全1回
3,200円
→
2,900円
※新規会員特典 適用中
【ペーパークイリングで作る】リアリスティックフラワー ◇ ガーベラ
- 初級者向け
- ペーパークイリング
- 19人が受講
全1回
3,200円
→
2,900円
※新規会員特典 適用中
学べること
・花芯や蕾の作り方とリアルな配置技法
・細部の仕上げとアレンジ方法
ご利用範囲とルール

このレッスンの先生
繊細な手仕事に美しいアートの要素が加わったペーパークイリングに魅了され海外から材料を調達し独学でクイリングを学び、そして制作活動をはじめました。
その後ボタニカルクイリングジャパン認定インストラクターの資格を取得。
現在はペーパークイリングの作品を制作する傍らクイリングをより多くの方に楽しんでもらいたいという想いで駐在先のフィリピン・マニラにてお教室も主宰しております。
(東京のお教室は休校中です)
クラフトの要素が強いペーパークイリングですがCraft Snapのペーパークイリングはより小さくて繊細なパーツを使うことで紙とは思えないアートのような美しさを目指しています。
ワンランク上の上質なペーパーアートはインテリアに溶け込むだけでなく見ているだけで心が和みます。
レッスンでは、繊細な技法と簡単なアレンジを組み合わせて刺繍のように柔らかく優しい風合いのクイリング作品を制作していきます。
紙を巻くことでほんの一瞬でも日々の喧騒から離れて穏やかな時間を過ごしていただけたら嬉しいです。
先生より
写実性にフォーカスしたアートのような作品
見ているだけで癒される愛らしいガーベラをフレームにすっきりと収めた作品は、スタイリッシュなアートとなりインテリアにスッと溶け込みます。完成したらぜひお気に入りの場所に飾っていただきたいです。

レッスンについて
動画レッスンでは、初心者の方でも取り組んで頂けるようにサイズや組み立て方を見直してより作りやすく改良したガーベラを制作していきます。
動画は1本ですがレッスンは下記のようにStepごとに進み、わかりやすく解説していきます。
Step 1: 花びらの制作(シェイプドティアドロップの復習)
Step 2: 花芯の作り方(3種のフリンジを使う理由を解説)
Step 3 :1つ目のお花のアレンジ(レイアウトや組み立て方などを細かく解説)
Step 4 :2つ目のお花の制作(パーツ準備の説明)
Step 5 :2つ目のお花の組み立て方(1つ目のお花との違いを解説)
Step 6 :蕾の作り方(変形フリンジの作り方を細かく解説)
Step 7 :仕上げ(茎の作り方・ラインアートの説明)

レッスンの特徴
写実性の高いアートの様な作品に仕上げるために、レッスンでは特に花びらの組み立て方にフォーカスしています。
ただパーツを組み立てるのではなく、Craft Snap 独自の組み立て方でよりリアルなお花になるように作り込んでいきます。「どうしてこのサイズのパーツを使うのか」「どうしてこの角度にパーツを配置するのか」など、写実的に魅せる為のポイントを細かく解説して、ご自身で作品を作る時にもお役に立てていただけるようなコツをたくさん詰め込んだ内容になっています。
◆「今までとはニュアンスの違うリアリスティックな作品作りに挑戦してみたい!」「本物のように生き生きとしたお花を表現する方法を学びたい!」という経験者の方にもオススメです。
◆パーツのレイアウトから貼り付けまでを丁寧にお見せしています。対面のプライベートレッスンを受けているような感覚でご受講いただける動画レッスンです。
◆手元にフォーカスした動画ですので、紙の扱い方や接着の仕方などの細かい点まで確認しながらレッスンを進めていただけます。
◆A4サイズのレジュメが5枚あります。
テキストとしてご利用いただけるレジュメをPDFでお届けします。
レジュメには紙の長さなどを記載したレシピの他に花びらの配置の図解も載せています。
動画だけでは不安な方は「サイズ違いのパーツをどんなバランスでレイアウトしていくのか」が一目でわかる図解をご覧になりながら、安心して取り組んでいただけます。
◆もちろんコースレッスン同様に一対一のメッセージでのフォローアップもさせていただきます。

ご準備いただくもの
・スロット
・ピンセット
・円定規
・モールド
・ニードル
・ハサミ
・ボンド
必要な資材
・窓枠9cmのスクエアフレームもしくはL版サイズのフレーム
・台紙
・クイリングペーパー(お手持ちの紙、お好みのお色でご用意ください)
3mm幅:花びら・花芯の中心・ガク・茎で使用します
6mm幅:ガクの周りで使用します(5cmほどしか使いませんので、市販の薄手の画用紙を6mm幅にカットしたものでも大丈夫です)
9mm幅:花芯・蕾で使用します(こちらはクイリングペーパーを推奨しますが、市販の薄手の画用紙を9mm幅にカットしたものでも大丈夫です)
◎長さなどは購入後にダウンロードしていただくレジュメに詳しく記載してあります。
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払いからお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
1回完結レッスンは、原則として無制限でご視聴いただけますので、ご自身のペースで受講いただけます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
1回完結レッスンとは
スキルや知識をピンポイントで学べるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。 -
質問などはできますか?
チャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
※回答は販売している講師本人が行います。 -
受講(視聴)期限はありますか?
原則無期限で視聴が可能です。
-
レッスンに必要な材料・道具は付いていますか?
1回完結レッスンは、材料・道具が含まれない「動画のみ」となります。そのため、必要なものはご自身でご用意いただく形となります。
なお、受講ページまたは動画内に、事前にご準備いただく材料・道具の案内がございますのでご確認ください。