全1回
880円
→
850円
※新規会員特典 適用中
【PDF編み図付き】ボタン留めのバラクラバの作り方
- 初級者向け
- 編み物
- 176人が受講
全1回
880円
→
850円
※新規会員特典 適用中
学べること
・中長編みの端を綺麗に編む方法
・引き上げ編みの編み方と3目一度の編み方
・大人フリーサイズとキッズ100サイズのサイズ変更方法
・引き上げ編みの編み方と3目一度の編み方
・大人フリーサイズとキッズ100サイズのサイズ変更方法
予告編動画
ご利用範囲とルール

本レッスンは、教室でのレッスンや作品販売にご利用いただけるライセンスフリー(商用利用可)です。
このレッスンの先生
ATELIER *mati*
母の影響でかぎ針編みを始めて、編み物歴は約40年。
趣味で、編みたいものを編んでいましたが、2010年3月より、ATELIER *mati*名義で編み物作家として活動を開始しました。
なるべく簡単に編めて、日常の中で愛用していただけるような作品作りを心がけています。
現在、ウェブショップでの編み図販売や書籍の編み図制作、手編みキットのレシピ制作などを中心に活動させていただいております。
※日本編み物検定協会主催 編み物検定2級(文部科学大臣賞受賞)
※日本手芸普及協会 かぎ針編み認定講師
趣味で、編みたいものを編んでいましたが、2010年3月より、ATELIER *mati*名義で編み物作家として活動を開始しました。
なるべく簡単に編めて、日常の中で愛用していただけるような作品作りを心がけています。
現在、ウェブショップでの編み図販売や書籍の編み図制作、手編みキットのレシピ制作などを中心に活動させていただいております。
※日本編み物検定協会主催 編み物検定2級(文部科学大臣賞受賞)
※日本手芸普及協会 かぎ針編み認定講師
先生より
現在、「バラクラバ」という名前で大人気のフード付きネックウォーマーの編み方解説になります。
動画では、100サイズを編みながら解説しておりますが、動画内で大人フリーサイズを編む場合の目数や段数についても説明をしておりますので、キッズ100サイズ・大人フリーサイズのどちらでもお好きな方を編んでいただけます。
ボタンホールがついた前立てから編み始めて、途中で糸を切らずに一筆書きで最後まで編んでいきます。
ボタンを上まで留めると顔回りまで覆ってしっかりと防寒できます。
また1番上のボタンを外して、ゆったりと着けていただくことも可能です。
もちろん、フードは被らずネックウォーマーとして使っていただいても、とても可愛いと思います。
顔回りには、フードを編みながら一緒に編むゴム編み風の縁編みを入れました。
今回、大人フリーサイズとキッズ100サイズの2サイズのみの編み方解説・編み図を掲載しておりますが、サイズ変更が簡単にしていただけますので、サイズ変更の仕方についても説明しました。
簡単にサイズを変えられますので、お好きなサイズ感で編んでいただけると嬉しいです。
動画では、100サイズを編みながら解説しておりますが、動画内で大人フリーサイズを編む場合の目数や段数についても説明をしておりますので、キッズ100サイズ・大人フリーサイズのどちらでもお好きな方を編んでいただけます。
ボタンホールがついた前立てから編み始めて、途中で糸を切らずに一筆書きで最後まで編んでいきます。
ボタンを上まで留めると顔回りまで覆ってしっかりと防寒できます。
また1番上のボタンを外して、ゆったりと着けていただくことも可能です。
もちろん、フードは被らずネックウォーマーとして使っていただいても、とても可愛いと思います。
顔回りには、フードを編みながら一緒に編むゴム編み風の縁編みを入れました。
今回、大人フリーサイズとキッズ100サイズの2サイズのみの編み方解説・編み図を掲載しておりますが、サイズ変更が簡単にしていただけますので、サイズ変更の仕方についても説明しました。
簡単にサイズを変えられますので、お好きなサイズ感で編んでいただけると嬉しいです。
難易度について
こちらの作品では、中長編みや中長編みの畝編み、長編みの表引き上げ編みと裏引き上げ編みを使っています。
中長編みの編み方と引き上げ編みの編み方が分かっていれば、あとは特に難しいポイントはありません。
引き上げ編みは編み図を見ながら編む際、裏の段では記号を読み替えて編む必要がありますが、今回の作品では、特に難しく考える必要はなく、表の段でも裏の段でも、表引き上げ編み・裏引き上げ編み…と交互に編んでいただくだけで模様が出来上がります。
中長編みの編み方と引き上げ編みの編み方が分かっていれば、あとは特に難しいポイントはありません。
引き上げ編みは編み図を見ながら編む際、裏の段では記号を読み替えて編む必要がありますが、今回の作品では、特に難しく考える必要はなく、表の段でも裏の段でも、表引き上げ編み・裏引き上げ編み…と交互に編んでいただくだけで模様が出来上がります。
レッスンについて
動画では、以下の項目について解説しています。
・使用する材料や道具について
・中長編みの端を綺麗に編む方法について
・引き上げ編みの編み方について
・引き上げ編みでの3目一度について
・すくいはぎを使ったとじ方について
また以下の編み方を使っています。
・鎖編み
・中長編み
・中長編みの畝編み
・長編みの引き上げ編み
・長編みの引き上げ編み3目一度
今回は字幕でのみの解説となります。
また付属するPDFには、大人フリーサイズと100サイズの編み図と共に、各ステップの写真解説も掲載していますので、動画と併せてご覧いただくことで、より分かりやすく進めていただけます。
・使用する材料や道具について
・中長編みの端を綺麗に編む方法について
・引き上げ編みの編み方について
・引き上げ編みでの3目一度について
・すくいはぎを使ったとじ方について
また以下の編み方を使っています。
・鎖編み
・中長編み
・中長編みの畝編み
・長編みの引き上げ編み
・長編みの引き上げ編み3目一度
今回は字幕でのみの解説となります。
また付属するPDFには、大人フリーサイズと100サイズの編み図と共に、各ステップの写真解説も掲載していますので、動画と併せてご覧いただくことで、より分かりやすく進めていただけます。
ご準備いただくもの
◆ 必要な材料と道具
・使用糸…ナージャ(毛糸ZAKKAストアーズ)または並太毛糸
・使用量…大人サイズ約270g、100サイズ約170g
・使用かぎ針…かぎ針7/0号
・その他の道具…糸切りハサミ、とじ針、段数リング(1個)
・その他の材料…直径23㎜程度のボタン 3個
・使用糸…ナージャ(毛糸ZAKKAストアーズ)または並太毛糸
・使用量…大人サイズ約270g、100サイズ約170g
・使用かぎ針…かぎ針7/0号
・その他の道具…糸切りハサミ、とじ針、段数リング(1個)
・その他の材料…直径23㎜程度のボタン 3個
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払いからお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
1回完結レッスンは、原則として無制限でご視聴いただけますので、ご自身のペースで受講いただけます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
1回完結レッスンとは
スキルや知識をピンポイントで学べるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。 -
質問などはできますか?
チャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
※回答は販売している講師本人が行います。 -
受講(視聴)期限はありますか?
原則無期限で視聴が可能です。
-
レッスンに必要な材料・道具は付いていますか?
1回完結レッスンは、材料・道具が含まれない「動画のみ」となります。そのため、必要なものはご自身でご用意いただく形となります。
なお、受講ページまたは動画内に、事前にご準備いただく材料・道具の案内がございますのでご確認ください。