8

10,000

9,400

新規会員登録特典利用で

お客様に愛される 四季ネイルマスター講座

季節やイベントに合わせたネイルデザインが学べるレッスン

  • 初級者向け
  • ネイル
  • 3人が受講

8

10,000

9,400

新規会員登録特典利用で

レッスン概要

  • レッスン数

    8

  • 受講期間

    90日間

  • メッセージ対応

    あり

  • 商用利用

    フリー

  • PDF補足資料

    なし

先生へ質問する

カリキュラム

  • Introduction(導入)
  • 桜ネイル
  • 小花ネイルのやり方
  • すずらんネイルのやり方
  • あじさいネイルのやり方
  • ブルーフラワーネイルのやり方
  • ポインセチアネイルのやり方
  • クリスマスツリーネイルのやり方

こんな方におすすめ

・ジェルネイルの基本的な知識がある方
・ネイルアートのスキルアップを目指している方
・季節やイベントに合わせたネイルアートを学びたい方

予告編動画

このレッスンの先生

河野 希世子 神奈川県秦野市でネイルサロンをしています。
ネイリスト歴は13年くらいです。

レッスン概要

  • レッスン数

    8

  • 受講期間

    90日間

  • メッセージ対応

    あり

  • 商用利用

    フリー

  • PDF補足資料

    なし

先生へ質問する

ご利用範囲とルール

本レッスンは、教室でのレッスンや作品販売にご利用いただけるライセンスフリー(商用利用可)です。
ただし、動画販売(デジタルコンテンツとしての販売)は禁止しております。

ご利用前に利用用途とルールについてをご確認ください。

レッスンの紹介

このコースは、四季「春・夏・秋・冬」のテーマに沿ったネイルアートをマスターできるレッスンです。

フラワーネイルやイベントネイルなど、サロンワークで役立つ時短かつ可愛いオリジナルアートを中心に、ネイリスト歴13年のnailroomarudyが徹底解説します。

サロンワークで即取り入れられる内容となっており、デザインの幅を広げることができます。

3ヶ月間、一緒にみっちり学び、お客様のニーズに応えられるネイリストを目指しましょう!

7種類の【春夏秋冬】ネイルデザインが学べる

今回は、お客様からの反響が大きかった「7種類」に絞って徹底解説します。

春夏秋冬は、それぞれに特徴的な色やモチーフがあります。

その季節ならではのトレンドネイルを学ぶことで、お客様のニーズに応えた提案ができるようになり、サロンワークで活躍することができます。

◼︎学べること
・桜ネイル
・小花ネイル
・すずらんネイル
・あじさいネイル
・ブルーフラワーネイル
・ポインセチアネイル
・クリスマスツリーネイル

レッスン内容
(全8回)

LESSON 1 Introduction(導入)

Welcome!ネイルルームアルディ先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!

学習のポイント

・先生からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと

LESSON 2 桜ネイル

最初は、水彩で描く桜アートと縁取りが美しいミラーアートからスタートです。丁寧にポイントなども学んでいきましょう。

学習のポイント

・水彩アートで表現する軽い質感の花びら
・ベースの桜を描き方
・水彩アートの準備と注意点

LESSON 3 小花ネイルのやり方

ピンク系水彩パレットで小花ネイルを描いていきましょう。淡いお花を表現するコツもお伝えしていきます。

学習のポイント

・ふわっとした淡いお花を表現方法
・小さなお花の描き方

LESSON 4 すずらんネイルのやり方

すずらんをパールで可愛く表現していきましょう。パールサイズを変えたり、ちょっとした工夫をすることでより可愛く仕上げることが出来ます。

学習のポイント

・すずらんをパールで可愛く表現
・ワイヤーの埋め込み
・シェルシートの使い方

LESSON 5 あじさいネイルのやり方

水彩で作る紫陽花ネイルを習得していきましょう。タイダイ柄グラデーションのコツも丁寧にお伝えしていきます。

学習のポイント

・タイダイ柄グラデーションのコツ
・梅雨を表現して紫陽花をより可愛く見せます

LESSON 6 ブルーフラワーネイルのやり方

・水彩フラワーとぷっくりラインのお花の描き方を見ていきましょう。ぷっくりさせるポイントも一緒に確認していきます。

学習のポイント

・水彩パレットでタイダイを作る
・ぷっくりさせるコツ

LESSON 7 ポインセチアネイルのやり方

メタリックジェルを使用した、ポインセチアの描き方を学んでいきましょう。少しの工夫で素敵なクリスマス感を演出することが出来ます。

学習のポイント

・ポインセチアは大きく描く
・上品&カジュアルなクリスマス感を演出する

LESSON 8 クリスマスツリーネイルのやり方

雪積もるクリスマスツリーの描き方を習得していきましょう。積もった雪の表現によって、もふもふした感じを出すことが出来ます。

学習のポイント

・積もった雪の表現方法
・もふもふした感じの出し方

キット

レッスン内で資材・道具についてご紹介しています。

受講の流れ

  • レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • コースレッスンとは?

    カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
    受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
    開講中の講師より、お返事いたします。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    各コース受講期限が設定されています。
    受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?

    受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
    含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。

このレッスンを見ている人におすすめ

新しい趣味を見つけたいあなたはこちら