新規会員登録特典利用で、9,800円で受講可
レッスン数
全6回
受講期間
180日間
添削対応
あり
商用利用
なし
このコースについて
商品を魅力的に伝え、購買意欲を高めるための「コピーライティング」の基礎知識と考え方を学べるレッスンです。
オンライン販売をベースに、商品名の考え方や商品詳細ページの作り方を学べるカリキュラムを構成しています。
【ポイント】
・コピーライティングの基本知識が学べる
・アクセサリーや鞄などの実例を紹介
・自分のペースで何度でも視聴可能
・気軽にチャットで質問OK
商品を説明する言葉選びを見直すことで、より多くのお客様の心に響き、購買意欲を高める表現を目指しましょう!
商品を世の中に広めるための武器となる「コピーライティング」スキル
商品名や商品説明の言葉選びは、商品の印象を大きく左右します。
どんなに素晴らしい商品でも、その魅力が言葉で伝わらなければ、お客様に手に取ってもらえない可能性があります。
その課題を解決するのが、言葉の技術である「コピーライティング」です。
意図した言葉を使うことで、商品の魅力を明確に伝え、ターゲットの心を動かし、最終的に商品の購入へと繋げることができます。
コピーライティングの基礎と実例を解説
オンライン販売をベースに、コピーライティングの基礎知識と考え方を解説します。
アクセサリーや鞄などを例に、商品名や商品説明、プロフィール作成など、販促に繋がる文章の書き方やコツを学びましょう。
【学べること】
・コピーライティングとは?
・言葉選びをする前の下地づくり
・商品名の考え方と作り方
・商品詳細ページの基本的な構成要素
・レイアウトのきほん(文章レイアウト/改行や空白) etc.
最終的に、漠然とした言葉ではなく、ターゲットの心に響く言葉を選べるようになることを目指します。
これにより、商品の魅力を効果的に伝え、より多くの人の心を掴み、共感を得られる訴求が可能になります。
自分のペースで学べる
レッスン動画を通じて丁寧に解説します。
ご自身の商品や販売ページをを思い浮かべながら、取り組んでみましょう!
また、受講期間はいつでも、どこでも受講いただけるため、忙しい方も、隙間時間や自分の都合のよいペースで学んでいただけます。
質問や添削等は、メッセージでサポートします。
FANTIST修了証を発行
すべてのレッスンを終了後、ご希望の方を対象に修了証を発行いたします。
各レッスンの添削を受けながら、スキルアップを目指しましょう。
※修了証はPDFをダウンロードいただく形式です。
メッセージ対応に関して
お送りいただいたメッセージには、FANTISTの専任スタッフがご回答いたします。
受講中の不明点やお困りごとがございましたら、お気軽にご連絡ください。
カリキュラム
全6レッスン
コピーライティングのきほん
まずは、コピーライティングの基本やポイントなどを、ユーザーの視点から考えていきましょう。
・コピーライティングとは
・コピーライティングで重要なこと
・ユーザーの購買行動とは
・ユーザー視点から考える「提供価値」
コピーライティングの下地作り
・コピーライティングの下地作りとは
・なぜ下地づくりが重要なのか
・ターゲットの理解(ペルソナ設定)
・自社商品を分析する/ライバルを分析する
・強みを発見する方法・手順
・ワンポイント:購買促進のコツ
商品名のきほん
・商品名とキャッチコピーとの違いについて
・商品名の考え方(2種類)
・ワンポイント:商品名を決める際の注意点
商品詳細ページのきほん
・商品詳細ページとは
・基本的な構成要素
・キャッチの考え方の手順
・ボディ
・PREPの法則
・クロージング
プロフィールページのきほん
・プロフィール情報とは
・ECサイトのプロフィール情報の役割
・プロフィール情報の基本項目
・購入者の満足度UP!のためのメッセージカードの基本項目
ライティングの効果を高める! レイアウトのきほん
・レイアウトの重要性
・レイアウトとは?を気にすることの重要性
・アイフロー:読み手の視点の移動の仕方
・テクニック:文章レイアウト
・テクニック:改行と空白のレイアウト
・テクニック:画像のレイアウト
監修講師
株式会社吉免高志、代表取締役社長。約20年のキャリアを持つコピーライター。宣伝会議コピーライター養成講座(総合・専門コース)修了。中野直樹広告事務所、コモンズ、電通クリエーティブX等を経て2012年独立。2013年事務所を法人化。得意分野はターゲットに行動・感情の変化をもたらす広告コピーライティング。
■受賞歴
新聞広告クリエーティブコンテスト(優秀賞)/読売広告大賞(協賛企業賞)
日経BP賞(部門賞)/ビジネス広告大賞(部門金賞)/日本産業広告大賞(部門第一席)等
■講師・メディア出演実績
・ヴォーグ学園様でのマーケティング講座の講師実績あり
・クロバー株式会社様にて「告知文の作り方講座」を実施
・手芸と手仕事のWebマガジン「ミグラテール」ポッドキャスト出演
・レインボータウンFM「クリエイターハートバトンリレー」出演
受講までの流れ
よくある質問
Q 公式コースレッスンとは?
A 各カテゴリの基本スキルと知識が学べるレッスンです。プロが厳選したカリキュラムで、着実にスキルアップすることができます。
Q 質問などはできますか?
A
各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
FANTISTの専任スタッフより、 通常3営業日以内(土日祝日を除く)を目安にお返事させていただきます
Q 受講(視聴)期限はありますか?
A
各コース受講期限が設定されています。 受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。
キット発送通知が届いてから、1ヶ月以内に受講を開始されない場合は、1ヶ月経過したタイミングで受講期間が自動的に開始されます。
※キットがないレッスンは、購入完了から1ヶ月経過したタイミングとなります。
Q 受講(視聴)は延長できますか?
A 30日単位(980円)で、受講期間延長が可能です。
Q レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
A
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
基礎から学べる初心者向けレッスンです。
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.