MENU
ログイン
会員登録
動画レッスンを探す
  • 単発レッスン動画一覧
  • コースレッスン動画一覧
  • 開講予定のコースレッスン一覧
  • 新着レッスン動画一覧
  • Instagram紹介レッスン動画
アーティスト・作品を探す
  • アーティスト一覧
  • 販売作品・材料一覧
ヘルプ
  • FANTISTとは
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
  • FANTISTとは
  • コースレッスン動画
  • 単発レッスン動画
  • アーティスト一覧
  • 会員登録

予告編

本動画は、本編の内容一部を含んでおります

【ボタニカル刺繍で愉しむ】アンティークな手帳カバー・ブックカバー制作マスター講座


レッスン数
全13回

受講期間
365日間

キット販売
あり

受講費用

41,500円(税込)

以下の受講タイプより選択いただけます。

会員登録した方限定で、コース受講で使える!
2,000円offクーポンを進呈中

会員登録でクーポンを受け取る

コース紹介


『ヨーロッパの手仕事を、今から始めてみませんか』


💐本講座の特徴

・このコースではヨーロッパのボタニカルアート風の刺繍と、アンティーク調の手帳カバー・ブックカバーを製作します

・立体刺繍を含め、全部で12種類ものステッチをマスターできるコースとなっております

・ヨーロッパの製本技術を応用したカバー作りを学べます

・カバーは型紙から作るので、ご自身のノートのサイズに合わせて作っていただけます

・ミシンを使わないので、ミシンが苦手な方や持っていない方も楽しめる内容になっております


💐本講座の3つの目的

受講終了後には、本講座で作る作品に加えて

『刺繍の表現の幅を広げる』
『自身の刺繍作品にも応用できる』
『オリジナルの手帳・ブックカバーを作る』

3つのスキルが身につくことが目標です


💐ときめきを装う、手帳と本

改めまして、こんにちは
刺繍作家、製本家のkakoleoです

今はフランスの緑豊かな場所で
のんびりと暮らしています

そんなフランスで出会った
素敵なアンティークや小物たち

辺り一面の生き生きとした植物、お花、鳥や虫

それらから着想を得て

ボタニカルアート風の刺繍や
アンティーク調の手帳カバーを制作してます

日々のちょっとした瞬間に
「ときめき」と「癒し」を与えてくれる
自分だけの特別な手帳カバーです☺️


💐見ているだけでワクワクする、アンティーク調の手帳カバーとブックカバー

本講座ではアンティーク調の手帳カバーや
ブックカバーを制作していきます

フランスのアンティークや
ヨーロッパ小物のような作品は
上品で大人な皆様にぴったりだと思います

心ときめく小物やアンティーク調の小物を
お店で見つけるのはなかなか大変です

それならば、自分好みのヨーロッパ小物を
ご自身で作ってしまいましょう

アンティークな手帳カバーやブックカバーは
家に飾っておくだけでもとても素敵です

少し飾りっ気のない文庫本なども
アンティークなカバーをつけて家に飾るだけで
ちょっぴり豪華な空間に変わります


家に飾るだけでも楽しめますが、
アンティーク調の素敵なカバーがあったら、
思わず本を片手にお出かけしたくなると思います

電車の待ち時間に本を読んだり
お洒落なカフェや公園へ行って
ゆったりと読書を楽しむのも素敵でしょう

周りのお友達からも
「自分で作ったの?」「とても素敵!」と
思わず羨ましがられてしまうかもしれません


好きな物だけに囲まれて暮らしたい、
と感じている皆さまが

心から素敵だと思える作品を一緒に作りませんか?


💐3つのボタニカル刺繍で作る手帳カバー

本講座では「ミモザ」「スズラン」「クローバー」の
春にぴったりな、可憐な3つのお花を刺繍します

立体刺繍も交えながら、
生き生きとした植物の表現方法を学んでいきましょう

各植物の特徴を捉え、様々な表現方法や
ステッチを使って実践的に刺繍を進めるので、

刺繍を経験したことのある方にとっても
新たな発見があると思います


💐刺繍の基礎から学びます

わたし刺繍したことないけど大丈夫かな?

