あなたも、魅力的なデジタルイラストが描けるように!

イラスト制作アプリ「Procreate」で、ゼロからデジタルイラストの描き上げるスキルが学べるレッスンです。

初心者の方でも安心して始められるよう、Procreateの操作方法から、オリジナルイラストの描き方、そして描いたイラストを活かした作品作りまでを丁寧に解説します。

◾️ポイント
・デジタルイラスト初心者でも大丈夫
・アプリ操作だけでなく、描き方も学べます
・自分のペースで何度でも視聴可能
・気軽にチャットで質問OK

「お絵描きを楽しむ」だけでなく、描いたイラストを「素材」として様々な作品作りに活かせるようになります。

毎日を楽しくする「ラベル」や「カレンダー」作りに挑戦!

まずは、イラスト制作アプリ「Procreate」を使って、実際にイラストを描きながら基本操作をマスターします。

その後、学んだ知識を活かして、日常生活で役立つラベルやカレンダーを作ってみましょう。
レッスンの後半では、さらに一歩進んで、描いたイラストをステッカーにするなど、様々な形で活用する方法を学びます。

◾️制作するアイテム
・整理整頓に役立つ、ラベル作り
・カレンダー作り
・描いたイラストを活用したアイテム作り
(SNS投稿用クリエイティブやステッカーなどのグッズ制作など)

◾️イラストで描くモチーフ
・コーヒーカップ
・ブルーベリーパンケーキ
・ラベル
・動物

デジタルイラストのスキルが学べる

【初心者の方】でも受講いただけるカリキュラム内容です。

イラスト作成アプリ・Procreateの環境設定から各機能の利用方法までを、丁寧に解説しています。

◾️学べること
・デジタルイラストの基礎
・カラーやデータ形式について
・デジタルならではの機能(レイヤーやガウスぼかしなど)を活用したイラスト作成テクニック
・イラストを素材として利用する方法

デジタルイラストを「活用する」スキルが身に付く

本レッスンは、「お絵描きを楽しむ」だけでなく、描いたイラストを「素材」として様々な作品作りに活かせるようになります。

描いたイラストを、ただ飾るだけでなく、手帳のデコレーションやSNSのアイコンなど、日常に彩りを加えるアイテムに変身させましょう。

デジタルイラストとは?

デジタルイラストとは、iPad などのディバイスに、イラストソフトやアプリを入れ、専用のペンタブレットなどを使い描いたイラストのことです。

アナログにはない、さまざまな機能を利用して制作し、また、他の作品を作る際の「素材」として利用しやすいのも特徴です。

講師から学びの進め方について

こんにちは、イラストレーターのChiyomiです!
沢山のイラスト作成の機能を学びます。動画を見るだけではなく、実際に手を動かしながら身に付けることをお勧めします。
自分のイラストをクリエイティブな活動に活かしたい!そんな方にピッタリの講座です。

予告編動画


受講レベルに関して

初級者向け

こんな方におすすめ

・単にデジタルイラストが描きたい!という方にはもちろん
・DIYが好きな人や、ご自身のイラストを使って色んなものを作り方にお勧め


カリキュラム

全10レッスン

LESSON1

Introduction(導入)

レッスン1では、本コースで学べることや、必要なものをご紹介しています。デジタルイラストとは、そもそも何かを知り、始めるに当たって準備するものを学びましょう。

学習のポイント
・デジタルイラストとは、
・始めるに当たって準備するもの
LESSON2

Procreateの基本的な機能とジェスチャーの紹介

環境設定、よく使うツールの紹介と、消去、コピー、ペーストなどのジェスチャーをご紹介しています。

学習のポイント
・イラスト作成をするに当たっての環境設定
・頻繁に使う、知っておいた方がいい機能
LESSON3

キャンバス作成/ブラシ選び/描画ガイド図形を使ってイラストを描いてみましょう(コーヒーカップのイラスト作成)

キャンバス作成とブラシ選び、また便利な機能を使った図形の作成方法を学びます。クイックシェープを利用して、コーヒーカップを描いてみましょう。

学習のポイント
・イラスト作成の基礎の基礎
・目的に合ったキャンバス作成
・ブラシの種類
・頻繁に使う基礎的なツール
LESSON4

レイヤーの機能とガウスぼかし①(パンケーキのイラスト作成・前半部分)

