全11回
19,800円
→
18,300円
新規会員登録特典利用で
普段使いの布を織る、初めての手織りレッスン
自分の手で楽しむ「手織り」の基礎が学べるレッスン。全7作品に挑戦します。
- 初級者向け
- 手織り
- 26人が受講
全11回
19,800円
→
18,300円
新規会員登録特典利用で
カリキュラム
- Introduction(導入)
- 織り機の組み立てと道具などの紹介
- 平織りのクロス2枚①
- 平織りのクロス2枚②
- ラーヌ織りのポットマット①
- ラーヌ織りのポットマット②
- ベルト織りの紐
- レース織りのネットバッグ
- めがね織りのミニクッション
- グレンチェックのマフラー①
- グレンチェックのマフラー②
こんな方におすすめ
・クロスやマフラーなどを自作したい方
・製作物の幅を広げたい経験者の方
・織物(織り物)に挑戦されたい方
予告編動画
このレッスンの先生
レッスンの紹介
「手織り」に気軽にチャレンジしていただき、暮らしの楽しみの一つになればいいなと思い、コース内容を考えました。
一緒に作品作りをしながら、楽しく手織りを学んでいきましょう!

「手織り」に挑戦してみませんか?
糸を組み合わせて独自の模様やデザインを創り出すことができるため、自分だけのオリジナルの布地作ることができます。
一見、ハードルが高く見えますが、 一つ一つ工程を踏むことで、誰でも楽しく挑戦することができます。

クロスやマフラーなどの7作品を制作します
◆制作する作品
・平織りのクロス2枚
・ラーヌ織りのポットマット
・ベルト織りの紐
・レース織りのネットバッグ
・めがね織りのミニクッション
・グレンチェックのマフラー
糸を1本ずつ通していくワクワクした気持ちを大切にしながら、手織りについて勉強していきましょう。

初めての方から経験者まで大歓迎
対面レッスンをしているときによく質問される部分や疑問点なども盛り込んだカリキュラムです。
経験者の方は、ぜひ出来ることの幅を広げてみてください!

織り機について
別の織り機でも代用可能です。
織り機についてのご相談は、受講後のお問い合わせメッセージまたは、当ページ内にある「講師へ質問する」からお気軽にご連絡ください。

受講者の感想・写真
レッスン内容
(全11回)
LESSON 1 Introduction(導入)

学んでいくことを確認していきましょう!
学習のポイント
・先生からのメッセージ・各レッスンで学ぶこと
・織り機の選び方(添付資料)
LESSON 2 織り機の組み立てと道具などの紹介

学習のポイント
・織り機の組み立て(アヴリルLOOM-30)・織り機の各部名称の説明
・レシピの各項目の解説
LESSON 3 平織りのクロス2枚①

学習のポイント
・初めてタテ糸を張る時に気を付けること・タテ糸の張り方のコツ
・タテ糸の色を変えて張る
・ヘドルにタテ糸をセットする
LESSON 4 平織りのクロス2枚②

学習のポイント
・ヨコ糸の通し方と織り方・ヨコ糸の色を変える
・フリンジの処理(2種類)
・アクシデントの対処法
LESSON 5 ラーヌ織りのポットマット①

ポットだけでなく、オーブン料理のお皿を置いたり、ミトンとしても使用できます。
学習のポイント
・ラーヌ織りについて・40羽ヘドルを20羽として使う
・タテ糸を粗く張った時の織り地の特徴
・ラーヌ織りのデザインの作り方
・糸端の処理
・ポットマットに仕立てる
LESSON 6 ラーヌ織りのポットマット②

ポットだけでなく、オーブン料理のお皿を置いたり、ミトンとしても使用できます
学習のポイント
・ラーヌ織りについて・40羽ヘドルを20羽として使う
・タテ糸を粗く張った時の織り地の特徴
・ラーヌ織りのデザインの作り方
・糸端の処理
・ポットマットに仕立てる
LESSON 7 ベルト織りの紐

