MENU
ログイン
会員登録
動画レッスンを探す
  • 初心者向けFANTIST公式レッスン一覧
  • コースレッスン動画一覧
  • 単発レッスン動画一覧
特集動画レッスンから探す
  • 迷ったらこれ!おすすめレッスン動画
  • Instagram紹介レッスン動画
  • 開講予定のコースレッスン一覧
アーティスト・作品を探す
  • アーティスト一覧
  • 販売作品・材料一覧
ヘルプ
  • FANTISTとは
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
  • FANTISTとは
  • 初心者向けFANTIST公式レッスン
  • コースレッスン動画
  • 単発レッスン動画
  • アーティスト一覧
  • 会員登録
    TOP 刺繍 コースレッスン動画
  1. はじめてみよう!北欧生まれのハーダンガー刺しゅうで作るミニマット講座

予告編

本動画は、本編の内容一部を含んでおります

はじめてみよう!北欧生まれのハーダンガー刺しゅうで作るミニマット講座

北欧刺繍 アトリエ ブルークレール
開講アーティスト
繊細な透かし模様が魅力の北欧生まれ「ハーダンガー刺しゅう」に挑戦できるレッスンです。初心者でも◎
お気に入りに登録

レッスン数
全7回

受講期間
180日間

キット販売
あり

実質月々1,333円〜

受講期間6ヶ月

8,000円(税込)
※月あたり価格は販売価格を受講期間6ヶ月で割った参考価格です。

  • コース紹介
  • カリキュラム
  • キットについて
  • ご準備いただくもの
  • 開講アーティスト
  • 受講までの流れ
  • よくある質問

コース紹介

このコースは、白糸刺繍の一つである
『ハーダンガー刺繍』の基本ステッチを学びながら、北欧インテリアに合うミニマットを作ることが出来るレッスンです。

初心者の方でもしっかり作品を完成させていただけるよう丁寧に解説しています。

勿論、既に刺繍をやったことがある方にも楽しんでいただける内容になっております。

北欧生まれの『ハーダンガー刺しゅう』

サテンステッチとブランケットステッチを施した後に布の織糸を抜き、
残った織糸をかがって美しい透かし模様をつくるノルウェー生まれの刺繍技法『ハーダンガー刺しゅう』。

一見難易度が高そうな印象があるかもしれませんが、学ぶステッチは5種類だけ。

初心者でも、やり方やコツをおさえれば仕上げることができます。

また、用意する道具が少なく、始めやすいのもハーダンガー刺しゅうの特徴です。

ハーダンガー刺しゅうの魅力に触れてみませんか?

ハーダンガー刺しゅうは、布目を数えて刺し進める刺繍なので、基本を覚えて練習を積めば、サクサク刺せて楽しく感じる技法になります。

このコースは初めての方でも布目が数えやすいよう、20カウントという比較的布目の粗い刺繍布を使い学んでいきます。

北欧インテリア『ミニマット』に挑戦

北欧インテリアにぴったりな「ミニマット」作りに挑戦します。

繊細なデザインでありながらシンプルなステッチの繰り返しが魅力で、お教室でも人気です。

今回制作する「ミニマット」でお伝えしているスキルを踏まえ、更に学びを深めていくことで、
カフェカーテンやクッションカバー、テーブルマットなどが作れるようになっていきます。

スキルアップしてオリジナルデザインを作っていけば、作家デビューも夢ではありません!

こちらのコースレッスンで制作した作品はライセンスフリー(商用利用可)です。

ハーダンガー刺しゅうの基本から学べます

ハーダンガー刺しゅうの基本のステッチ3種類と飾りのステッチ2種類をベースにレッスンを進めていきます。

ステッチ別の「刺し始め」や「糸継ぎ方法」、刺し方のコツだけでなく、美しくカットをするコツや、
カットを間違えてしまった時の対処法もお伝えしていきます。

ハーダンガー刺しゅうに触れる方が楽しく学べるよう、拡大動画で丁寧にご説明してまいります。

針に糸を通す方法からミニマットの完成まで一つ一つゆっくり学んでいきましょう!

こんな方におすすめ

・刺しゅうに興味はあるがやったことがない方
・何か新しい刺しゅう技法を覚えたいと思っている方
・ハンドメイド作品でお家のインテリアを楽しみたい方
・ハンドメイド作品をお友達にプレゼントしたい方
・北欧インテリアに興味がある方


カリキュラム

全7レッスン

LESSON1

Introduction(導入)

Wellcome!アトリエ ブルークレール先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!
学習のポイント
・先生からのメッセージ
・ハーダンガー刺しゅうとは
• 各レッスンで学ぶこと
• お伝えしたいこと
LESSON2

材料・道具の説明、案内線の入れ方

レッスンで使用している道具と材料の紹介を簡単にご説明いたします。ハーダンガー刺しゅうを始める前の準備です。案内線を正しく入れたらいよいよスタートしていきましょう。
学習のポイント
・布端がほつれない為の処理方法
・案内線の入れ方
・5番糸の扱い方
LESSON3

