【くまさんラトルとドーナツのあみぐるみ】手編みのベビートイ講座

レッスン数
全8回

受講期間
180日間

キット販売
あり
実質月々2,666円〜
受講期間6ヶ月
会員登録した方限定で、コース受講で使える!
2,000円offクーポンを進呈中
コース紹介

このコースは、かぎ針編みの基礎を学びながら、赤ちゃんが遊べるラトルやあみぐるみの作り方が学べるレッスンです。
かぎ針編みの基本である「鎖編みや細編み」の編み方のほかに、パーツのつなげ方や、編んだ生地に顔を縫い付ける方法もレクチャーいたします。
お子様へのはじめてのおもちゃとして、お孫様へのプレゼントとして等、愛情たっぷり思い出の品となること間違いなしです。
ぜひ一緒に挑戦してみましょう。

優しいフォルムが魅力の「あみぐるみ」
あみぐるみとは、毛糸などの編み物で作った人形のことをいいます。
毛糸で編んで形を作り、中にわたを入れて立体な形に仕上げていきます。
かぎ針1本で編んでいき、かぎ針編みの基本的な編み方「こま編み」だけで作ることができます。

手作りの【ファーストトイ】に挑戦
本コースでは、あみぐるみで作るファーストトイ「くまさんのラトル」と「ドーナッツモチーフ」に挑戦いただきます。
■ファーストトイとは?
赤ちゃんや幼児が最初に触れるおもちゃです。
手作りのファーストトイの魅力は、温かみと愛情が込められている点です。
自分の手で作ることで、赤ちゃんに対する特別な思いや愛情を伝えることができます。
また、手作りのファーストトイは一つとして同じものは存在しません。
赤ちゃんはその特別さを感じ、安心感を得ることができるはず。

赤ちゃんに優しい「オーガニックコットン」で作ります
今回は、色も素材も赤ちゃんに優しい「オーガニックコットン」を使って作品を作っていきます。
インテリアにもなじむナチュラルカラーのベビートイが作れるように楽しく学んでいきましょう。
基本的なラトルの作り方を習得すれば、少し応用してうさぎ等ほかの動物でも作れるようになります!

基礎から応用まで学べます
今回は、基本の編み方からパーツの繋げ方、顔の刺繍の仕方まで丁寧にレクチャーいたします。
《学べること》
・かぎ針編みの基本的な編み方(鎖編み、わの作り目、細編み、長編み、立ち上がり)
・顔の刺繍方法
・パーツのつなげ方
・増やし目、減らし目の編み方
受講レベルに関して
初級者向けこんな方におすすめ
・かぎ針編み初心者向け・お子様に手作りのおもちゃを作ってあげたい方
・お孫さんに手作りのおもちゃを作ってあげたい方
・これから出産を控えている妊婦さん
カリキュラム
全8レッスン
Introduction(導入)

・先生からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと
基本的な編み方について

・わの作り目
・細編み、長編み
・鎖編み
くまさんラトル パーツの編み方(頭、耳、鼻)

・くまさんの頭、耳、鼻を編む
・増し目、減らし目を使って球体を編む
・綿やプラ鈴をを詰めるタイミング
くまさんラトル パーツの編み方(持ち手、襟)

・鎖編みと細編み
・持ち手の部分を編む
・持ち手部分を木製リングに巻きつける
・襟を編んでいく
くまさんラトル パーツのつなげ方、顔の刺繍

・各パーツを繋ぎ合わせる
・顔の刺繍
ドーナツのあみぐるみ パーツの編み方

・ドーナツを編んでいく
・鎖編み
・細編み
ドーナツのあみぐるみ パーツのつなげ方、綿の詰め方

・パーツを縫い閉じる
・綿をいれていく
ドーナツのあみぐるみ トッピングの付け方

・フレンチノットステッチ
・刺繍のコツ
キットについて

・オーガニックコットン(5種類)
(1)ハニー:約23g
(2)ナチュラル:約3g
(3)セージ:約7g
(4)シーウィード:約8g
(5)ブラック ※レース糸
・綿:20g
・木製リング:1個
・プラ鈴:1個
・かぎ針4/0号:1本
・とじ針(15~18番):1セット
ご準備いただくもの
・はさみ
・まち針

開講アーティスト
産まれてくる我が子に何か手作りのものをプレゼントしたい。
そんな想いから編み物を始めました。
現在はbaby&kidsが使えるコットン100%の毛糸を使ったスタイや、オーガニックコットンを使ったラトルやあみぐるみを作っています。
自分の子供に何か可愛いものを買ってあげたい、
お友達の出産祝いに喜んでもらえるものを贈りたい、
そんな方へ向けて
他とはちょっと違う、他とは被らないデザインのitemをお届けできるように、オリジナルの編み図を考えて作成しています。
インテリアになじむナチュラルカラー、ニュアンスカラーなのも人気の秘密です*
Lea Meliaの商品を通して「喜び」がたくさん生まれる事を願って…🕊
受講までの流れ
1 会員登録・ログイン
2 受講タイプを選択し、お申し込み
3 好きなタイミングで受講開始!
4 チャットで質問やフィードバックを受けられる
5 受講修了
よくある質問
Q コースレッスンとは?
A カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。 ご自身の予定に合わせて受講ができ、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。
Q 分からないことなどは質問出来ますか?
A 各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。 添削を受けたりすることができます。
Q 受講(視聴)期限はありますか?
A 各コース受講期限が設定されています。 受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
基礎から学べる初心者向けレッスンです。
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.
20,000円 レッスンのみ
16,000円