MENU
ログイン
会員登録
動画レッスンを探す
  • 初心者向けFANTIST公式レッスン一覧
  • コースレッスン動画一覧
  • 単発レッスン動画一覧
  • カテゴリから探す
特集動画レッスンから探す
  • 迷ったらこれ!おすすめレッスン動画
  • Instagram紹介レッスン動画
  • 開講予定のコースレッスン一覧
アーティスト・作品を探す
  • アーティスト一覧
  • 販売作品・材料一覧
ヘルプ
  • FANTISTとは
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
  • FANTISTとは
  • 初心者向けFANTIST公式レッスン
  • コースレッスン動画
  • 単発レッスン動画
  • カテゴリから探す
  • 会員登録
  1. TOP
  2. デザイン・イラスト
  3. パターンアート
  4. コースレッスン動画
  5. 立体作品に仕上げる、ゼンタングル®︎講座

予告編

本動画は、本編の内容一部を含んでおります

立体作品に仕上げる、ゼンタングル®︎講座

Tomomi Galeano
開講アーティスト
ゼンタングル®︎を使った立体作品が学べるレッスンです。インテリアとして映える「薔薇」に仕立てます。
お気に入りに登録

レッスン数
全9回

受講期間
120日間

キット販売
なし

実質月々1,500円

受講期間4ヶ月

6,000円(税込)
※月あたり価格は販売価格を受講期間4ヶ月で割った参考価格です。

会員登録した方限定で、コース受講で使える!
1,500円offクーポンを進呈中


  • コース紹介
  • 対象レベル
  • カリキュラム
  • ご準備いただくもの
  • 開講アーティスト
  • 受講までの流れ
  • よくある質問

コース紹介

このコースは、紙に描いたゼンダングル®︎を「薔薇」の立体作品に仕上げる方法が学べるレッスンです。

まずは、描く瞑想と言われているゼンダングル®︎の「描く」を存分にお楽しみいただき、
最後、描いたものを薔薇の形に仕上げていきます。

紙に描くだけではなく、ゼンタングル®︎で立体的な作品を作ってみたいなという方におすすめの講座です。

「作る」作業は、ぶきっちょさんでも大丈夫なシンプルな内容ですので安心してください。

絵心なしで楽しめる「ゼンタングル®︎」とは?

ゼンタングル®︎のZenは「禅」から、Tangleは「絡まる、もつれ」という意味の英単語からなります。

絵心不要で 誰でも美しい作品が描けるアメリカ発祥のアートメソッドです。

ペンと紙で実践できる「ストレス解消・瞑想効果」が話題のパターンアートの一つです。

素敵な『薔薇』の立体作品を作ります

描くところから、最終的には立体的な薔薇を作るところまで。

完成する過程も楽しみながら作っていきましょう。

ゼンタングル®︎初級者〜中級者までおすすめ

本コースは、勿論初めての方にも挑戦いただけますが、特に、基本的なタングルを使った作品を何枚か描いた経験がある方におすすめのカリキュラムになっています。

・ハイライト(光の入れ方)について学び、レベルアップしたい方
・ゼンタングル®︎を使った立体作品に挑戦したい方

など、受講いただく皆さまに「描く」に留まらない楽しさを「作る」工程の中で感じていただければと思っております。

レッスンで学べること

レッスンでは、基本的な「ゼンタングル®︎」の模様に、まるで光が差し込むようなハイライト(光)を入れる手法を一つ一つ学ぶことが出来ます。

・基本的な「ゼンタングル®︎」の模様の描き方
・黒と茶のペンを使った手法(ルネサンススタイル)
・シェーディングとハイライトの入れ方
・立体的な薔薇の作り方
・紙袋を再利用したアップサイクルのエコなプロジェクト

立体作品に挑戦することで、ZIA(ゼンタングル・インスパイアード・アート)作品の可能性が広がり、着実にステップアップいただけます。

レッスンの推しポイント

絵心なしでも描ける「ゼンタングル®︎」の手法を使って描いていくだけでなく、タングル(ゼンタングル®︎で描く模様)の中でも簡単なものを使っていくので、ぶきっちょさんでも作れる簡単な工程となっております。

・繰り返し描くことでリラックス効果と線の練習が期待できます。
・身近な材料で作ることができます。
・世界中で大人気の作品の初の日本語ビデオレッスンです。


受講レベルに関して

初級者向け

こんな方におすすめ

・絵が描けないと思っている方
・ゼンタングル始めたての方
・新しい趣味が欲しい方
・自信をつけたい方
・ゼンタングル®︎で立体的な作品を作ってみたい方

カリキュラム

全9レッスン

LESSON1

Introduction(導入)

Wellcome!ガリアーノ智美先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!
学習のポイント
・先生からのメッセージ
・アップサイクルというコンセプトについて
LESSON2

お道具と紙について

レッスンで使用している道具のご紹介と、紙選びのポイントについて、簡単にご説明いたします。
学習のポイント
・使用するお道具の説明
・紙の選び方のポイント
LESSON3

花びらを作る

紙袋を使って花びらを作っていきましょう。紙袋を無駄なく使うための注意点について丁寧にお伝えしていきます。
学習のポイント
・紙袋をどう使えば良いか
・花びらの作り方
LESSON4

