基礎から学ぶ、紙バンドのかごバッグ講座(小さめサイズ)
レッスン数
全9回
受講期間
180日間
添削対応
あり
商用利用
フリー
会員登録した方限定で、コース受講で使える!
2,000円offクーポンを進呈中
このコースは、かわいいかごとバッグを作りながら、【紙バンドの基礎】が学べるレッスンです。
紙バンドのカットの仕方からスタートし、基本の編み方を学びます。
「まずはこれだけ知っていれば大丈夫!」という必要な知識・技術に絞った特別カリキュラムです。
紙バンドの教室歴15年以上の講師が、初心者さんでも楽しく紙バンドを楽しんでいただけるように、コツやポイントをわかりやすく解説します。
基本が身につけば、すぐにかごバッグを作ることができます。
楽しく作りながら、紙バンドの基本を学んでいきましょう。
ぶきっちょさんも安心!誰でも楽しめる紙バンド(エコクラフト)
紙バンド(ペーパーバンド)とは、紙を細長いこよりにしてバンド状に作られた紐のことです。
針や糸を使わず、ボンドで接着して作る工作の感覚でできるハンドメイドです。
物作りは好きだけど、細かい作業が苦手な方や、最近手元が見えづらくなってきた方にもオススメです。
実は講師のわたしは、雑巾も縫えないぐらいのぶきっちょです。それに性格は大雑把。そんなわたしが、細かいことは気にしなくても楽しく作れる方法をお伝えします!
「物作りは好きだけど、何をやっても長続きしなかった・・・」という方が「楽しくて、気づいたらこんなに長く続いてた!」と喜んで何年もレッスンに通ってくださっています。
すぐに使える、実用的なアイテム
今回レッスンで制作する作品は、かごとバッグです。
どちらも作ったら、普段の生活の中で使えます。
生活の中に自分が作ったものがあると、うれしくてついつい見ては、自然に笑顔になっちゃいます。家族にも優しくなれそうですね。
「何を入れようかな?」と考えながら作っていると、ワクワクしてきますよ。
バッグはお友達とのお出かけにも活躍。「え? それあなたが作ったの??」って、驚かれちゃうかもしれません。
楽しく作って、お友達に自慢しちゃってください。
初心者さんから経験者までにおすすめ
本コースは【紙バンド未経験】の方でも挑戦いただけるカリキュラム内容になっています。
道具の取り扱い方・材料(紙バンド)の準備の仕方から、かご・バックへの仕立て方までを一つ一つ丁寧に解説します。
コツやポイントを確認し、クオリティの高い作品制作を目指していきましょう。
また、紙バンドを既に学んでいて作品の完成度を高めたい方、デザインの幅を広げたい方にもおすすめの内容になっています。
簡単に始められる紙バンド。本などを見て自己流で作っている方もいらっしゃると思います。
でも「お手本と同じようにならない」「満足できる作品に仕上がらない」「なんだかイマイチ」というお声をたくさん聞いてきました。
その理由は、コツやポイントを知らずに編んでいるから。
レッスンでは、基本の編み方や手順をお伝えするだけでなく、きれいに作るためのポイントも解説しています。
「ポイントの通り作ったら、今までの作品とは別物ができました!」というお声もいただいています。
おすすめは「キットつき」レッスンです
今回は特別に「キット付きレッスン」をご用意しました。
「どこで売ってるの?」と、聞かれることが多い紙バンド。なかなか手芸品屋さんでも見つけられません。
また、道具は身近にあるもので始められますが、はさみや洗濯ばさみは、紙バンドに適したものを使うと、より作業がしやすくなります。
なので、紙バンドとお道具がセットになったキットも準備しています。紙バンドは、多めに用意していますので復習用に使ってくださいね。
■紙バンドをご自身で用意される方は、幅14mm以下のバンドをご用意ください。
お伝えするレッスン内容
・簡単きれいにできる基本の底の作り方
・初心者さんでも、ざっくりでもで形良く作る方法
・紙バンドの基本となる編み方(平編み・輪編み・追いかけ編み)
・すぼまらないように編むコツ
・すっきりとした縁始末の仕方
・持ち手を作る一工夫
商用利用について
お教室や作品販売で使用可能です。
商用利用するときには著作アーティスト名の表記が必須になります。
表記例・レッスン提供:村上秀美
・このレッスンは、村上秀美が考案したものです。
SNSでのタグ付け#村上秀美、メンション @craftkouboutrillium も必須です。
■禁止事項
・オンラインでの動画レッスン販売(デジタルコンテンツ販売)
・動画の内容 ( 材料、カットサイズなど ) を変更すること
・購入したレッスンを、購入者以外と共有すること
予告編動画
受講レベルに関して
初級者向けこんな方におすすめ
・紙バンド未経験の方
・紙バンドを既に学んでいて作品の完成度を高めたい方
・デザインの幅を広げたい方
受講者の感想・作品
カリキュラム
全9レッスン
Introduction(導入)
Welcome!村上先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!
