過去37人
受講
レッスン数
全15回
受講期間
365日間
添削対応
あり
商用利用
なし
会員登録で最大2,000円OFF!
全レッスンが対象の割引ポイントを進呈中
このコースは【ミニチュア朝食セット】の作り方が学べるレッスンです。
食器作りからフード作りまで、ミニチュアフードの一通りのスキルを身につけることができます。(★食器作りが出来るキット付きレッスンです)
樹脂粘土の基本的な扱い方から始まり、レッスンを重ねるにつれて作品の難易度がアップしていきます。
単品のミニチュア作りではなく、セットとして仕上げることで、ミニチュア作りの楽しみや達成感は何倍にも膨らむみます。
見ているだけで癒されるミニチュアフード作りを学んでいきましょう。
魅力溢れる「ミニチュアフードの世界」
ミニチュアフードは、樹脂粘土などの素材を使って、手のひらサイズで本物そっくりに再現します。
食べ物の色や形、質感を細部までこだわって作り上げると、まるで本物のような仕上がりになります。アート作品として飾っても、人へのギフトでも。喜ばれるのがミニチュアです。
一見、ハードルが高く見えますが、一つ一つ丁寧に学ぶことで、誰でも作ることができます。
「朝食セット」作りに挑戦してみませんか?
今回は、美味しそうな目玉焼きや、食パン、カリカリベーコンといったフード作りは勿論、フードをのせるためのお皿作りも、専用キットで学ぶことができます。
樹脂粘土の正しい取り扱い方から学んでいきますので、初心者の方もご安心ください。
■制作するミニチュア
・ディスプレイ用すのこ作り
・お皿作り(ヒートプレス)
・カップ作り(ヒートプレス)
・レタス作り
・カットプチトマト作り
・ポテトサラダ作り
・キャロットラペ作り
・カリカリベーコン作り
・目玉焼き作り
・食パン作り
・コーンスープ作り
可愛い「朝食セット作り」に挑戦してみませんか?
今回は「食器作り」も学ぶことができます
「食器作りもあわせて学んでみたい!」
「食器ってどうやって作っていますか?」
そのような声を多くいただきました。今回はご要望にお答えして、食器作りのコツやノウハウもカリキュラムに加えました。
市販でも購入できる食器ですが、あなただけのオリジナル食器に挑戦いただけます。
初めての方から経験者まで大歓迎
本コースは【ミニチュア作り未経験】の方でも挑戦いただけるカリキュラム内容になっています。
材料・道具の取り扱いから作品作りまで、一つ一つ丁寧に確認していきましょう。
また、失敗例や作り方のコツなども細かくお教えしますので、ミニチュア作りを既に学んでいて作品クオリティを高めるためのコツを知りたい方にもおすすめです。
オリジナル「ヒートプレスキット」をご用意
今回、簡単・綺麗な器作りが実現するオリジナル道具「ヒートプレスキット」をご用意しました。
ワークショップなどでは中々お教えする事が難しかった食器作りですが、今回専用の道具を使っていただくことで、綺麗な器を制作いただけます。
リアルに“仕上げる”秘密が学べる
ミニチュアフードでは、いくつかのコツを掴む事で仕上がりがグンとリアルになります。
レッスンでは、大切なポイントを丁寧にお伝えし、リアルで可愛らしいミニチュアをマスター頂けるコツをお伝えしています。
予告編動画
受講レベルに関して
初級者向けこんな方におすすめ
・樹脂粘土を初めて扱う方
・ミニチュア作りに初めて挑戦する方
・おいしそうなミニチュアフードを作ってみたい方
・フードだけでなく食器なども作れるようにスキルアップしたい方
カリキュラム
全15レッスン
Introduction(導入)
Welcome!すまいる*工房先生からご挨拶。
学んでいくことを確認していきましょう!
