26cmドール用のお洋服作り入門レッスン
ベーシックな定番デザインの洋服の作り方が学べる!

ドール服のパターンカットから縫製までを丁寧解説します。
ご自身のドールにリアルクローズを着せて楽しめます。

◾️ポイント
・26cmドール服の基礎から応用までを学ぶ
・5つの作品作りでスキルアップ
・自分のペースで何度でも視聴可能
・気軽にチャットで質問OK

完成した作品で着せ替えを楽しんだり、大切な人へのプレゼントにもぴったりです。

このレッスンを通して、自信と達成感を味わい、大人の趣味の時間を楽しんでみませんか?

「5」個の作品作りに挑戦

今回は、5個の26cmサイズドール服を制作します。

ドール服とソーイングの基礎を学び、比較的簡単に作れるアイテムから、難しいアイテムに少しずつステップアップしていきます。
完成後は、着せ替えを楽しめます。

◾️制作する作品
・ピンタックギャザースカート
・フレンチスリーブブラウス
・ベイカーパンツ
・バンドカラーシャツワンピース
・ピーコート

ドール服作りのスキルが学べる

【初心者の方】でも受講いただけるカリキュラム内容です。

書籍などの図解だけでは不安な方や、型紙を使った洋服作りが初めての方に、布の下準備から、裁断、ミシン、アイロン工程、手縫い、仕上げまでを丁寧に解説しています。
レッスンを重ねるにつれて難易度が上がるので、すでに学んでいてデザインの幅を広げたい方や経験者の方にも楽しんでいただける内容です。

◾️学べること
・布の織り目の特性や下準備などの生地の基礎
・型紙の見方やソーイングの用語、裁断
・ドール服の縫い代処理や針目
・ミシンや手縫い、アイロンテクニック
・アレンジ方法

手元動画で何度も見返せますので、いつでもメッセージくださいね。

ソーイングの基本知識が身につく

ドール服に限らず、ソーイング全般に使える基本的な知識が身につきます。
受講後は、いろいろなアイテムのソーイングに挑戦できるようになり、作品の幅が広がります。

26cmサイズのドールとは?

26cmサイズのドールとは、身長が約26cmのお人形のことです。
講座で制作したお洋服は、こちらのサイズに近い布人形のほか、お世話人形やぬいぐるみ、あみぐるみなどでも着用できます。
※しっぽがある人形は着用できない場合があります。

講師から学びの進め方について

こんにちは、nanokoko(なのここ)です!

難しそうなドール服でも、ひとつひとつの工程をゆっくり丁寧に進めることで、完成度の高い作品に仕上がります。
少しずつスキルアップしながら、一緒にドール服作りと着せ替えを楽しみましょう!

商用利用について

コース受講後は、作った完成品のみ商用利用が可能です。
完成品を販売する際は「nanokokoパターン」と記載をしてください。

予告編動画


受講レベルに関して

初級者向け

こんな方におすすめ

・ドール服の基礎知識や丁寧な作り方を学びたい方
・ドール服作りをしたことがあるが、書籍などの図解だけでは不安な方
・型紙を使った洋服作りが初めての方


カリキュラム

全10レッスン

LESSON1

Introduction(導入)

Welcome!nanokoko先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!

学習のポイント
・自己紹介
・26cmドールについて
・レッスンで学ぶこと
・キット内容
・ご自分で材料を用意する場合
・用意する道具
LESSON2

基礎知識と準備

洋服作りの前に知っておきたいソーイングの基本を学びます。

学習のポイント
・生地について(織り目、生地の下準備)
・型紙について(印刷方法、使い方)
・縫い代処理について
・針目について
LESSON3

ピンタックギャザースカート

切り替えフリルがかわいい、ピンタック入りのギャザースカートを制作します。
全て直線縫いでスカートを制作しながら、ドール服の細い縫い代に慣れていきます。

学習のポイント
・生地の表裏
・裁断(わ裁ち)
・ほつれ止めの塗り方
・三つ折り
・二つ折り
・縫い代を同じ幅で縫うコツ
・コバステッチ
・縫い代を片側にに倒す
・ピンタックの縫い方
・ギャザーの寄せ方
・ゴムの通し方
・アイロン
・最終仕上げ
LESSON4

フレンチスリーブブラウス

身頃から続いている袖のフレンチスリーブで、後ろあきのTシャツ風ブラウスを制作します。
レッスン3よりも細い縫い代幅で、曲線を縫い合わせていきます。

学習のポイント
・後身頃の柄合わせ
・縫い代を割る
・パイピング始末をきれいに仕上げるコツ
・しつけ縫い
・マジックテープのつけ方
・段差のあるところの縫い方
LESSON5