サテンステッチで作るクロスターブロック

最初は図案の見方から。糸通しのコツなども丁寧にお教えします。手元を拡大して、刺し始めや針の動きを丁寧にお伝えしていきます。
学習のポイント
・ハーダンガー刺しゅうの図案の見方
・刺し始めと終わりの糸処理
・糸継ぎの方法
LESSON4

ブランケットステッチの刺し方

ハーダンガー刺しゅうの基礎となるブランケットステッチを覚えましょう。針運びをゆっくり丁寧にお伝えしていきます。
学習のポイント
・整ったブランケットステッチを刺すコツ
・ブランケットステッチのカーブを形良く刺すコツ
・簡単なブランケットステッチの糸継ぎ方法
LESSON5

アイレットステッチ、お花のサテンステッチの刺し方

つづいて、穴が開いているように見えるアイレットステッチと、サテンステッチ で作る花模様を学んでいきましょう。
学習のポイント
・アイレットステッチの刺し方
・サテンステッチ で刺す花模様
LESSON6

織り糸カット、ウーブンバーとループステッチの刺し方

ハーダンガー刺しゅうのクライマックスである織り糸のカットをお伝えしていきます。残った織り糸をかがってレースのような模様を作っていくウーブンバーとループステッチを学んでいきましょう。
学習のポイント
・織糸カットの場所を間違わない方法・ハサミの使い方
・間違ってカットしてしまった時の対処法
・糸継ぎの方法
LESSON7

外周カットと仕上げアイロン、小物入れへのアレンジ

最終回では、綺麗にカットをしたうえで作品にアイロンをかけて仕上げをしましょう。仕上げをすることで、少し不揃い気味の目も整っていきます。
学習のポイント
・外周を綺麗にカットするハサミの使い方
・仕上げアイロンの方法
・ミニマットから小物入れにアレンジ

キットについて

送料込みです(レターパックライトでお送りします)

〈キットAタイプ〉
・刺しゅう布(ドイツ製混紡20ct. 30x30cm)
・刺しゅう糸(DMCコットンパール 5番糸color#B5200:1カセ、8番糸color#B5200•3753:適量)
・針(DMCタペストリー針22号)
・刺しゅう枠(12cm)
・スプリングシザーズ(反り刃)

〈キットBタイプ〉
・刺しゅう布(ドイツ製混紡20ct. 30x30cm)
・刺しゅう糸(DMCコットンパール 5番糸color#B5200:1カセ、8番糸color#B5200•3753:適量)
・針(DMCタペストリー針22号)

ご準備いただくもの

・発色の良いミシン糸(しつけ糸)
・チャコペン(水で消えるもの)
・目打ち(※あると便利です)
・拡大鏡メガネ(※あると便利です)
• アイロン
• スプレータイプ糊
• タオルと薄手の白布

北欧刺繍 アトリエ ブルークレール
開講アーティスト

(公財)日本手芸普及協会 刺繍指導員

〜*〜*〜 はじめまして 〜*〜*〜

北欧刺繍 アトリエ ブルークレールと申します。
ハーダンガー刺しゅうに魅せられて様々な刺しゅう技法を取り入れながら、オリジナルデザインの作品を制作してまいりました。ハンドメイドサイトで作品と図案を販売する傍ら、自宅と手芸店で教室を開いています。

あまり知られていないハーダンガー刺しゅうの楽しさを1人でも多くの方と分かち合いたいと思っています。

受講までの流れ

1 新規会員登録・ログイン

2 受講タイプを選択し、お申し込み

3 好きなタイミングで受講開始!

4 チャットで質問やフィードバックを受けられる

5 受講修了

よくある質問

Q コースレッスンとは?

A カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。 ご自身の予定に合わせて受講ができ、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

Q 分からないことなどは質問出来ますか?

A 各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。 添削を受けたりすることができます。

Q 受講(視聴)期限はありますか?

A 各コース受講期限が設定されています。 受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。

はじめての方はこちらをチェック

初心者向けFANTIST公式コース

基礎・基本をきちんと身につけることを目的とした講師監修の入門レッスンです。

FANTIST公式 はじめての刺繍入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのキャンドル入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのかぎ針編み入門コース

見てみる

刺繍体験コース「動物刺繍で作る、巾着バック」

見てみる

キャンドル体験コース「癒しのボタニカルキャンドル(2種)」

見てみる

以下の受講タイプより選択いただけます。

Course with kit is not available
for purchase from overseas.

キット付きレッスンA(Aタイプキット付き)
13,000円
キット付きレッスンB(Bタイプキット付き)
10,000円
レッスンのみ
8,000円

新規会員登録
SNSアカウントで新規登録
Facebookで登録

SNS認証は利用規約に同意の上登録ください

アカウントをお持ちの方は

こちらからログイン
    TOP 刺繍 コースレッスン動画
  1. はじめてみよう!北欧生まれのハーダンガー刺しゅうで作るミニマット講座

〜趣味から始めてスキルに繋げる オンラインの習い事サービス〜
  • FANTISTとは
  • 運営会社
  • ご利用規約
  • デジタルコンテンツ使用について
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • お問合わせ
  • アーティスト掲載申請
  • 採用情報
  • 公式Instagram
© FANTIST ALL RIGHTS RESERVED.