・先生からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと
材料・道具のお取り扱いについて
レッスンで使用している道具のご紹介と、粘土の特徴について、ご説明いたします。
・材料・道具の紹介
・粘土の種類と特徴・粘土の保存方法ついて
・よく使用する材料、道具の取り扱い方法
ディスプレイ用すのこ作り
最初はディスプレイ用のすのこを作っていきましょう。
制作のポイントや必要な道具なども丁寧にお教えします。
・すのこを綺麗に作る為の道具作り
・必要な道具や制作のコツ
お皿作り(ヒートプレス)
レッスンで使用していく材料、道具、エンボスヒーターの取り扱い方を確認していきましょう。
その後、ヒートプレスを実際に使って、お皿を作っていきます。
・ヒートプレスの注意点
・綺麗にお皿を仕上げる方法
カップ作り(ヒートプレス)
ここでも材料、道具の取り扱い方を改めて確認していきましょう。その後、ヒートプレスを実際に使って、カップ作りを行っていきます。
・ヒートプレスの注意点
・綺麗にカップを仕上げる方法
レタス作り
材料や道具を確認して、実際にレタスを作っていきましょう。
粘土の着色方法やレタスの形作りも実践で確認していきましょう。
・粘土の着色方法
・レタス作りのコツ
カットプチトマト作り
カットされたプチトマトを作っていきましょう。
トマトの作り方や種入れの方法など、実践で学んでいきましょう。
・使用する道具の説明
・トマトの型作りの方法
・トマト種入れ方法
ポテトサラダ作り
まずは、きゅうりとにんじんを作っていきます。
各野菜ができたら、ポテトサラダとして仕上げていきましょう。
・きゅうりの作り方
・にんじんの作り方
・ポテトの質感の出し方
キャロットラペ作り
にんじんと紫きゃべつをつくっていきましょう。その後、キャロットラペとして仕上げていきましょう。
・にんじん作りのコツと方法
・紫キャベツ作り方と仕上げ
カリカリベーコン作り
続いては、材料、道具をご紹介した後に、ペースト状の粘土作りを行っていきましょう。
こちらによって、ベーコンを完成させていきましょう。
・ペースト状の粘土作り方
・ベーコンの作り方
目玉焼き作り
材料や道具、粘土の着色について確認したら、実際に目玉焼きを作っていきましょう。
・必要な材料、道具、粘土の着色方法
・目玉焼き作りの方法
・焼き色付けの方法
食パン作り
最初は原型作り。
型取りから。型抜きのポイントや、バター作りなども丁寧にお教えします。
・パンを複製出来る型作り
・パン形成に関して
・食パンの表面の質感の出し方
コーンスープ作り
レッスン5で作ったカップを使って、コーンスープ作りを行っていきましょう。
ポイントとなるレジンの使い方も詳しくみていきましょう。
・レジンの使い方
盛り付け、ディスプレイ仕上げ
ミニチュアフード作りができたら、盛り付けをしていきます。
全体を可愛く盛り付けるために、ここでちょっとした工夫をしています。
・盛り付けのバランス
・完成した全体を可愛く魅せるコツ
アレンジ・最後にご挨拶
最後に、これまでレッスンで学んだ内容のアレンジをご紹介していきます。
・アレンジについて
学習・制作時間目安
キットについて
このコースは、オリジナルヒートプレスキット付きのレッスン内容となっております。
〈キット内容〉
・レッスンA(ヒートプレスキット+《全》材料)
・レッスンB(ヒートプレスキット+《一部》材料)
・レッスンC(ヒートプレスキットのみ)
使用する材料
【レッスンA(ヒートプレスキット+《全》材料)】
・グレイス
・モデナ(S)
・グレイスカラー
(イエローレッド、グリーン)
・パン粘土
・グレイスカルピー
アクリル絵の具PADICO
・イエローオーカー
・チェリーレッド
・ミドルグリーン
・イエローグリーン
・プラム
・チョコレート
・ホワイト
・タミヤ焼き色の達人
・レジン PADICO星の雫10g
・PADICO宝石の雫レジンカラー
(イエロー・ホワイト)
・木工用ボンド
・パワーエース速乾アクリア
・両面テープ
・マスキングテープ
・ブルーミックス
・タミヤツヤ出しニス
・モールドオイルPADICO
・模型用パウダー 薄緑
・コルネシート
・ヒノキ 1mm厚4mm巾
・カトラリー
・瞬間接着剤ゼリー状
【レッスンB(ヒートプレスキット+《一部》材料)】
・パン粘土 (小分け)
・グレイスカルピー (小分け)
・コルネシート
・ヒノキ棒4mm幅1mm厚
・カトラリー
【レッスンA・B・C 全てのレッスン】
・ヒートプレスキット
・スティックやすり#600番
・紙やすり#800番
・円定規
・塩ビ板0.5mm厚ホワイト
