1

800

770

※新規会員特典 適用中

かぎ針編み マルシェバッグの作り方【PDF編み図付】

夏向けマルシェバッグの作り方を学べるレッスン

  • 初級者向け
  • 編み物
  • 96人が受講

1

800

770

※新規会員特典 適用中

レッスン概要

  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    47分41秒

  • メッセージ対応

    対応可

  • 商用利用

    フリー

先生へ質問する

レッスンについて

このレッスンは、かぎ針編みの基礎技法を使って、通気性の良い素材で夏にぴったりのマルシェバッグの作り方が学べます。

シンプルなパターンを繰り返すだけで大きめのバッグが仕立てられるので、初心者の方も無理なく挑戦可能。素材選びや仕上げのポイントも丁寧に解説します。

予告編動画

ご利用範囲とルール

本レッスンは、教室でのレッスンや作品販売にご利用いただけるライセンスフリー(商用利用可)です。
ただし、動画販売(デジタルコンテンツとしての販売)は禁止しております。

ご利用前に利用用途とルールについてをご確認ください。

レッスン概要

  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    13分35秒

  • メッセージ対応

    対応可

  • 商用利用

    フリー

先生へ質問する

このレッスンの先生

uzu. お家時間が楽しくなるような、編み物小物を作っています。

その中でも、花びらコースターは、
私の代表作で、インスタグラムを通し、
たくさんの方に手にとっていただきました。

これからは、編み物の楽しさを気軽にシェアできればいいなと思っております。

花びらコースター。リフ編みコースター。ポットマット。カフェマット。etc…

先生より

簡単なかぎ針編みのマルシェバッグ

ペーパーヤーンやコットン糸で、夏にもぴったりのマルシェバッグが作れます。
木材パルプでできた糸や綿といった涼しげな素材を使うことでおしゃれな印象に仕上がります。

簡単なパターンの繰り返しなので、かぎ針編み初心者さんにもおススメです。

かぎ針編みの基礎的な技法を抑えながら、可愛いマルシェバッグの作り方を学んでいきましょう。

学べること

・簡単なかぎ針編みのステッチ
・大きめの買い物バッグの作り方
・通気性の高い涼しげな素材を使ってバッグを仕立てる方法

こんな方にオススメ

・これからかぎ針編みに挑戦したい方
・既に学んでいてデザインの幅を広げたい方
・簡単で基本的な編み方なので、初心者にもおすすめです

ご準備いただくもの

・ハマナカ エコアンダリヤ 約3玉
↑お好みの糸で大丈夫です。
(ペーパーヤーン、コットン糸)
・ハマナカレザー底(大)
・かぎ針 5号
・ハサミ
・とじ針

受講の流れ

  • レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払いからお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    1回完結レッスンは、原則として無制限でご視聴いただけますので、ご自身のペースで受講いただけます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • 1回完結レッスンとは

    スキルや知識をピンポイントで学べるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
    添削を受けたりすることができます。但し、アーティストが質問・メッセージを受け付けている動画に限ります。
    ※販売している講師本人が回答いたします。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    原則無期限で視聴が可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具は付いていますか?

    1回完結レッスンは、材料・道具が含まれない「動画のみ」となります。そのため、必要なものはご自身でご用意いただく形となります。
    なお、受講ページまたは動画内に、事前にご準備いただく材料・道具の案内がございますのでご確認ください。

このレッスンを見ている人におすすめ

新しい趣味を見つけたいあなたはこちら