学習のポイント
・タテ糸の張り方のポイント・ヨコ糸で織る時の注意点
・幅の揃え方のコツ
LESSON 8 レース織りのネットバッグ

学習のポイント
・アフガン針を使ってレース織りを織る・レース織りの注意点
・平織りとレース織りを合わせて織る
・房の処理
・ネットバッグに仕立てる
LESSON 9 めがね織りのミニクッション

学習のポイント
・めがね織りの織り方・タテ糸の色を変えて張る
・2種類の織り地を作る
・簡単なクッションカバーの仕立て方
LESSON 10 グレンチェックのマフラー①

学習のポイント
・グレンチェックを設計する・ウール糸でタテ糸を張る時の注意点
・タテ糸の張り方
・ヘドルにタテ糸をセットする
LESSON 11 グレンチェックのマフラー②

学習のポイント
・ヨコ糸の打ち込み具合・ウール糸で織る時の注意点
・グレンチェックの柄を織る
・フリンジの作り方
・ウール糸の仕上げ(縮絨)
キット

現在、動画内で使用していた織り機メーカー「アヴリル」さんが廃業されたため、オールインワンセットの販売を中止しております。
下記の織り機がおすすめの織り機となります。
⭐︎ ハマナカ オリヴィエ リラ40(本体)
+ヘドル40羽、ヘドル50羽、シャトル46cm 2本
【ハマナカ オリヴィエの機の販売先】
ハマナカ商店
⭐︎アシュフォード リジッドヘドルルーム40cm
+ヘドル30羽、ヘドル50羽、シャトル46cm2本
【アシュフォード の機の販売先】
・金の羊
・手紡ぎ織り羊毛のラ・メール
・マリア手芸店
・三葉トレーディング
織り機についてのご相談は、受講後のお問い合わせメッセージまたは、当ページ内にある「講師へ質問する」からお気軽にご連絡ください。
【ベーシック】
▪️レッスン+糸キット
(糸キット内容)
・さわやかコットン40ライトグレー(2玉)
・さわやかコットン40ホワイト(2玉)
・さわやかコットン40ブラック(1玉)
・コットンニートSホワイト(2玉)
・コットンニートSシルバーグレー(3玉)
・コットンニートSベビーブルー(2玉)
・コットンニートオフホワイト(1玉)
・コットンニートブルー(1玉)
・コットンニートイエローグリーン(1玉)
・コットンニートグリーン(1玉)
・コットンニートモーブグレー(1玉)→現在売り切れ中の為、グレーに変更しております。ご了承下さい(2025.2.13〜)
・ファインメリノスレートグレー(3玉)
・ファインメリノオフホワイト(3玉)
・ファインメリノマスタード(1玉)
・25cm×25cmのクッション材
●糸について
メーカーの糸の在庫切れや仕様の変更により、糸色や形状が予告なく変わることがあります。ご了承ください。
●発送までの目安
ご入金確定より14日以内を目安に発送をしております。
●配送方法
ゆうパックにて発送いたします。日時の指定などは出来ません。
※郵便事故、未着の保証は原則お受けしておりません。
●返品・交換
返品・交換は原則お受けしておりません。
到着したキットに万が一、不備がございましたら商品到着から「7日以内」にご連絡下さい。
ご準備いただくもの
・ハサミ
・滑り止めシート(100均などにあるもの。約10cm×約45cmを2枚)
・巻き取る紙(クラフト紙などカレンダーくらいの厚さのもの。30cm幅×切れていてもいいので長さ合計4mくらい)
・輪ゴム2個
・とじ針(編み物用)
・くしやフォーク
・布のリボン2m以上(10cm間隔に目盛りを書いて使用)
・まち針2本
・A4厚口ケント紙2枚(2cm×30cmを1枚、10cm×30cmを2枚ご用意ください)
・30cm以上の定規やピックアップスティック(クロバー49cm)
・アフガン針(太さ10号から12号がおすすめ。片側フック、35㎝)
・太めの毛糸(捨て織り用)
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
コースレッスンとは?
カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。 -
質問などはできますか?
各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
開講中の講師より、お返事いたします。 -
受講(視聴)期限はありますか?
各コース受講期限が設定されています。
受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。 -
レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
基礎から学べる初心者向けレッスンです。
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.