レイヤーの便利な機能を、パンケーキを描きながら学びます。たくさんの機能を利用しますので、2回のレッスンに分けて学んでいきましょう。

学習のポイント
・デジタルイラストならではの便利な機能
・複数の要素が重なったイラストを描く方法
LESSON5

レイヤーの機能とガウスぼかし②(パンケーキのイラスト作成・後半部分)

Lesson4の続きです。これまで学んだ便利な機能を使い、イラストを仕上げていきましょう。

学習のポイント
・前回使った機能の復習
・ガウスぼかし(影の付け方)
・完成イラストの確認作業
LESSON6

変形ツールおよび描画ガイドとアシストツールの活用方法と文字の書き方(ラベル作成)

デジタルイラストの醍醐味!便利なツールを活用したイラストの描き方と文字の入力方法を、ラベルを作りながら学びます。

学習のポイント
・変形ツール
・描画ガイド/描画アシストツール
・文字の挿入
・文字挿入に利用できる便利なアプリの使い方
LESSON7

「カラー」と「調整ツール」(Lesson6で作ったラベルのカラー調整など)

色の基本と、カラーパネルの見方と操作方法、活用方法および、新しいパレットの作り方などを学びます。

学習のポイント
・「カラー」について詳しく学ぶ
・カラーパネルの見方と操作方法、活用方法
・カラーを上手に操る方法
LESSON8

デジタルイラストのデータ形式の説明。JPEGやPNGについての説明(カレンダー作成)

デジタルイラストのデータ形式と、使用用途による使い分け方を学びます。
これまで学んだ様々な機能を利用し、カレンダーを作ります。

学習のポイント
・描いたイラストを「素材」として扱う
・データの形式を学ぶ
・イラスト作成しカレンダーに仕上げる
LESSON9

デジタルイラストと写真の組み合わせ方(SNS投稿用素材の作成)

Lesson9では、イラストと写真を組み合わせて、SNS投稿用の素材を作りましょう。

学習のポイント
・イラスト素材の使い方
・写真とイラスト素材の組み合わせ方(挿入/直接描き込む)
・SNS投稿用の素材作成
LESSON10

その他のイラスト素材の活用方法

その他、デジタルイラストを「素材」として使ってできることを色々とご紹介します。グッズ作りを外注する際の投稿データの見方なども学びます。

学習のポイント
・その他のイラスト素材の活用方法のご紹介
・ポストカード、グッズ作成などの流れ

ご準備いただくもの

【必ず必要なもの】
・iPad
・Procreate (デジタルイラストレーションアプリ)
・スタイラスペン(代替品でも構いませんが、使用感度の高さから、正規のアップルペンシルをお勧めします)

【希望者のみ】
・ペーパーライクフィルム(アマゾンなどで入手できます。紙の質感に近い感覚でイラスト作成ができます※ご自身のiPadに合ったサイズをご購入ください)

※コース内で、ラベルやカレンダーの作成方法などをご紹介しています。プリントアウトしてご利用になりたい場合は、ステッカ―シートや印刷用の紙(お好みのサイズで)、プリンターが必要です。

フランス在住イラストレーター。

2010年からフランス在住です。
小さなころから絵を描くのが好きで、学生時代はずっと美術部に在籍していました。

日本に住んでいたころはイラストやアートとは全く関係ない仕事をしていましたが、2012年、SNSに投稿したイラストを気に入っていただいたことをきっかけに、フランスのローカル雑誌にマンガを掲載するようになりました。

デジタル文具との出会いは2021年です。
元々メモ魔で、ノートと過ごす時間が多かったのですが、フランスの紙製品の高さに「何か代用できるものはないか?」と探したことがきっかけでした。

現在はイラストをはじめ、デザインやデジタル文具の作成、販売などをしています。

受講までの流れ

よくある質問

Q コースレッスンとは?

A カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

Q 質問などはできますか?

A 各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
開講中の講師より、お返事いたします。

Q 受講(視聴)期限はありますか?

A 各コース受講期限が設定されています。
受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。