全9回
8,800円
→
8,200円
新規会員登録特典利用で
幾何学模様が美しい、初めてのドットマンダラアート講座
幾何学模様が魅力の「ドットマンダラ(ドット曼荼羅)アート」の基本を学べるレッスン
- 初級者向け
- パターンアート
- 85人が受講
全9回
8,800円
→
8,200円
新規会員登録特典利用で
レッスン概要
-
レッスン数
全9回
-
受講期間
180日間
-
メッセージ対応
あり
-
商用利用
フリー
-
PDF補足資料
なし
カリキュラム
- Introduction(導入)
- ドットマンダラアートの道具について
- 作品づくりのための下準備
- シンプルなパターン
- グラデーション
- アウトラインドット
- スウィングドロップ
- サンキューカードを作ってみよう!
- L版サイズの作品を作ってみよう!
こんな方におすすめ
・リラックスやストレス解消をしたい方
・新しい趣味を見つけたい方
・ものづくり、アートに興味がある方
・自分だけのオリジナルの作品を販売したいと思っている方
予告編動画
このレッスンの先生
ご利用範囲とルール
レッスンの紹介
基本的な描き方から始まり、最終的にドットマンダラアートの技法を使った作品作りのスキルを身に着けることができます。
自分で描いて楽しんだり、お部屋のインテリアとして飾ったり、プレゼントしたり。
ステップアップをしながら作品作りの楽しさを体験していきましょう!
癒しの「ドットマンダラアート」
ドットアート専用の道具とアクリル絵の具を使用します。ドットの色や配置によって、さまざまな表情のマンダラを表現することができます。
意図しないパターンが生まれるのもドットマンダラアートの楽しみの一つです。
また、特別な絵心がなくても誰でも簡単に始めることができます。家事や育児、仕事の合間に少しずつ、ゆっくりでも続けていくことができるのも魅力の一つです。
深いことは考えず、直感で色を選び、中心から広がっていくドットの世界を楽しみながら、リラックスできる癒やしの時間を過ごしていきましょう。
※マンダラ(曼荼羅)とは、宇宙や内面の精神世界を象徴する幾何学模様やシンボルからなる図形です。
マンダラアート「8つ」の作品に挑戦
ペイントを使った描き方から全体バランスの考え方まで、一つ一つ丁寧に学んでいきますので、初心者の方もご安心ください。
今回学ぶデザインは、単色でも・多色でも素敵な作品を作ることができます。お好きな色味で作っていきましょう。
■制作するマンダラアート
・シンプルなパターン
・グラデーション
・アウトラインドット
・スウィングドロップ
・サンキューカードを作ってみよう!
・L版サイズの作品を作ってみよう!
初めての方でも楽しんで始められます
ドットマンダラアートをより楽しんでもらうため、材料、準備、パターン構成、ドットの表現など、コツやポイントを説明しながら作品を完成させていきます。
難しいことはありませんので、初心者の方でも安心して受講していただくことができます。
勿論、ドットマンダラアートを経験されたことがある方や独学で取り組まれている方にとっても、理解が深くなる内容となっております。
こんなシーンで活用できる
手軽に楽しむことができ、実用的なものにも取り入れることができます。ハンドメイドアクセサリーやインテリアDIYなど様々なシーンやアイデア次第で無限の可能性が広がります。
※ドットマンダラアートを取り入れたハンドメイド作品を販売していくことも可能です。
受講者の感想・写真
レッスン内容
(全9回)
LESSON 1 Introduction(導入)
学習のポイント
・先生からのメッセージ・各レッスンで学ぶこと
LESSON 2 ドットマンダラアートの道具について
学習のポイント
・基本の道具(キット内容)の説明・使用するアクリル絵の具についての説明
・道具に慣れてもらうための練習
LESSON 3 作品づくりのための下準備
学習のポイント
・キレイな作品をつくるための下描き(ガイドライン)方法・下描き(ガイドライン)手順
LESSON 4 シンプルなパターン
学習のポイント
・ドット描写のポイント・等間隔、同じ大きさのドットを描写するためのコツ
LESSON 5 グラデーション
学習のポイント
・グラデーションを表現するための基本的な方法・混色のポイント
LESSON 6 アウトラインドット
学習のポイント
・均等なドットを描く方法・ドットウォーキング技法
LESSON 7 スウィングドロップ
学習のポイント
・雫模様を描くコツ・ドットペンの使い分け方
LESSON 8 サンキューカードを作ってみよう!
学習のポイント
・小さいサイズに描くコツ・小さいサイズに適したデザイン
LESSON 9 L版サイズの作品を作ってみよう!
学習のポイント
・長方形の紙に描くポイント・フレームに入れて飾る方法
キット
コースレッスンではドットマンダラアート専用の基本的な道具をご用意しています。
・ドットペン
・ドットスティック
・パレット
・クラフト紙8枚
ご準備いただくもの
・文房具(鉛筆、消しゴム、定規、コンパス、油性ペン、練習用厚紙)
・キッチンペーパー
・綿棒
・フォトフレーム
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
コースレッスンとは?
カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。 -
質問などはできますか?
チャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
※回答は販売している講師本人が行います -
受講(視聴)期限はありますか?
各コース受講期限が設定されています。
受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。 -
レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。
このレッスンを見ている人におすすめ
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.