全10回
28,000円
→
26,000円
新規会員登録特典利用で
日本一やさしいカリグラフィー・ゴシック体講座
カリグラフィーの中でも存在感があり、目を惹くゴシック体の書き方が学べるレッスン
- 初級者向け
- カリグラフィー
- 3人が受講
全10回
28,000円
→
26,000円
新規会員登録特典利用で
カリキュラム
- Introduction(導入)
- ペンと道具の使い方 / 綺麗に書くためのコツ / 片付けの仕方
- ペンに慣れる為の基礎ストローク / ゴシック体ベーシックストローク紹介
- ゴシック体小文字_part1
- ゴシック体小文字_part2
- 練習におすすめの文章紹介 / 小文字を繋げて書くコツ
- ゴシック体大文字_part1
- ゴシック体大文字_part2
- 数字の書き方 / 装飾の付け方
- オリジナル作品作りに挑戦!大文字と小文字を組み合わせて季節やイベントに使えるフレーズを書いてみよう!
こんな方におすすめ
・カリグラフィーの学習を1人で進めることに不安がある方
・カリグラフィーの相談を個別で行いたい方
予告編動画
このレッスンの先生
マクルグラフです!
私は カリグラフィー グラフィックデザイン を仕事にしています。
私の動画は
・全くの初心者で何から始めて良いかわからない方
・カリグラフィーに興味がある方
・ちょっと伸び悩んでいる方
・カリグラフィーをやっている仲間が欲しい方
・ちょっと困ったときに気軽に質問したい方
・「どういう風に練習したら良いのか?」と悩んだときにパッと聞きたい方
・少し上達してきて「おしゃれにメッセージを伝えたいな」とお考えの方
そんな方たちに向けて文字の書き方や、コツ、練習法などの情報を発信しています!
お気軽にSNSなどフォローしていただき、
沢山の方と繋がり、カリグラフィーをもっともっと広げていきたいと思っています。
よろしくお願いします!
ご利用範囲とルール

レッスンの紹介
このコースを受講することで、存在感があり目を惹くゴシック体がスムーズに書けるようになります。

ゴシック体に挑戦してみませんか?
一見、ハードルが高く見えますが、幅を広げると楽しい書体になっており、
基本をしっかり押さえることで誰でも書けるようになります。

初心者の方でも大丈夫
初心者の方でも安心してスタートすることができます。
レッスンにてゴシック体を習得後、人と差がつく作品を作ることができるようになります。

ゴシック体を綺麗に書くコツが知れる
自信がない方や1人で進めることに不安がある方、カリグラフィーの相談を個別で行いたい方など。どんな方でも大丈夫です!
私と一緒にリラックスしながらゴシック体を学んでいきましょう。

選りすぐりのアイテムをご用意!
また、画材が一式届くので買いに行く手間が省け、すぐに練習をスタートすることができます。
最終レッスンではゴシック体を使ったポストカードサイズのオリジナル作品作りを行いますが、初心者の方でもプロ並みのクオリティを目指すことができます!

レッスン内容
(全10回)
LESSON 1 Introduction(導入)

学んでいくことを確認していきましょう!
学習のポイント
・先生からのメッセージ・各レッスンで学ぶこと
LESSON 2 ペンと道具の使い方 / 綺麗に書くためのコツ / 片付けの仕方

学習のポイント
・綺麗に書くためのコツ・カスレ、滲み、細い線が書けない等の対処方法
LESSON 3 ペンに慣れる為の基礎ストローク / ゴシック体ベーシックストローク紹介

しっかりと練習を重ねることで、使い慣れていないペンに徐々に慣れていきましょう。
学習のポイント
・ペンに慣れるために・ガイドラインの名称紹介
・ゴシック体を構成するストローク紹介
LESSON 4 ゴシック体小文字_part1

学習のポイント
・難易度が低めの小文字・小文字を書く時のコツ
LESSON 5 ゴシック体小文字_part2

綺麗に書くために、ポイント解説をしながら進めていきます。
学習のポイント
・難易度が高い小文字・難しいと感じるポイント解説
LESSON 6 練習におすすめの文章紹介 / 小文字を繋げて書くコツ

コツやポイントについて、丁寧にご説明いたします。
学習のポイント
・連続して小文字を書くコツLESSON 7 ゴシック体大文字_part1

難易度の低い文字を書いていきましょう。
学習のポイント
・難易度が低い大文字・大文字を書く時のコツ
LESSON 8 ゴシック体大文字_part2

学習のポイント
・難易度が高い大文字・難しいと感じるポイント解説
LESSON 9 数字の書き方 / 装飾の付け方

学習のポイント
・数字の書き方とコツ・装飾の付け方、付ける場所の解説
・リガチャーについて
LESSON 10 オリジナル作品作りに挑戦!大文字と小文字を組み合わせて季節やイベントに使えるフレーズを書いてみよう!

学習のポイント
・大文字と小文字の組み合わせ方法・レイアウトの方法
・制作から完成までのコツ
キット

・ペン軸
・ガイドシート_マクルグラフオリジナル
・練習用紙
・ポストカード ( 白 , 茶色 )各3枚
・インク3種( 黒 , 青 , 金 )
・白ペン
ご準備いただくもの
・シャープペンシル(鉛筆)
・消しゴム
・水
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
コースレッスンとは?
カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。 -
質問などはできますか?
各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
開講中の講師より、お返事いたします。 -
受講(視聴)期限はありますか?
各コース受講期限が設定されています。
受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。 -
レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。
このレッスンを見ている人におすすめ
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.