6

12,000

11,100

新規会員登録特典利用で

クリエイターへの最初の一歩に!ゼロからはじめるグルーデコ®講座

グルーデコ®を基礎から応用まで学べるレッスン。クオリティが高いオリジナル作品が作れるように!

  • 初級者向け
  • グルーデコ®
  • 7人が受講

6

12,000

11,100

新規会員登録特典利用で

レッスン概要

  • レッスン数

    6

  • 受講期間

    90日間

  • メッセージ対応

    あり

  • 商用利用

    なし

  • PDF補足資料

    なし

先生へ質問する

カリキュラム

  • Introduction(導入)
  • グルーデコ®とは
  • 基本的なテクニック
  • グルーの量はどのくらい?量の決め方
  • ベースがなくても大丈夫!裏処理を学んでブローチを作ろう
  • ニュアンスカラーを作ろう!wGlue®の混色について

こんな方におすすめ

・何か趣味をはじめてみたい方
・今のハンドメイド作品の幅を広げたい方
・自分の想いを形にしてみたい方
・ハンドメイドが好きな方
・アクセサリー作家になりたい方

予告編動画

このレッスンの先生

SaoRin 一般社団法人日本グルーデコ協会の認定講師をしています、中西佐緒と林宗代です。
それぞれ個人でも活動しておりますが、「SaoRin」というユニット名で約10年活動しています。

作品の販売やレッスン、百貨店のPOPUPSHOP等にも数多く出店させていただき、ワークショップの累計数は3,000人を越えました。
ちょっぴりアクセントの効いた、毎日が楽しくなるアクセサリーを制作しています。

レッスン概要

  • レッスン数

    6

  • 受講期間

    90日間

  • メッセージ対応

    あり

  • 商用利用

    なし

  • PDF補足資料

    なし

先生へ質問する

レッスンの紹介

このコースは、「グルーデコ®」の基礎から自分の好きなアクセサリーを作れるスキル習得が可能な講座です。

アイデアと工夫次第で無限大の可能性を秘めた創造性のある新素材「グルー(wGlue®)」を使ったアクセサリー作りに挑戦いただけます。

今回は、グルーデコ®歴 12年の経験を持つユニット「SaoRin(中西佐緒と林宗代)」が制作の際の注意点やコツを丁寧にお伝えします!

基礎からしっかり学び、グルーの特性や性質を理解してあなたのアイデアを形にしませんか。

グルーデコ®とは?

グルーデコ®とは、簡単にクオリティの高い作品が作れるハンドメイド技術です。

グルー(wGlue®)といわれる粘着性のあるパテと、ラインストーンやパール、キラキラしたパーツなどを使用しながら、デコレーションを施したり、アクセサリーや小物を作ることができます。

グルー(wGlue®)は、粘土状の素材なので、平面はもちろん立体でも使用することができます。

※「グルーデコ®」「wGlue®」は、『一般社団法人日本グルーデコ協会』に占有で使用を許可された登録商標です。
※動画内のテロップでは®マークを省略しています。

グルーデコ®の活かし方は無限大!

グルーデコ®の技術を習得することで幅広いことに活用できます。

■アクセサリー作り
ネックレス、ブレスレット、ピアスなどのアクセサリーを作ることができます。

自分でデザインを考えて、オリジナルのアクセサリーを作ることができるため、
一点もののアクセサリーを作ることができます。

■インテリア雑貨作り
フレーム、鏡、キーホルダーなどのインテリア雑貨を作ることができます。

■デコレーション
小物やファッションアイテム、スマートフォンケースなどをデコレーションすることができます。

自分の好きなデザインや色で、オリジナルのアイテムを作ることができます。

手軽に始められ、自由度の高い装飾技術である、グルーデコ®に挑戦してみませんか?

基本的なテクニックを使って
アクセサリー作りに挑戦

このコースでは、
・気に入った土台に対するグルーの量の決め方
・土台のない作品作り
・今 流行りのニュアンスカラーのグルーの作り方

など、グルーデコ®作家には欠かせない技術を実際に作品を作りながらお伝えします。動画を見ながら一緒に挑戦してみましょう!

誰でも気軽に始められる!

今回のレッスンでは、「グルーデコ®とは?」といったことから、
グルーの扱い方について、一つ一つ丁寧にお伝えしていきます。

初心者の方からハンドメイド作家として活躍されている方まで、グルーデコ®をスキルとしてプラスすることで作品のアイデアが大きく広がります。
個性が溢れる 世界にひとつだけのアクセサリーを作りましょう♪

学べる内容

・グルーデコ®とは
・グルーの扱い方
・土台のあるアクセサリーの作り方(リング)
・土台のないアクセサリーの作り方(ブローチ)
・グルーの混色について(ペンダントトップ)

レッスン内容
(全6回)

LESSON 1 Introduction(導入)

Welcome!SaoRin先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!

学習のポイント

・先生からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと

LESSON 2 グルーデコ®とは

最初は、グルーの特性や基本的な道具の説明をしていきます。基本をしっかりと確認していきましょう。

学習のポイント

・グルーの特性
・基本的な道具の説明

LESSON 3 基本的なテクニック

wGlue®の基本的な扱いについて学んでいきます。基本的なテクニックを習得していきましょう。

学習のポイント

・wGlue®の基本的な扱い
・グルーの性質

LESSON 4 グルーの量はどのくらい?量の決め方

ここではグルーの量の決め方を見ていきます。作りたいベースに対して自分でグルーの量を決めることが出来るようになりましょう。

学習のポイント

・グルーの量の決め方
・リング作り

LESSON 5 ベースがなくても大丈夫!裏処理を学んでブローチを作ろう

裏処理の方法を解説していきます。習得することで、ベースがない作品も作ることが出来ます!

学習のポイント

・裏処理の方法
・フリーセッティングについて
・ブローチつくり

LESSON 6 ニュアンスカラーを作ろう!wGlue®の混色について

オリジナル作品作りに欠かせないグルーの混色について学びます。混色に関して、丁寧にお伝えしていきます。

学習のポイント

・グルーの混色について
・ペンダントトップ作り

ご準備いただくもの

・グルー
・使い捨て手袋
・アルコール入りウェットティッシュ
・精密スケール
・ビーズ皿
・つまようじ
・セロハンテープ
・お好きなベース

受講の流れ

  • レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • コースレッスンとは?

    カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
    受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
    開講中の講師より、お返事いたします。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    各コース受講期限が設定されています。
    受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?

    受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
    含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。