・出来上がった作品を入れる透明ケース
・ランチクロス
・ケースに入れる台紙
※こちらは動画をご購入の方皆様にセットとしてお送りします。
こちら全てセットになったものをご希望の方はレッスンAをお選び下さい。
入手しにくい材料のみのセットをご希望の方はレッスンBをお選び下さい。
ヒートプレスキットのみのセットをご希望の方はレッスンCをお選び下さい。
★材料キットをご希望の方は、お手持ちの材料からどちらかお好みのキットをお選び頂きご利用ください。送料込みのとてもお得なセットとなっております。
【キットのお届けについて】
●発送までの目安に関して
・14日以内を目安に発送をしております。
(在庫切れの場合、手配にお日にち掛かりますので御理解の程宜しくお願い致します。
●配送方法に関して
・レッスンA(ヒートプレスキット+《全》材料→ゆうパック
・レッスンB(ヒートプレスキット+《一部》材料→宅急便コンパクト
・レッスンC(ヒートプレスキットのみ→宅急便コンパクト
での発送になっております。
●返品・交換・修理ついて ・返品/交換に関して原則お受けしておりません。 ・到着したお品に不都合がある場合、商品到着から「7日以内」にご連絡下さい。
●材料セットの内容ですが、メーカーの欠品などの事情により入手困難な時は、予告なく違うメーカーの商品に変更する場合がございます。
ご準備いただくもの
〈道具〉
・デザインナイフ
・粘土棒
・ドットペン
・粘土カッター
・シャープペンシル
・筆
・ステンシル筆
・ピンセット
・方眼定規
・爪楊枝
・綿棒
・ティシュペーパー
・ウエットティッシュ
・チャック付きビニール小袋
・木切れ
・板又は厚紙
・化粧用スポンジ(又は化粧用メイクチップ)
・クリヤーファイル(又は牛乳パック、ペーパーパレット)
・UV-LEDライト
・ラップ
・カラースケール
・アートプレッサー
・ガチャガチャのケース
・水
・カッティングマット
・メラミンスポンジ
・ビニール手袋
・紙コップ
・エンボスヒーター(ヒートガン)
・タミヤクラフトツールデカールバサミ
・カッティングマット
・ガラスや陶器のちいさな器3つ
・スチール製又はステンレス製のお皿(なければアルミホイル)
・オーブン
セットに付いてくる道具と材料(ご購入不要)
・スティックヤスリ#600番
・紙やすり#800番
・円定規
・塩ビ板0.5mm厚
・飾る時に使用する透明ケース
・ランチクロス
・ケースに敷く台紙
※道具について
・お手持ちのものも多く含まれておりますので、ご自分で準備して頂きます。
・どこで購入したら良いかなど、ご質問頂けましたらご購入出来るサイトをお教えします。
※動画をご覧頂きキットを自作したお皿を使っての作品販売は可能です。
(ヒートプレスキットの複製品の販売は不可)
・その他必要な道具として、エンボスヒーター(ヒートガン)¥1,500-前後と、タミヤクラフトツールデカールバサミをご準備ください。
すまいる*工房/ぴん
小さなものづくり作家として活動しております
すまいる*工房のぴんと申します。
2003年より独学で始めましたミニチュア作り、
リアルだけど可愛いをコンセプトにミニチュアフード作品やミニチュアフードアクセサリーの制作販売、講師、2022年よりYouTube動画配信などの活動をしております。
スケールにこだわらず"ちいさくて可愛らしいもの"を基準に制作するためスケールはその時により異なります。
今回のレッスンは基本から学ぶと言うことで、ミニチュアドールハウスの基準サイズである、実物の12分の1サイズの本格的なミニチュアフード作りのレッスンをお届けします。
長年制作して習得した技術と、ミニチュア教室やワークショップ、オンラインレッスンなどで培って来ました講師としての経験を活かしミニチュア作りを初めてみたい方に向けて、初心者の方にも分かりやすくレッスンしていきます。
受講までの流れ
よくある質問
Q コースレッスンとは?
A
カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。
Q 質問などはできますか?
A
各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
開講中の講師より、お返事いたします。
Q 受講(視聴)期限はありますか?
A
各コース受講期限が設定されています。
受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
基礎から学べる初心者向けレッスンです。
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.