1

880

830

※新規会員特典 適用中

【編み図付き】かぎ針の基礎が学べる│カップホルダー(大)の編み方🥤for Beginner

  • はじめての人向け
  • 編み物
  • 15人が受講

1

880

830

※新規会員特典 適用中

レッスン概要

【編み図付き】かぎ針の基礎が学べる│カップホルダー(大)の編み方🥤for Beginner
  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    21分32秒

  • メッセージ対応

    対応可
    (30日間)

  • 商用利用

    フリー

先生へ質問する

学べること

・作り目から始める輪の編み方と基本のくさり編み、こま編み
・目の増やし方や伸びない紐の編み方、糸始末
・マニラヘンプヤーンの特性を活かした斜行しない編み方

ご利用範囲とルール

ライセンスフリー(商用利用可)
本レッスンは、教室でのレッスンや作品販売にご利用いただけるライセンスフリー(商用利用可)です。
ただし、動画販売(デジタルコンテンツとしての販売)は禁止しております。

ご利用前に利用用途とルールについてをご確認ください。

レッスン概要

【編み図付き】かぎ針の基礎が学べる│カップホルダー(大)の編み方🥤for Beginner
  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    21分32秒

  • メッセージ対応

    対応可
    (30日間)

  • 商用利用

    フリー

先生へ質問する

このレッスンの先生

LAGOON LAGOON
長井 萌│クロッシェデザイナー

【スタイリッシュなクロッシェアイテム】をコンセプトに、年代問わずにお使いいただけるシンプルでファッショナブルなニットアイテムをご提案します。

金具や副資材を用いたデザインや、
トレンド感を織り交ぜた
都会的でありながらも女性らしさのあるデザインを得意としています。


はじめてかぎ針を持つ方から、初心者さん、中・上級者の方までお楽しみいただけるクロッシェアイテムをデザインして参ります。

先生より

ドリンクを便利に持ち運べる、持ち手付きの『カップホルダー』

耐水性のあるマニラヘンプヤーンで編めば、カップにつく水滴もOK!
大きめサイズのドリンクカップに対応したカップホルダーを編みます。


上に向かってくちが広がるカップホルダーには、かぎ針の基礎がたっぷり詰まっています。


編みはじめの糸の持ち方からゆっくり丁寧にレッスンを進行するので、はじめてかぎ針編みに挑戦する方にもおすすめです◎


■使用カラー
ストロー
(マニラヘンプヤーン使用)

■完成サイズ(内寸)
直径 上部約8cm、下部約7cm
高さ 6cm
ストラップ 34cm


───────────
マニラヘンプヤーンとは
───────────
マニラ麻100%の天然素材

マニラ麻を紙のように梳いて加工したテープ状のヤーンです。
紙作りに似た加工法により、一般的な麻紐のような毛羽立ちや硬さはなくしっとりとなめらかな質感です。

また、洗濯ができる耐水性と編み直しにもヘタレない丈夫さがあります。

リアルラフィアの風合いに最も近いと言われている近年人気のマニラヘンプヤーンで、ワンランク上の仕上がりを求めてみましょう。


〖 * . お願い * . 〗
本作はライセンスフリーですが、販売目的のSNS投稿や完成品販売の際には 『 @_lagoon.gi 』のタグ付けや『LAGOON』のご記載協力をお願いいたします。
また、編み図データのご利用はご本人様だけとさせていただき、付属のPDFファイルの転用や加工、PDFファイル自体の販売は禁止とさせていただきます。ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
このレッスンについて

学べること

『for Beginner』
・作り目から編み始める輪の編み方
・くさり編み、こま編みの編み方をゆっくり解説
・目の増やし方(増し目)
・伸びない紐の編み方
・糸始末、チェーンつなぎのやり方

編めるようになってきたら…
╲ レベルアップlesson ╱
『マニラヘンプヤーンの編み方のコツ』
・斜行しない編み方
・整ったこま編みの編み方
も本動画に含まれます。
学べること

おすすめポイント

・これからかぎ針編みを始めたい方
・基礎を学び直したい方
・ちょっと変わったアイテムを編んでみたい方

ご準備いただくもの

【道具】
・かぎ針 5/0号
・糸切り用ハサミ
・とじ針
・段数マーカー
・スチームアイロン(仕上げで使用)

【材料】
・マニラヘンプヤーン 1玉
※必要量の詳細はお申し込み後にご確認いただけます。
※お好きな糸で代用可能ですが、本作の用途として耐水性を考慮した素材をご使用になることをおすすめいたします。(マニラヘンプヤーンは洗濯可能な耐水性のある糸です。)

【お好みで…】
・飾り用ボタンやチャーム、タッセルなど
※本動画では飾り類の取り付け方法の説明は含まれません。

受講の流れ

  • レッスンの選択

    レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払いからお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    レッスンの受講開始

    1回完結レッスンは、原則として無制限でご視聴いただけますので、ご自身のペースで受講いただけます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • 1回完結レッスンとは

    スキルや知識をピンポイントで学べるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    チャットを使ったやりとりが可能です。
    受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
    ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
    ※回答は販売している講師本人が行います。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    原則無期限で視聴が可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具は付いていますか?

    1回完結レッスンは、材料・道具が含まれない「動画のみ」となります。そのため、必要なものはご自身でご用意いただく形となります。
    なお、受講ページまたは動画内に、事前にご準備いただく材料・道具の案内がございますのでご確認ください。

このレッスンを見ている人におすすめ

新しい趣味を見つけたいあなたはこちら

%= structured_data_for_course_like(@video, user_voices: @user_voices) %>