樹脂粘土・多肉植物
本物と見間違えるほどリアルに作られた
『樹脂粘土・多肉植物(fake-succulent-plant)』
水やりや植え替え、日当たりも気にせず自由に飾れ、いつまでも楽しむことができる樹脂粘土多肉植物は人気沸騰中。
コースレッスン
カリキュラムに沿って着実にレベルアップしたい方
単発レッスン
1回完結型のレッスンで好きなものを学びたい方
はじめての方へQ&A
Q 樹脂粘土・多肉植物の魅力は?
A
樹脂粘土で作る多肉植物は、水やりや植え替え、日当たりも気にせず自由に飾れ、いつまでも楽しむことができます。
あなたの好きな植物を好きなサイズと好みの色で、作れることも魅力です。
Q どんな種類の多肉植物を作ることができますか?
A
FANTISTでは、人気の桃太郎・フーケリー・ピンクベリー・デビー・エケベリアなど。様々な多肉植物のレッスンが展開されています。
植物によって難易度が異なりますので、まずは初心者向けのコースレッスン動画の受講がおすすめです。
Q 樹脂粘土・多肉植物を始めるために必要な道具は何ですか?
A 樹脂粘土・多肉植物の基本道具は、樹脂粘土・粘土板・木工用ボンド・定規・粘土用・アクリル絵の具などです。
Q 自分のライフスタイルで学べるか不安です。どのような層の方が受講されていますか。
A
家庭(育児)と仕事を両立しながら、週1・1時間から始める趣味として、ゆったりと受講されている方も沢山いらっしゃいます。勿論、仕事に活かす「キャリアアップ」を目的とした方もいます。
動画レッスンなので、都合の良いタイミングで受講可能で、予定を立てやすいのもメリットです。
Q 質問や添削をしてもらうことはできますか?
A コースレッスン動画は基本的に可能です。単発動画レッスンは、レッスン詳細ページに「メッセージ対応 / 可」と記載あるものが、可能になります。