MENU
ログイン
会員登録
動画レッスンを探す
  • 初心者向けFANTIST公式レッスン一覧
  • コースレッスン動画一覧
  • 単発レッスン動画一覧
  • カテゴリから探す
特集動画レッスンから探す
  • 迷ったらこれ!おすすめレッスン動画
  • Instagram紹介レッスン動画
  • 開講予定のコースレッスン一覧
アーティスト・作品を探す
  • アーティスト一覧
  • 販売作品・材料一覧
ヘルプ
  • FANTISTとは
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
  • FANTISTとは
  • 初心者向けFANTIST公式レッスン
  • コースレッスン動画
  • 単発レッスン動画
  • カテゴリから探す
  • 会員登録
  1. TOP
  2. クラフト
  3. 樹脂粘土・多肉植物
  4. コースレッスン動画
  5. 多肉粘土職人poncotageが教える!粘土多肉の中級レッスン

予告編

本動画は、本編の内容一部を含んでおります

多肉粘土職人poncotageが教える!粘土多肉の中級レッスン

poncotage
開講アーティスト
「粘土多肉の応用作品」を学べるレッスンです。5種類の粘土多肉の作品作りに挑戦します。
お気に入りに登録

レッスン数
全6回

受講期間
180日間

キット販売
なし

実質月々2,500円

受講期間6ヶ月

15,000円(税込)
※月あたり価格は販売価格を受講期間6ヶ月で割った参考価格です。

会員登録した方限定で、コース受講で使える!
1,500円offクーポンを進呈中


  • コース紹介
  • 対象レベル
  • カリキュラム
  • ご準備いただくもの
  • 開講アーティスト
  • 受講までの流れ
  • よくある質問

コース紹介

このコースは、人気定番品種を中心とした可愛い多肉植物の作り方と、作品制作におけるポイントを実践から学ぶことができるレッスンです。

初級編のレッスンからさらに色々な技術を学ぶ、中級者向けのレッスンとなっております。

多様な材料や道具の使い方を学び、多肉の作り方のバリエーションが増え、より作品の幅を広げていくことが出来るかと思います。

数種類の多肉の作り方を学ぶことで、自分なりに工夫して新しい多肉を作ることも可能です。一緒に粘土多肉の楽しさを体験していきましょう。

樹脂粘土でつくる多肉植物

粘土で多肉を作るって、どういうこと?と思う方も多いと思います。

今回は、本物と見間違えるほどリアルな多肉作りに挑戦します。

いつまでも枯れずに可愛い多肉植物を一緒に作ってみませんか。

人気品種『虹の玉、七福神』含む5作品に挑戦!

今回は「人気定番品種」をテーマに、5作品の粘土多肉丁寧に説明します。

色々な種類の多肉作り挑戦してみたい、
粘土多肉で作れる表現の幅を広げたい。

そんな希望を叶える特別カリキュラムです。

■品種
・リラシナ(マグネット)
・パールフォンニュルンベルグ
・七福神
・デビー
・虹の玉、レッドベリー

より難易度の高いものに挑戦したいという方本格派大歓迎!

すでに樹脂粘土に触れたことがある方や、粘土多肉を作ってみたことがあり、より難易度のたかいものに挑戦したい方にお勧めのレッスンです。

受講におすすめのレベル
・初級編のレッスンを受けた方
・粘土多肉を使ったことがある方

※初学者、初心者の方は「多肉粘土職人poncotageが教える!初めての粘土多肉レッスン」・「多肉粘土職人poncotageが教える!粘土多肉の初級レッスン」の受講をおすすめします。

リアルに仕上げるコツが知れる

形が整っていて美しい多肉植物。粘土で本物みたいに作るためには、ほんの少しコツがあります。
形を作る上での注意点や、リアルに見える色塗りのコツを学べます。


受講レベルに関して

中・上級者向け

こんな方におすすめ

・初級編を受講された方
・将来粘土作家さんを目指す方

カリキュラム

全6レッスン

LESSON1

Introduction(導入)

Wellcome!poncotage先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!
学習のポイント
・先生からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと
LESSON2

多肉マグネットの作り方

最初は、ふわふわして扱いやすい軽量粘土での多肉制作に関してお伝えしていきます。早速作った多肉をマグネットにアレンジしていきます。
学習のポイント
・色塗りの仕方
・ニスでの仕上げ方
LESSON3

パールフォンニュルンベルグの作り方

形や色が特徴的なパールフォンニュルンベルグの作り方をお伝えしていきます。綺麗に見える形の作り方やコツも一緒に習得していきましょう。
学習のポイント
・特徴的な形や色の成形
・綺麗に見える形の作り方やコツ
LESSON4