ちょっと不器用だから不安だな・・・

と思う方もいるかもしれません

本講座では刺繍の基礎から詳しく学んでいきます

具体的には・・・
刺繍道具の選び方や扱い方
糸を簡単に通すコツや
2種類の図案写しの方法
アイロンの掛け方まで

初心者の方が挫折してしまいそうな点も押さえて
刺繍の基本をお伝えしています

回り道をすることなく、
効率的に刺繍の基本を学ぶことができますので、

刺繍初心者の方であっても
きちんと基礎を身につけていただけるでしょう

一度基本が身につけば、講座が終了したあとでも
ご自身で楽しく刺繍を継続していただけると思います


💐基本から応用まで、12種類のステッチをマスターできます

刺繍って少し難しそうですよね
特に立体刺繍はものすごく複雑そうに見えます

しかし刺繍は一度コツを掴んでしまえば
とっても簡単にできてしまいます

複雑そうに見えるステッチも
1ステップずつ分解してみると
シンプルな動作の繰り返しです

それらのシンプルな動作を
一針一針、丁寧に積み重ねていくことで
最後にとても綺麗な刺繍が仕上がります


本講座では刺繍を綺麗に仕上げるコツもお伝えします

苦手なステッチがある方でも遠回りすることなく、
刺繍を綺麗に仕上げるコツを身につけていただけます

簡単なひと工夫で刺繍が見違えるほど綺麗になるので
驚く方もいるかもしれません

また、各ステッチで身につけたコツは
他のステッチにも応用することができます

一度綺麗に刺繍するテクニックを身につけたら
刺繍がさらに楽しい時間となると思います☺️

創作意欲もどんどん湧いてきて、
趣味の時間がより充実した物となるかもしれません


💐こんな方にオススメです
・アンティーク調やヨーロッパの小物が好きな方
・手帳カバーやブックカバーもこだわりたい方
・大切な人に刺繍の贈り物をしたい方
・ボタニカル刺繍作品を作りたい方
・立体刺繍や様々なステッチをマスターしたい方
・おうち時間の趣味を探している方
・手芸が苦手だけど、この機会に挑戦したい方
・オリジナルの手帳・ブックカバーを販売して作家活動をしたい方
 ※kakoleoの刺繍図案を使った作品の商用利用は不可

カリキュラム

全13レッスン

LESSON1

Introduction(導入)
自己紹介・学べること

LESSON2

刺繍道具の紹介と刺繍の基本
基礎レッスン / 基礎レッスン

LESSON3

刺繍図案の写し方
基礎レッスン

LESSON4

ボタニカルなミモザの刺繍
実践レッスン

LESSON5

ボタニカルなスズランの刺繍 パート1
実践レッスン

LESSON6

ボタニカルなスズランの刺繍 パート2
実践レッスン

LESSON7

ボタニカルなクローバーの刺繍
実践レッスン / 実践レッスン

LESSON8

カバー制作の流れ・道具紹介
実践レッスン

LESSON9

カバーの型紙を作る
実践レッスン

LESSON10

刺繍をした栞の制作
実践レッスン

LESSON11

カバーに仕立てる・仕上げ パート1
実践レッスン

LESSON12

カバーに仕立てる・仕上げ パート2
実践レッスン

LESSON13

Outroduction(おわりに)
終わりに・学んだこと

キットについて

※一部、フランスの素材をお送りするため数週間お時間をいただく場合がございます。

【A6サイズ】ベーシックキット(リネンの生地と刺繍糸)

見本と同じ、厚み約13mmのA6サイズのカバー用の
「刺繍糸」と「リネン生地」のキットです

作れるカバーの目安としては、

・ほぼ日手帳オリジナル
・MDノート(A6サイズ)
・文庫本(厚みが13mm以下くらい)

