全27回
36,800円
→
34,800円
新規会員登録特典利用で
羊毛フェルトで作る!かわいい子犬講座 -マルチーズ編-
羊毛フェルトで作る、リアルな「マルチーズ」の作り方が学べるレッスン
- 初級者向け
- 羊毛フェルト
- 22人が受講
全27回
36,800円
→
34,800円
新規会員登録特典利用で
カリキュラム
- Introduction(導入)
- ベース作りと植毛パターン
- 頭部の造形・鼻の付け方
- 目の配置・頭部の肉付け
- 目の周り・顔の前面
- 口周り・鼻の付け方
- 顔の粗刈り・アイライン・口のライン
- 耳の作り方
- 耳の付け方
- ボディー・手足のベース作り
- 顔のボディーへの付け方・首周りの肉付け
- 後頭部の植毛・カット
- 前足の植毛(前半)・肉球の付け方
- 後ろ足の植毛(前半)・肉球の付け方
- 前足のボディーへの付け方・肩周りの肉付け
- 前胸の植毛・カット
- 前足(後半)・接続した部分と肩まわりの植毛
- 後ろ足のボディーへの付け方・肉付け
- お腹の色の付け方
- 後ろ足(後半)・太ももの植毛
- 下胸部分の植毛
- 背中・サイドボディーの植毛
- 尻尾の作り方
- 尻尾のボディーへの付け方・お尻周りの色付け
- 尻尾周りの植毛
- 全体カット
- リアルに見せるプラスワンテクニック
こんな方におすすめ
・愛犬をモチーフにした作品に挑戦したい方
・植毛作品に挑戦してみたい方
・新しい趣味を見つけたい方
・羊毛作品をどうやって作ってるのか気になる方
このレッスンの先生
ご利用範囲とルール

レッスンの紹介
充実の全27回のカリキュラム構成になっています。
初めて羊毛フェルトを始める方、自己流でやってみたけど上手く行かなかった方、植毛作品にチャレンジしてみたい方におすすめです。

子犬マルチーズ作りに挑戦してみませんか?
一見すると難しく見えるかもしれませんが、しっかり工程を踏むことで形にすることができます。
失敗しやすいポイントなども解説しています。毛色や素材を変えて他犬種にアレンジしてみるのも良いでしょう。
手のひらサイズの可愛らしいマルチーズ作りに是非一緒に挑戦してみましょう。

手元をみせながら丁寧に解説します
ご質問等はメッセージにてフォローいたします。是非皆さんの作品も見せて頂きたいと思います。

リアルに仕上げるコツをお伝えします
数多くの犬を実際に見て触って来たmamiが、質感や毛流をリアルに見せるプラスワンテクニックをお伝えします。

レッスン内容
(全27回)
LESSON 1 Introduction(導入)

学習のポイント
・簡単な自己紹介をさせて頂きます。・今回の作品に使用する主な道具と材料の説明です。
・あると便利な道具や材料は動画レッスン内にて公開しています。
LESSON 2 ベース作りと植毛パターン

ハサミの使い方の連絡もしてみましょう。
学習のポイント
・ベース作り・植毛3パターン
・ふわふわに仕上げるコツ
・丸くカットしてみましょう
LESSON 3 頭部の造形・鼻の付け方

学習のポイント
・頭部の造形・鼻周りの付け方
LESSON 4 目の配置・頭部の肉付け

学習のポイント
・目の位置の決める方法・まぶたのつけ方
・頭部の肉付け
LESSON 5 目の周り・顔の前面

まずは、目の周り・顔の前面をやっていきます。
学習のポイント
・目の周り・顔の前面
・部位によって違う植毛のやり方
LESSON 6 口周り・鼻の付け方

学習のポイント
・口周りの植毛・鼻の付け方(オリジナル鼻使用)※別途、単発動画がありますが、市販品やご自身で工夫されるのも良いと思います。
LESSON 7 顔の粗刈り・アイライン・口のライン

