全7回
29,800円
新規会員登録特典利用で19,800円で受講可
プロに教わる!イベント接客テクニック実践コース
イベント出展で差をつける!お客様を惹きつける接客の基本・実践テクニックが学べるレッスン
- 初心者向け
- 接客・ディスプレイ
- 5人が受講
全7回
29,800円
新規会員登録特典利用で19,800円で受講可
レッスン概要

-
レッスン数
全7回
-
受講期間
180日間
-
メッセージ対応
あり
-
商用利用
なし
-
PDF補足資料
あり
カリキュラム
- イベント接客の基本・心構え
- お客様の購買心理
- ファーストアプローチ方法
- 購入に繋げる接客方法
- クレーム・トラブル対応の基本
- イベント出展の基本
- 準備編
- 当日編+次回に繋げるアクション

こんな方におすすめ
- ハンドメイドイベントやマルシェへの出展を予定している方
- 接客が苦手で「どう声をかければいいか分からない」と感じている方
- お客様に自然に立ち寄ってもらえる雰囲気づくりを学びたい方
- イベントでの売上やリピーターを増やしたい方

学べること
- 失敗しないための事前準備と当日の動き方
- イベント出展でお客様を惹きつける「第一印象」の作り方
- お客様に声をかけるタイミングや自然な会話の始め方
- お客様の心をつかむ購買心理の理解と活用法
- 反応が薄いお客様を振り向かせる会話のコツ

このレッスンの先生

自身もタティングレースブランド「filigne」を運営し、豊富な販売経験を活かしてハンドメイド作家向けの接客指導を行っている。
◆著書
・filigneのタティング(日本ヴォーグ社刊)
レッスン概要

-
レッスン数
全7回
-
受講期間
180日間
-
メッセージ対応
あり
-
商用利用
なし
-
PDF補足資料
あり
レッスンの紹介
イベント出展でカギを握る「接客スキル」。
接客は日常的に無意識で行っていることも多く、いざお客様を前にすると「どう声をかければいいのか」「何を話せばいいのか」と迷う方が多い印象です。
たとえば、会話を楽しむことに集中しすぎて商品の魅力を十分に伝えられなかったり、逆に商品説明に偏りすぎてお客様との距離が生まれてしまうケースもあります。

イベントでの接客は、売上アップだけでなく信頼関係を築き、リピーターや長く続くご縁へとつながる大切な第一歩なのです。
具体的なシチュエーションを交えて事例解説
「どう伝えればよかったのか」「どう言えば印象が良くなるのか」といったポイントを、具体的なシーンをもとに学べるため、すぐに日常で活かせます。

・複数の商品を見て(じっくりと)考えている
・2つの商品で迷って決められない
・同時に複数の接客で、対応の差が出そう
・後日、パーツの破損やその他の不具合についてお問い合わせがあった
自分のペースで何度も繰り返し学べる
ご自身のペースで、着実にステップアップを目指しましょう!

レッスンに関するお問い合わせ対応について
不明点やお困りごとがございましたら、お気軽にご連絡ください。

レッスン内容
(全7回)
LESSON 1 イベント接客の基本・心構え

学べること
- イベント出展とは(目的、メリット)
- 自分自身・お客様に対しての心構え
- 接客の目的
- お客様に与える印象の具体例
LESSON 2
お客様の購買心理①
ファーストアプローチ方法

学べること
- お客様が購入するまでの購買心理
- 基本的な購買心理①注目
- 基本的な購買心理②興味・③連想
- リピーターが増えるような接客タイプ例
LESSON 3
お客様の購買心理②
購入に繋げる接客方法

学べること
- 基本的な購買心理④欲望
- 基本的な購買心理⑤比較検討
- 基本的な購買心理⑥購入⑦満足・共有
- 反応が薄いお客様へ使える表現
LESSON 4 クレーム・トラブル対応の基本

学べること
- クレーム・トラブル対応の心構えについて
- クレーム発生時の対応手順
- シチュエーション別の対応方法
- 未然に防ぎたいシチュエーション集
LESSON 5 イベント出展の基本:準備編

学べること
- 出展の流れ(設営・撤去までの一連を紹介)
- 事前に準備できることを紹介
- チェックリストで事前に確認をしてみよう
LESSON 6
イベント出展の基本
当日編+次回に繋げるアクション

学べること
- イベント出展の目的と心構え
- スマホでの売上管理
- お客様と継続してオンラインで繋がりを保つためのアイディア
- イベント後にやっておきたい!フォローアップ
LESSON 7 ボーナスレッスン

学べること
- 講師の活動や経歴の紹介
- このコースで学ぶこと
- レッスンで使用する教材
- 商品の見せ方の重要性
- VMDとは
- VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)の定義
- 集客と誘客の違い
キット

・接客フローマップ
・出展前準備チェックリスト
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
公式コースレッスンとは?
各カテゴリの基本スキルと知識が学べるレッスンです。プロが厳選したカリキュラムで、着実にスキルアップすることができます。
-
レッスンに関するお問い合わせはできますか?
各コース、メッセージ窓口をご用意しております。FANTISTスタッフより、 通常5営業日(土日祝日を除く)を目安にお返事させていただきます。
-
受講(視聴)期限はありますか?
各コース受講期限が設定されています。 受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。
キット発送通知が届いてから、1ヶ月以内に受講を開始されない場合は、1ヶ月経過したタイミングで受講期間が自動的に開始されます。
※キットがないレッスンは、購入完了から1ヶ月経過したタイミングとなります。 -
レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。
このレッスンを見ている人におすすめ
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.