ベイカーパンツ

小さくてリアルなポケットや細かなステッチを丁寧に入れて、本格的なベイカーパンツを制作します。

学習のポイント
・見返し始末
・控えてアイロンするコツ
・角をきれいに出すコツ
・パンツのあきの作り方
・履き古したようなくったり感を出す仕上げ
LESSON6

バンドカラーシャツワンピース(前編)

前立てや小さなボタン、カフスなど細部まで本格的なバンドカラーのシャツワンピースを制作します。
前編は、前立て、裾、袖をつけるところまでです。

学習のポイント
・完全三つ折り
・曲線の折り方
・ラグラン袖
・逆カーブの縫い合わせ
LESSON7

バンドカラーシャツワンピース(後編)

後編は、衿作り、衿つけ。そして、仕上げのボタンをつけます。
衿のステッチが落ちないようにきれいに仕上げる方法を解説しています。

学習のポイント
・衿の作り方
・衿のつけ方
・毛抜き合わせ
・スナップボタンのつけ方
LESSON8

ピーコート(前編)

最後の作品は、たくさんのパーツを縫い合わせて冬らしい季節感のあるピーコートを制作します。
前編は、飾りポケットつけと衿を作るところまでです。衿がきれいに返るポイントを解説します。

学習のポイント
・ポケットつけ(箱ポケット風)
・衿をきれいに返す作り方
LESSON9

ピーコート(後編)

後編は、衿つけと袖つけ。最後にボタンをつけて完成です。

学習のポイント
・衿のつけ方
・袖のつけ方
LESSON10

アレンジ方法

縫い方を変えて作る方法や型紙を組み合わせてワンピースにアレンジする方法、
アレンジのアイディアを紹介します。

学習のポイント
・スカートアレンジ
・ブラウスアレンジ
・型紙を組み合わせてワンピースにアレンジ
・パンツアレンジ
・シャツアレンジ
・ピーコートアレンジ

キットについて

動画内で使用している生地と付属がセットになった材料キットをご用意しております。

・印刷済み型紙
・生地(ローン、ブロードストライプ、ウェザークロス、ギンガムチェック、ウールフラノ)
・4mmボタン6個+S1
・9mmボタン6個
・マジックテープ
・5mmスナップボタン3個+S1
・5mm幅ゴム20cm

※入荷状況により生地や付属の種類が予告なく変更になる場合がございます。風合いや材質等は近いものが入りますので予めご了承ください。
※5mm以下の小さなボタンはスペア1個付きます。

キットはこちらの生地と付属のみ入っていますので、糸や道具はご用意をお願いします。

ご準備いただくもの

生地の下準備
・バケツや洗面器
・アイロン
・アイロン台
・霧吹き
・タオル
・物干し竿など

制作
・ミシン(家庭用ミシン、または職業用ミシン)
・フットコントローラー(ドール服は細かい作業があるので、両手を使えた方が作りやすいです)
・紙切りばさみ
・裁ちばさみ
・カットワークばさみ
・糸切りばさみ
・アイロン台
・アイロン(ドライアイロン、またはスチームアイロン。先が尖っている方が使いやすいです)
・霧吹き(ドライアイロンの場合)
・チャコペン(細くて消えるタイプ。使う生地の色に合わせて用意)
・ほつれ止め液
・紙(ほつれ止めを縫ったパーツを乾かす時に敷く)
・マスキングテープ
・ミシン糸#60
・手縫い糸#50
・ミシン針11号
・手縫い針(ミニボタンの穴に入る細い針を用意#7~#8
・ゴム通し(ニット用とじ針、またはループターナー)
・マチ針
・針山
・目打ち
・重石
・シャーペン
・定規

幼いころから作ることが大好きです。
服飾専門学校を卒業後、洋服の型紙を作る仕事をしてきました。
現在は、猫人形、人形服、子供服の型紙ショップを運営しています。
ハンドメイドで会話が生まれ、たくさんの人と人とが繋がるきっかけになってほしい
という思いで、ご家庭でも作れる洋服の作り方を日々研究しています。
手作りの楽しさをお伝えできれば幸いです。

受講までの流れ

よくある質問

Q コースレッスンとは?

A カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

Q 質問などはできますか?

A 各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
開講中の講師より、お返事いたします。

Q 受講(視聴)期限はありますか?

A 各コース受講期限が設定されています。
受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。