全6回
7,800円
→
7,300円
新規会員登録特典利用で
繊細なパーツで煌めく、ペーパークイリング <ステップアップ講座>
応用編として、繊細なパーツで遊ぶペーパークイリング作品の作り方学べるレッスン
- 初級者向け
- ペーパークイリング
- 9人が受講
全6回
7,800円
→
7,300円
新規会員登録特典利用で
カリキュラム
- Introduction(導入)
- 基本のスクロールを練習します
- 幾何学モチーフを作ります
- スクロールを使ったボーダー装飾
- ボーダー装飾のアレンジでレース模様に挑戦
- 写実性の高いマスカットのモチーフ作り
こんな方におすすめ
・より繊細な作品の制作を楽しみたい方
予告編動画
このレッスンの先生
繊細な手仕事に美しいアートの要素が加わったペーパークイリングに魅了され海外から材料を調達し独学でクイリングを学び、そして制作活動をはじめました。
その後ボタニカルクイリングジャパン認定インストラクターの資格を取得。
現在はペーパークイリングの作品を制作する傍らクイリングをより多くの方に楽しんでもらいたいという想いで駐在先のフィリピン・マニラにてお教室も主宰しております。
(東京のお教室は休校中です)
クラフトの要素が強いペーパークイリングですがCraft Snapのペーパークイリングはより小さくて繊細なパーツを使うことで紙とは思えないアートのような美しさを目指しています。
ワンランク上の上質なペーパーアートはインテリアに溶け込むだけでなく見ているだけで心が和みます。
レッスンでは、繊細な技法と簡単なアレンジを組み合わせて刺繍のように柔らかく優しい風合いのクイリング作品を制作していきます。
紙を巻くことでほんの一瞬でも日々の喧騒から離れて穏やかな時間を過ごしていただけたら嬉しいです。
レッスンの紹介
このコースは、ペーパークイリングの技法を用いた、繊細で美しい「幾何学模様のモチーフ作り」が学べるレッスンです。
◾️ポイント
・基礎から一歩踏み込んだスキルが学べます
・失敗しない組み立て方、ボーダー装飾の技法を解説
・自分のペースで何度でも視聴可能
・気軽にチャットで質問OK
レッスン受講後は、正確な技術が習得でき、洗練された雰囲気の作品が作れるようになります。
今までのシンプルな作品がワンランク上の作品に!プレゼントしてもきっと喜ばれること間違いなしです。

「5」個のクイリング作品作りに挑戦
◆制作する作品
・幾何学模様のミニフレーム(2種)
・フレーム内周のボーダー装飾
・ボーダー装飾のアレンジ①レース模様
・ボーダー装飾のアレンジ②マスカットを飾り
クイリングを少しでもやったことのある方ならどなたでも、受講いただけます。
特に「繊細な技法で魅せる、はじめてのペーパークイリング基礎講座」をご受講された方には次のステップとしてぜひ取り組んで頂きたい内容です。

失敗しない組み立て方の法則が学べる
・正しいパーツの作り方
・左右対称にする法則
・均整のとれたレイアウトの法則
・モチーフを歪めない法則
・リアルに見せる立体モチーフの組み立て方
手元動画で何度も見返せますので安心してご受講ください。
わからない事などは個別のメッセージでいつでも質問してくださいね。

学びを深める!PDF補助テキスト付き
紙の長さなど制作に必要なレシピの他にレッスンに沿った簡単な解説なども記載されておりますのでテキストとしてご利用ください。

ペーパークイリングとは
一見難しそうに見えますが、コツを掴めば初心者の方でも素敵な作品を作ることができます。

講師から学びの進め方について
空いた時間に小さなスペースで少しづつパーツを増やしながら進めることができるのがペーパークイリングのいいところ。
集中してクルクルと紙を巻きコツコツとモチーフを組み立てる作業はとても癒されます。
紙の温もりを感じながらゆったりと制作を楽しんでいただきたいです。

レッスン内容
(全6回)
LESSON 1 Introduction(導入)

学習のポイント
・先生からのメッセージ・各レッスンで学ぶこと
・必要な道具や資材のご紹介
LESSON 2 基本のスクロールを練習します

綺麗な渦をキープする方法や左右対称にするコツなどを丁寧にお伝えします。
学習のポイント
・Vスクロールの作り方・オープンハートの作り方
・スクロールを綺麗に作るコツ
LESSON 3 幾何学モチーフを作ります

学習のポイント
・基本パーツの復習・幾何学モチーフの組み立て方
・パーツを均等に貼り合わせるコツ
LESSON 4 スクロールを使ったボーダー装飾

正確なパーツ作り、継ぎ目のないボーダー装飾の組み立て方などを順を追って説明します。
学習のポイント
・同じモチーフを複数作る時のコツ・均整の取れたボーダー装飾の組み立て方
LESSON 5 ボーダー装飾のアレンジでレース模様に挑戦

学習のポイント
・スクロールwithフラッグの作り方・楕円形に仕上げるコツ
LESSON 6 写実性の高いマスカットのモチーフ作り

ハーフサークルの作り方を論理的に解説します。
学習のポイント
・ハーフサークルの作り方・葉っぱの作り方
・モチーフを立体的に組み立てるコツ
キット

お道具をお持ちでない、全くの初心者の方は「繊細な技法で魅せる、はじめてのペーパークイリング基礎講座」を先にご受講されることをお勧めします。そちらのコースにはお道具と資材がセットになったオールインワンキットをご用意しております。
すでにお道具をお持ちの方は、お手持ちの3mm幅のクイリングペーパーからお好きな色を選んで作品を作ってみてくださいね。
ご準備いただくもの
・スロット(スロットは先端の直径が1mm以下のものを使用してください)
・ピンセット
・ニードル(任意)
・モールド
・円定規
・ハサミ
・ボンド
・頭の丸い待ち針
・クリンピングツール(任意)
<必要な資材>
・フレーム
- 窓枠9cmのスクエアフレーム
- L版サイズフレーム
- 窓枠5cmのミニスクエアフレーム(幾何学モチーフ用)
- 窓枠7cm×5cmのミニレクタングルフレーム(マスカット・ぶどう用)
・台紙
・3mm幅のクイリングペーパー
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
コースレッスンとは?
カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。 -
質問などはできますか?
各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
開講中の講師より、お返事いたします。 -
受講(視聴)期限はありますか?
各コース受講期限が設定されています。
受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。 -
お試し体験レッスンとは?
レッスン内容や雰囲気を体験し、自分に合うかをチェックすることができるレッスンです。
期間限定で、一部をお試し価格で受講することが可能です。 -
レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
基礎から学べる初心者向けレッスンです。
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.
キャンペーン価格: 980円