全11回
25,900円
→
23,900円
新規会員登録特典利用で
羊毛フェルトで作る!リアルなサバトラ猫制作講座
本物そっくりの「サバトラ猫の置物作り」を学べるレッスン
- 初級者向け
 - 羊毛フェルト
 - 3人が受講
 
全11回
25,900円
→
23,900円
新規会員登録特典利用で
レッスン概要
- 
              
レッスン数
全11回
 - 
              
受講期間
180日間
 - 
              
メッセージ対応
あり
 - 
              
商用利用
フリー
 - 
              
PDF補足資料
なし
 
カリキュラム
- 羊毛フェルトの基本
 - オリジナルドールアイの制作方法
 - 顔のベースの制作方法①
 - 顔のベースの制作方法②
 - 耳の製作とベースの仕上げ
 - 羊毛の混色と植毛
 - 頭部、マズルの植毛〜カット
 - 模様の植毛
 - 身体部分のベースの制作
 - 胴体、腕、指先への植毛
 - 指先の植毛〜仕上げ
 
こんな方におすすめ
・ご自身の愛猫の羊毛フェルトを作ってみたい方
・植毛をした羊毛フェルトを作りたい方
・リアル猫を製作するにあたり裏ワザを知りたい方
予告編動画
このレッスンの先生
ご利用範囲とルール
          レッスンの紹介
猫の顔のベース作りから、オリジナルアイ(目)、指、植毛まで、サバトラ猫の上半身の仕上げ方を学ぶことができます。
◾️ポイント
・ベースから植毛までを学べます
・オリジナル猫を制作するために必要な応用テクニックを解説
・身近で入手できる道具で作る方法を紹介
リアルな猫を製作するには時間と労力がかかりますが、完成した時の達成感はその分大きいはず。
どこにでも置けて、常に見守ってくれているような可愛い猫のオブジェを一緒に制作しましょう。
      リアルな猫の制作にチャレンジしませんか
①ニードルのみで制作
綿をベースに、ニードルのみで猫の形を成形する方法を解説します。
②オリジナルドールアイに挑戦
オリジナルドールアイにも挑戦いただけます。
瞳が変わるだけで、全然違う表情の猫が完成します。
③ 羊毛を混色したグラデーションの作り方
羊毛を混色して、奥行きのあるグラデーションを表現する方法を学びます。
        立体的なリアル猫のスキルが学べる
ベース作りから植毛までを、丁寧に解説しています。
◾️学べること
・猫の顔や身体のベース作り方
・オリジナルアイの作り方
・羊毛の混色
・植毛の仕方
・仕上げの仕方
動画なので止めたり速めたり自由です。 不明な点は聞いてください!
        ストレス発散や達成感を得られます
終わりがないのが羊毛フェルトの魅力です。
何度も制作していくうちにどんどん上手になり、個性も出てきます。
人と比べるのではなく、「前の作品より上手くなる」を目標にチャレンジするとより達成感を得られます。
ザクザクとニードルを刺していくと集中力も出てストレス発散にもなります!
あっという間に時間も過ぎ、雨の日、寒い日、暇な時、とっても充実した時間が過ごせます。
        講師から学びの進め方について
日常の時間の中で出来たスキマの時間や休日など焦らずゆっくりと作業をしていってください。
進め方は顔のベースをいくつか製作し、その中から上手に出来たものを植毛に進めていくことをオススメします。
        
        レッスン内容
        (全11回)
      
      LESSON 1 羊毛フェルトの基本
            学習のポイント
・制作の流れや準備する道具を紹介・基本の羊毛の固め方や植毛の方法
・模様の入れ方
LESSON 2 オリジナルドールアイの制作方法
            身近な道具を使い誰でも簡単に制作できる方法を紹介します。
学習のポイント
・簡単で失敗のないオリジナルアイの作り方・自分で好きなようなアイが作れる応用も効く方法
・黒目がちの可愛いドールアイの作り方
LESSON 3 顔のベースの制作方法①
            学習のポイント
・ベースの固め方や使用するニードルの紹介・慣れてない方でも簡単にできるような顔の制作方法
・オリジナルアイの配置方法
LESSON 4 顔のベースの制作方法②
            学習のポイント
・顔を制作していく上で気を付けること、方法・猫の表情を仕上げる方法
LESSON 5 耳の製作とベースの仕上げ
            学習のポイント
・猫の耳の制作方法・失敗しないような方法
・リアルな猫の表現
LESSON 6 羊毛の混色と植毛
学習のポイント
・羊毛を混色する方法や道具の紹介・植毛方法
・白と黒の羊毛を混ぜて5種類のグラデーション
LESSON 7 頭部、マズルの植毛〜カット
            学習のポイント
・マズル部分の毛量を抑えた植毛・羊毛をハサミやバリカンでカット
LESSON 8 模様の植毛
            学習のポイント
・サバトラの模様の作り方・猫らしくする模様の入れ方
LESSON 9 身体部分のベースの制作
            学習のポイント
・身体のベースの作り方・顔と身体の結合の仕方
・指先や腕のベースをより猫らしくする方法
LESSON 10 胴体、腕、指先への植毛
            学習のポイント
・サバトラ模様の入れ方・カットの仕方
・ハイライトの入れ方
LESSON 11 指先の植毛〜仕上げ
            学習のポイント
・指先の植毛・肉球の作り方
・仕上げ(短くカットする場所など)
・髭の取付け方
・修正方法(もっと増やしたい場合など)
キット
          ①ハマナカフェルト羊毛ソリッド白:50g
②ハマナカ フェルト羊毛ウールキャンディ黒
③モヘア白:20g
④ハマナカフェルティング用(ニードルレギュラー)
⑤クロバーニードルフェルト(極細)
⑥ニードル用スポンジ
⑦オリジナルアイ(自作)+透明ガラスカボション:2個(製作用)
⑧バイリーンぽんぽこわた手芸用
⑨ワイヤー(3本 腕と首用)
⑩リアル髭(プリモモホワイト)(適量)
⑪ピンクのフェルト(耳用)
ご準備いただくもの
・目打ち
・手芸用ボンド
・ブラシ(固め)
・ペット用ブラシ(なくても手で混ぜることは可能)
・まち針
・黒ペン(筆ペン)
・液体のり
・クリップ
・ピンク色のフェルト
------------------------------
[オリジナルドールアイ用]
・コニシウルトラ多用途SUソフトクリアー
・透明クリアカボション(10mm)
・ネイル
・ 黒丸シール(5mm)
あれば尚可
・卓上クリーナー
・ペット用バリカン
・消えるチャコペン
※キットを購入されない方はキット内の道具もご用意下さい
受講の流れ
- 
              
              レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
 - 
              
              会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。
 - 
              
              レッスンの受講開始
開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
 
よくあるご質問
- 
              
コースレッスンとは?
カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。 - 
              
質問などはできますか?
チャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
※回答は販売している講師本人が行います - 
              
受講(視聴)期限はありますか?
各コース受講期限が設定されています。
受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。 - 
              
レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。 
このレッスンを見ている人におすすめ
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
 for purchase from overseas.