七福神の作り方

薄くて丸い葉が特徴な七福神の作り方を学んでいきましょう。丸く、薄く葉を伸ばしていくコツもお伝えしていきます。
学習のポイント
・丸く、薄く葉を伸ばす方法
・色塗りの仕方
LESSON5

デビーの作り方

ふんわり優しいピンクが可愛い、デビーを作ります。特徴的な葉の形の作り方、可愛く見える色の塗り方が学べます。
学習のポイント
・特徴的な葉の形の作り方
・可愛く見える色の塗り方
LESSON6

虹の玉、レッドベリーの作り方

赤い粒々が可愛い、虹の玉とレッドベリーの作り方を楽しく学んでいきましょう。少し材料が特殊なので、ここでは材料から確認していきます。
学習のポイント
・リアルに見える色の塗り方
・形の作り方、仕上げ方

ご準備いただくもの

100均等で以下の材料・道具をご用意ください。
・粘土板
・爪楊枝
・おしぼり
・ラップ
・密封容器
・スポンジ
・筆
・アクリル絵の具 赤、茶、黄、白、緑
・塗装ベースまたはオアシス、スポンジ等、多肉を立てられるもの
・パレット
・水入れ
・木工ボンド
・ニッパー
・マグネット
・スポイト

手芸店やネットで以下のものをご準備ください。
・モデナホワイト
・カラー粘土
・軽量樹脂粘土「ハーティーソフト」
・透明粘土 すけるくん
・ワシン水性ニス ツヤあり
・ワシン水性ニス つや消し
・ワシン水性ニス 専用薄め液
・カラースケール
・粘土カッター
・丸棒(2mmくらいの細さ、金属製がいいです。)
・丸め棒大(直径約2センチ、3センチの球)
・ワイヤー(セダム用#24〜26)
・タミヤアクリルカラー 赤、黄、緑
・タミヤアクリル塗料溶剤


※モデナカラーが、2022年1月で廃盤となり、在庫がなくなり次第終了となってしまいました。
代替品として別メーカーの樹脂粘土でグレイスカラーという商品があります。
そちらで代用してください。よろしくお願いします。

poncotage
開講アーティスト

poncotage 多肉粘土職人

整った形、鮮やかな色合い。
多肉植物の魅力に魅せられています。
でも、育てるのはちょっと苦手。
この可愛い姿をそのまま残せたらな。

そんな思いから、樹脂粘土で多肉を作り始めました。

作れば作るほど、可愛い多肉粘土。
お家の中でも多肉を眺められ、いつまでも可愛いままの姿を保ってくれます。

粘土を無心でこねたり、形を作ったりすることは、不思議と気分転換になります。
忙しい毎日の色々から少しだけ解放されて、自分だけの時間を楽しみましょう。






受講までの流れ

1 新規会員登録・ログイン

2 受講タイプを選択し、お申し込み

3 好きなタイミングで受講開始!

4 チャットで質問やフィードバックを受けられる

5 受講修了

よくある質問

Q コースレッスンとは?

A カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。 ご自身の予定に合わせて受講ができ、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

Q 分からないことなどは質問出来ますか?

A 各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。 添削を受けたりすることができます。

Q 受講(視聴)期限はありますか?

A 各コース受講期限が設定されています。 受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。

はじめての方はこちらをチェック

初心者向けFANTIST公式コース

基礎・基本をきちんと身につけることを目的とした講師監修の入門レッスンです。

FANTIST公式 はじめての刺繍入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのキャンドル入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのかぎ針編み入門コース

見てみる

以下の受講タイプより選択いただけます。

Course with kit is not available
for purchase from overseas.

レッスンのみ
15,000円

申し込みする
新規会員登録
SNSアカウントで新規登録
Facebookで登録

SNS認証は利用規約に同意の上登録ください

アカウントをお持ちの方は

こちらからログイン

コースレッスン動画1,500円OFF

(開催期間:2023/03/31まで)

FANTISTでは、期間中に会員登録した方限定にクーポンを進呈しております(その他の割引とは併用できません)。
※12,000円以下のコース動画は800円offです。
この機会に是非FANTISTでのお買い物をお楽しみください。

  1. TOP
  2. クラフト
  3. 樹脂粘土・多肉植物
  4. コースレッスン動画
  5. 多肉粘土職人poncotageが教える!粘土多肉の中級レッスン

〜趣味から始めてスキルに繋げる オンラインの習い事サービス〜
  • FANTISTとは
  • 運営会社
  • ご利用規約
  • デジタルコンテンツ使用について
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • お問合わせ
  • アーティスト掲載申請
  • 採用情報
  • 公式Instagram
© FANTIST ALL RIGHTS RESERVED.