ミニチュア
本物そっくりに作られた指先サイズの
『ミニチュア(Miniature)』
見ているだけで癒されるのミニチュアは、飾ってって眺めたり、小道具として並べてみたり、金具と組み合わせてアクセサリーとして身に付けたり様々な形で楽しめます。
コースレッスン
カリキュラムに沿って着実にレベルアップしたい方
単発レッスン
1回完結型のレッスンで好きなものを学びたい方
はじめての方へQ&A
Q ミニチュアの魅力は?
A
まるで自分が大きくなったように感じられる世界観は、見ている私たちを癒してくれます。
飾ってって眺めたり、小道具として並べてみたり、金具と組み合わせてアクセサリーとして身に付けたり。様々な形で楽しめるのも魅力です。
Q ミニチュアの種類を教えてください。
A
ミニチュアフード・ミニチュア金属・食品サンプル・ドールなどのジャンルがあります。
モチーフもパン・洋食・和食・スイーツなどの食べ物モチーフから、ドールハウスなどまで幅広い種類があります。
ミニチュアの多くは「1/12サイズ」で表現されます。
Q ミニチュアを始めるために必要な道具は何ですか?
A
ミニチュアの基本道具は、樹脂粘土、はさみ・カッター・ピンセット・歯ブラシ・アートプレッサー・のし棒・ジッパーパック(保存用)・ようじ・木工用ボンド・アクリル絵の具・水彩絵の具・造形パテ・シリコーンモールド・UVレジンなどになります。
作るものによって異なるので、確認しましょう。
Q 自分のライフスタイルで学べるか不安です。どのような層の方が受講されていますか。
A
家庭(育児)と仕事を両立しながら、週1・1時間から始める趣味として、ゆったりと受講されている方も沢山いらっしゃいます。勿論、仕事に活かす「キャリアアップ」を目的とした方もいます。
動画レッスンなので、都合の良いタイミングで受講可能で、予定を立てやすいのもメリットです。
Q 質問や添削をしてもらうことはできますか?
A コースレッスン動画は基本的に可能です。単発動画レッスンは、レッスン詳細ページに「メッセージ対応 / 可」と記載あるものが、可能になります。