学習のポイント
・顔の粗刈り・アイライン
・口のライン
LESSON 8 耳の作り方

耳は好みの長さにしても良いですね。
学習のポイント
・耳の作り方・他の長毛、たれ耳犬種にも使えますね。
LESSON 9 耳の付け方

耳の位置で雰囲気も変わります。
学習のポイント
・耳の付け方LESSON 10 ボディー・手足のベース作り

学習のポイント
・ボディーの作り方・手足のベースの作り方
LESSON 11 顔のボディーへの付け方・首周りの肉付け

首をつける角度で個性を出しても良いですね。
学習のポイント
・顔のボディーへの付け方・綺麗につけるコツ
・首周りの肉付け
LESSON 12 後頭部の植毛・カット

お顔の全体のイメージが出来てきます。
学習のポイント
・後頭部と首周りの植毛・顔のカット
LESSON 13 前足の植毛(前半)・肉球の付け方

学習のポイント
・前足の植毛の仕方(足先部分)・肉球の付け方
LESSON 14 後ろ足の植毛(前半)・肉球の付け方

学習のポイント
・後ろ足の植毛の仕方(足先)・肉球の付け方
LESSON 15 前足のボディーへの付け方・肩周りの肉付け

学習のポイント
・前足をボディーへ付ける・肩周りの肉付け
LESSON 16 前胸の植毛・カット

学習のポイント
・前胸の植毛・カット
LESSON 17 前足(後半)・接続した部分と肩まわりの植毛

学習のポイント
・前足の植毛の続き、ボディーにつけてからの植毛方法。
LESSON 18 後ろ足のボディーへの付け方・肉付け

学習のポイント
・後ろ足のボディーへの付け方・太もも部分の肉付け
LESSON 19 お腹の色の付け方

学習のポイント
・お腹の色の付け方LESSON 20 後ろ足(後半)・太ももの植毛

学習のポイント
・後ろ足の残りの部分の植毛の仕方・太もも周辺の植毛の仕方
LESSON 21 下胸部分の植毛

学習のポイント
・下胸部分の植毛の仕方・細かい部分の植毛
LESSON 22 背中・サイドボディーの植毛

毛量の調節で個性を出してみましょう。
学習のポイント
・背中の植毛・サイドボディーの植毛
・ボディーのカット
LESSON 23 尻尾の作り方

毛の長さを変えてアレンジしても良いですね。
学習のポイント
・尻尾の作り方・リアルな尻尾に仕上げるコツ
LESSON 24 尻尾のボディーへの付け方・お尻周りの色付け

学習のポイント
・尻尾のボディーへの付け方・お尻周りの色付け
LESSON 25 尻尾周りの植毛

お尻の穴もつけて拘ってみましょう。
学習のポイント
・尻尾周りの植毛の仕方・肛門の色付け
LESSON 26 全体カット

学習のポイント
・全体カットの仕方とコツLESSON 27 リアルに見せるプラスワンテクニック

学習のポイント
ひと手間をかけて、ちょっとリアルに見える工夫をします。ご準備いただくもの
・ブラシマット
・クロバーニードル(レギュラー針)(仕上げ針)
・クロバーニードル(5本針)(3本針)
・ハサミと手芸バサミ(先の尖った物)
・目打ち
・定規
・小さめのコーム(目が荒めの物)
・毛立て器、またはスリッカーブラシ
・消えるチャコペン
・油性マジック黒
・木工用ボンド(速乾)
・プラスチックアイ(刺し目)4ミリ
・オリジナル鼻 ※別途作り方動画あり
・ニードルわたわた(ピンク)
・手芸綿(ポリエステル製)
・植毛ストレート白(ハマナカ)
・メリノウール黒、ピンク、各少量
・モールワイヤーまたは骨格モール(ハマナカ)
・ワイヤー細めの物(0.5ミリ前後)
・プラ板
・その他、あると便利な道具は動画内にて紹介しています。
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
コースレッスンとは?
カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。 -
質問などはできますか?
各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
開講中の講師より、お返事いたします。 -
受講(視聴)期限はありますか?
各コース受講期限が設定されています。
受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。 -
レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。
このレッスンを見ている人におすすめ
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.