・先生からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと
道具について取り扱い方・材料(紙バンド)の準備の仕方
レッスンで使用している道具のご紹介と、紙バンドの準備について、簡単にご説明いたします。
・必要な材料・道具の説明
・ 紙バンドのカットの仕方
・きれいな作品作りのための材料準備のポイント
基本のかごの作り方①(基本の底の作り方)
早速基本のかご作りを始めていきましょう。最初は底の作り方から学んでいきます。ポイントやコツを確認していきましょう!
・簡単きれいにできる基本の底の作り方
基本のかごの作り方②(側面を編む)
続けてかごを作っていきましょう。このレッスンでは側面を編みこんでいきます。基本を確認しながら丁寧にすすめていきましょう。
・紙バンドの基本となる編み方
・きれいな形に編むコツ
基本のかごの作り方②(縁始末をして持ち手を作る)
基本レッスンの最後です。最後まで丁寧にお伝えしていますので、しっかりと学んでいきましょう。ここでは縁の始末と持ち手の作り方を確認していきます。
・縁始末のやり方
・すっきりとした縁を作るポイント
・ 持ち手の作り方
・洗練された持ち手を作るための一工夫
かごバッグの作り方①(底と側面1)
基本のかごを作って、紙バンドの基礎を確認できたら、続いて「かごバッグ」を作っていきましょう。まずは基本のかごの復習をかねて、底と側面を編みこんでいきます。
・底の作り方(基本のかごの復習)
・側面の編み方(輪編み)
・側面をきれいに編むために気をつけること
・側面の整え方
かごバッグの作り方②(側面2)
引き続き側面を編みこんでいきましょう。ここでは、「追いかけ編み」という技法について解説していきます。丁寧に実践していきましょう。
・わかりやすい追いかけ編みの始め方
・追いかけ編みの編み方
・つぼまらない追いかけ編みのコツ
・段差ができない追いかけ編みの終わり方
かごバッグの作り方③(縁始末)
側面の編み込みができたら、縁の始末に取り掛かります。縁始末の仕方にもコツやポイントがありますので、復習をかねて進めていきましょう。
・縁始末の仕方
・すっきりとした縁の作り方
・きれいに仕上げるためのコツ
かごバッグの作り方④(持ち手)
最後は「持ち手」の作り方をお伝えしていきます。少し難しい部分ですので、じっくりと取り組んでみてください。
・持ち手の作り方
・きれいな持ち手を作るコツ
学習・制作時間目安
キットについて
紙バンド 30m×3色
角カン
メジャー
ハサミ
洗濯バサミ
スパチュラ
マスキングテープ
ボンド
方眼マット
ビニールタイ
■発送までの目安に関して
・10日以内を目安に発送させていただきます。
■返品・交換ついて
・返品/交換に関しては、原則お受けしておりません。
・到着したお品に不都合がある場合は、キット到着から「7日以内」にご連絡下さい。
ご準備いただくもの
筆記用具
定規
■あると便利なもの
ウエットティッシュ
霧吹き
物作りは好きなのに、雑巾も縫えないほど不器用なわたし。
それでも紙バンドは、工作感覚ででき「こんなわたしでもできた!」と、とてもうれしく達成感を感じました。
その時の達成感とうれしさを、多くの方に知ってもらいたくて、15年以上紙バンドの講師をしています。
紙バンドの講師をしていて、よく耳にするのが
「なんとか形にはなったけど、納得いく作品ができない」
「残念な作品しかできない」
ということ。
紙バンドは手軽に、どなたでもできるからこそ、基本を知らずに難しい作品をいきなり作り出してしまうことが原因です。
この講座では、紙バンドを基本からてねいにお伝えしています。
作る手順だけでなく【きれいに作るコツやポイント】も一緒にお伝えするので
「自分史上、一番上手にできた!」というお声もたくさんいただいています。
受講までの流れ
よくある質問
Q コースレッスンとは?
A
カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。
Q 質問などはできますか?
A
各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
開講中の講師より、お返事いたします。
Q 受講(視聴)期限はありますか?
A
各コース受講期限が設定されています。
受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
基礎から学べる初心者向けレッスンです。
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.
28,600円 レッスン受講のみ
19,800円