開講中の講師より、お返事いたします。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    各コース受講期限が設定されています。
    受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?

    受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
    含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。

このレッスンを見ている人におすすめ

最近チェックしたレッスンを見る

新しい趣味を見つけたいあなたはこちら