などのカバーを制作いただけます

※A6(文庫本サイズ)よりも大きなサイズのカバーを作る方は、こちらのキットでは分量が足りません

■キット内容
・日本製リネン生地:3枚(グレージュ、ブラック、キナリ)各50x50cm
・フランス製DMC刺繍糸:13色×1束ずつ

※刺繍図案は視聴ページから、PDFをダウンロードして、プリントアウトしてお使いください

ご準備いただくもの

刺繍道具
- 刺繍針:2~6本どり用の刺繍針
- 刺繍針先丸タイプ(無くても可、あると便利)
- 刺繍枠:8cm、15cmのものがあると便利
- 刺繍枠スタンド(無くても可、あると便利)
- 糸切りバサミ
- 裁ちばさみ
- チャコペン:薄い色の布と濃い色の布用
- チャコペーパー:薄い色の布と濃い色の布用(チャコペーパーで図案を写す方)
- セロファン(チャコペーパーで図案を写す場合):商品のパッケージなどに使われているものを再利用しています
- トレーサーまたはボールペン(チャコペーパーで図案を写す場合)
- トレース台(トレース台で図案を写す方、Amazonで2000円くらいで売ってます)
- アイロン
- 刺繍図案:PDFがダウンロードできるので、プリントアウトしてお使いください
【キットに含まれる材料】
- DMC25番刺繍糸
- 布 :各50x50cm(カバー制作に使う分も含めて)

カバー制作道具
- カッター
- スライドカッター(無くても可、あると凄く便利、Amazonで1300円くらいで売ってます)
- カッターマット:A3サイズを使用しています
- ハサミ
- 裁ちばさみ
- 定規
- シリコン製のヘラ:糊を塗り広げるため(紙などでも代用可、あると凄く便利)
- クリップ:10個くらい(100均で買いました)

カバー制作材料(A6カバー1つにつき)
- 2mm厚の厚紙:A4x1枚
- 300gの厚紙:A4x3〜4枚(布用の型紙込みで)
- クリアファイルx1枚
- キルト芯:A4x1枚
- 布用のペン:フリクションを使ってます
- カバーの周り用のレース(約1.1cm幅〜)x1.2m
- サイド用のレース(約2cm幅くらい〜)x 80cm
- 内側用の幅広レース(約7.5cm幅〜) x40cm
- 手芸・布用の接着剤(大容量のものがあると便利)
- 強力接着剤(カバー1つにつき30mlほど)
- しおり用のサテンリボン(3mm幅):25cmほど
- しおり用のカボション台座:25x19mmほど
- コピー用紙(切れ端など小さいもので大丈夫です)
【キットに含まれる材料】
- 布:50x50cm(刺繍に使う布も含めて)

受講までの流れ

1 新規会員登録・ログイン

2 受講タイプを選択し、お申し込み

3 好きなタイミングで受講開始!

4 チャットで質問やフィードバックを受けられる

5 受講修了

よくある質問

Q コースレッスンとは?

A カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。 ご自身の予定に合わせて受講ができ、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

Q 分からないことなどは質問出来ますか?

A 各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。 添削を受けたりすることができます。

Q 受講(視聴)期限はありますか?

A 各コース受講期限が設定されています。 受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。

kakoleo
開講アーティスト

「開くたびにワクワクする本」
こんにちは、
刺繍作家、製本家のkakoleoです。
ちょっと遊び心のある立体刺繍を織り込んで、生き生きとした植物を刺繍で表現しています。
さらにヨーロッパで学んだ「製本技術」と「刺繍」を組み合わせて、
見ているだけで思わずワクワク楽しくなってしまう、
まるで夢のような本や手帳カバーを制作しています!

以下の受講タイプより選択いただけます。

会員登録でクーポンを受け取る

コースレッスン動画2,000円OFF

(開催期間:2022/05/31まで)

単発レッスン動画300円OFF

(開催期間:2022/05/31まで)

FANTISTでは、期間中に会員登録した方限定にクーポンを進呈しております(その他の割引とは併用できません)。
この機会に是非FANTISTでのお買い物をお楽しみください。

会員登録でクーポンを受け取る

〜趣味から始めてスキルに繋げる オンラインの習い事サービス〜
  • FANTISTとは
  • 運営会社
  • お問合わせ
  • ご利用規約
  • デジタルコンテンツ使用について
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • アーティスト掲載申請
  • 採用情報
  • 公式Instagram
© FANTIST ALL RIGHTS RESERVED.