花びらデザイン①

簡単なタングルを集中して描いていきましょう。繰り返し描くことで心が落ち着いてきます。
学習のポイント
・1本の線で描く簡単なタングル
・シェーディングとハイライト
LESSON5

花びらデザイン②

続けてタングルを描いていきます。できるだけ等間隔でオーラを描くように心がけてみましょう。
学習のポイント
・描きやすい方法で描くこと
・瑞々しいしずくの描き方
LESSON6

花びらデザイン③

シェーディングとハイライトでグラデーションを作る技法を習得していきます。描く量が多いところなので、焦らずゆっくりと楽しみましょう。
学習のポイント
・No Mistakes
・シェーディングとハイライトを効果的にぼかす
LESSON7

花びらデザイン④

ここでも等間隔でオーラを描くように心がけてみましょう。描き慣れている方は、自分なりのアレンジを加えやすいところです。
学習のポイント
・基本のタングル
・描かない場所を残すことで紙の質感を活かすこと
LESSON8

薔薇を作る

薔薇を立体的に組み立てていきましょう。LESSON7までで描いた花びらを組み立てていきましょう。
学習のポイント
・立体的な薔薇の組み立て方
・接着剤の種類や使用方法
LESSON9

作った薔薇を楽しもう

最初に描く丸の大きさを変えることで、異なるサイズの薔薇を作ることができます。紙袋の素敵なデザインを活かした薔薇作りにも挑戦してみましょう。
学習のポイント
・違うサイズや紙で作ってみるとどうなるか
・薔薇の飾り方、使い方のアイデア

ご準備いただくもの

描く道具
・黒ペン、茶ペン、鉛筆、白チャコペン、さっ筆、白ジェルペン

作る道具
・紙袋、はさみ、接着剤(紙用)、コンパス(またはCDやDVD)、お箸

*ビデオ内で紹介するものと全く同じである必要はありません。エコなプロジェクトであることを意識して、できるだけお家にあるもので楽しみましょう。

Tomomi Galeano
開講アーティスト

Tomomi Galeano(ガリアーノ智美)
ゼンタングル認定講師

ゼンタングルという言葉を初めて耳にしたのは、2015年だったかと思います。面白そうだなと思って、ウェブや本で見つけたパターンを見様見真似でいくつか描いてみましたが、ふ~ん、こんなものか…という感じでした。それから約一年後に、当時住んでいた街でゼンタングルの入門クラスに参加する機会に恵まれました。目から鱗が落ちるとは、こういうことを言うのですね!見様見真似でやってみるのと、認定講師の先生に教えていただくのでは、こんなにも違うものなんだ!と、すっかりゼンタングルに夢中になってしまいました。そして、この時の感動、ゼンタングルで経験した心と体の癒しを伝えたい、という熱い思いで認定講師(CZT)になりました。

「Anything is possible, one stroke at a time ~ 一筆ずつ描けば、何でもできる」というモットーがゼンタングルにあります。一筆一筆に集中していたら、心が安らぎ、あっという間に時間が経ち、そして目の前には美しい作品が!という驚きを皆さんにも体験して欲しいと思っています。ゼンタングルを通して、忙しい日常の中に、ホッとできる安らぎと癒しの時間を持っていただければ幸いです。海外生活の方が長くて、日本語がちょっと変と言われることがありますが、ゼンタングルの本場アメリカで学んできたことを日本の皆さんにお伝えできればと思っています。

受講までの流れ

1 新規会員登録・ログイン

2 受講タイプを選択し、お申し込み

3 好きなタイミングで受講開始!

4 チャットで質問やフィードバックを受けられる

5 受講修了

よくある質問

Q コースレッスンとは?

A カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。 ご自身の予定に合わせて受講ができ、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

Q 分からないことなどは質問出来ますか?

A 各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。 添削を受けたりすることができます。

Q 受講(視聴)期限はありますか?

A 各コース受講期限が設定されています。 受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。

はじめての方はこちらをチェック

初心者向けFANTIST公式コース

基礎・基本をきちんと身につけることを目的とした講師監修の入門レッスンです。

FANTIST公式 はじめての刺繍入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのキャンドル入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのかぎ針編み入門コース

見てみる

以下の受講タイプより選択いただけます。

Course with kit is not available
for purchase from overseas.

レッスンのみ
6,000円

申し込みする
新規会員登録
SNSアカウントで新規登録
Facebookで登録

SNS認証は利用規約に同意の上登録ください

アカウントをお持ちの方は

こちらからログイン

コースレッスン動画1,500円OFF

(開催期間:2023/03/31まで)

FANTISTでは、期間中に会員登録した方限定にクーポンを進呈しております(その他の割引とは併用できません)。
※12,000円以下のコース動画は800円offです。
この機会に是非FANTISTでのお買い物をお楽しみください。

  1. TOP
  2. デザイン・イラスト
  3. パターンアート
  4. コースレッスン動画
  5. 立体作品に仕上げる、ゼンタングル®︎講座

〜趣味から始めてスキルに繋げる オンラインの習い事サービス〜
  • FANTISTとは
  • 運営会社
  • ご利用規約
  • デジタルコンテンツ使用について
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • お問合わせ
  • アーティスト掲載申請
  • 採用情報
  • 公式Instagram
© FANTIST ALL RIGHTS RESERVED.