全1回
2,000円
→
1,900円
※新規会員特典 適用中
【刺し子】算崩し文・檜垣の描き方
- 初級者向け
- 刺繍
- 3人が受講
全1回
2,000円
→
1,900円
※新規会員特典 適用中
学べること
・算崩し文と檜垣の模様の製図方法
・算崩し文と檜垣の刺し順の理解
・晒やお好きな布への刺し子の応用方法
・算崩し文と檜垣の刺し順の理解
・晒やお好きな布への刺し子の応用方法
ご利用範囲とルール

本レッスンは、教室でのレッスンや作品販売にご利用いただけるライセンスフリー(商用利用可)です。
このレッスンの先生
さしこのさなのん
北海道十勝中札内村在住。
2017年 さしこのさなのんとして活動を始める。手染め糸やオリジナル図案の販売をオンラインストアで販売を開始。
現在ではInstagramやYouTubeを中心に刺し子の楽しさを伝えている。
二ツ谷淳さん(SashikoStory)から運針の指導を受け、その後、各地で刺し子の運針をメインとした運針会を開催、文化センター講師やzoomでの対面講座など行っています。
今回はご縁があって、動画での講座としてこのような場所を提供していただきました。
皆様に刺し子の楽しさ、美しさ、運針の心地よさを体感していただきたいと思っています。そして昔から伝わる刺し子を通して日本文化に触れてみてください。きっともっと生まれ育ったこの国のことが好きになると思います。
また、当初から自分たちで使う糸は自分たちで染めてきました。化学染料でカラフルに染めたり、中札内村の豊かな自然をお借りして草木染めした糸を使っています。
2017年 さしこのさなのんとして活動を始める。手染め糸やオリジナル図案の販売をオンラインストアで販売を開始。
現在ではInstagramやYouTubeを中心に刺し子の楽しさを伝えている。
二ツ谷淳さん(SashikoStory)から運針の指導を受け、その後、各地で刺し子の運針をメインとした運針会を開催、文化センター講師やzoomでの対面講座など行っています。
今回はご縁があって、動画での講座としてこのような場所を提供していただきました。
皆様に刺し子の楽しさ、美しさ、運針の心地よさを体感していただきたいと思っています。そして昔から伝わる刺し子を通して日本文化に触れてみてください。きっともっと生まれ育ったこの国のことが好きになると思います。
また、当初から自分たちで使う糸は自分たちで染めてきました。化学染料でカラフルに染めたり、中札内村の豊かな自然をお借りして草木染めした糸を使っています。
先生より
刺し子の模様刺しである
〝算崩し文〟と〝檜垣〟の描き方と刺し順をレクチャーします。
製図できるようになると、ふきんだけでなく、お好きな布に刺すことができ、いろんな色でたくさん刺すことができます。
また基本的な刺し方、布巾の仕立て方についてはこちらの動画には記載しておりません。刺し子を詳しく1から学びたいと思っている方はぜひさしこのさなのんのはじめての刺し子講座の方をご受講下さい。
〝算崩し文〟と〝檜垣〟の描き方と刺し順をレクチャーします。
製図できるようになると、ふきんだけでなく、お好きな布に刺すことができ、いろんな色でたくさん刺すことができます。
また基本的な刺し方、布巾の仕立て方についてはこちらの動画には記載しておりません。刺し子を詳しく1から学びたいと思っている方はぜひさしこのさなのんのはじめての刺し子講座の方をご受講下さい。

学べること
・算崩し文と檜垣の描き方
・算崩し文と檜垣の刺し順
・算崩し文と檜垣の刺し順

おすすめポイント
・これから自分で描いてみたい方
・プリント晒しかやったことがない方
・晒以外にも刺し子してみたい方
・アレンジなども楽しんでいきたい方
初心者さんでもわかりやすい説明、簡単簡潔シンプルな内容です。
・プリント晒しかやったことがない方
・晒以外にも刺し子してみたい方
・アレンジなども楽しんでいきたい方
初心者さんでもわかりやすい説明、簡単簡潔シンプルな内容です。

ご準備いただくもの
・晒やお好きな布
・下書き用のペン(動画ではフリクションペンを使用)
・定規(長・短)
・方眼用紙やカッティングマット(さしこのさなのんオンラインストアから無料ダウンロードできます)
・刺し子の基本的な道具(針や糸、アイロンなど)
晒2枚とオリジナル手染め刺し子糸2本で始める材料キットもご用意しております。晒が無い方、手染め糸を使ってみたい方はぜひご利用ください。
・下書き用のペン(動画ではフリクションペンを使用)
・定規(長・短)
・方眼用紙やカッティングマット(さしこのさなのんオンラインストアから無料ダウンロードできます)
・刺し子の基本的な道具(針や糸、アイロンなど)
晒2枚とオリジナル手染め刺し子糸2本で始める材料キットもご用意しております。晒が無い方、手染め糸を使ってみたい方はぜひご利用ください。
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払いからお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
1回完結レッスンは、原則として無制限でご視聴いただけますので、ご自身のペースで受講いただけます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
1回完結レッスンとは
スキルや知識をピンポイントで学べるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。 -
質問などはできますか?
チャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
※回答は販売している講師本人が行います。 -
受講(視聴)期限はありますか?
原則無期限で視聴が可能です。
-
レッスンに必要な材料・道具は付いていますか?
1回完結レッスンは、材料・道具が含まれない「動画のみ」となります。そのため、必要なものはご自身でご用意いただく形となります。
なお、受講ページまたは動画内に、事前にご準備いただく材料・道具の案内がございますのでご確認ください。