【PDF編み図付き】一筆書きで簡単!ネックから編むタンクトップ(2サイズ)
価格
フリー
商用利用可
なし
なし
カテゴリ
価格(税込)
1,100円
ライセンスについて
これは、商用利用可能な動画です。
長さ
43分29秒
受講にあたっての必要レベル
初級者向け
基本的な編み方(引き抜き編み・鎖編み・細編み・長編み)を理解している方
作品について
この作品について
ロングピッチのグラデーションヤーン「ワンダーコットン」を使って編むタンクトップの編み方動画になります。
中にキャミソールを合わせてスッキリ着こなしたり、中に半袖や長袖と合わせて重ね着したりと季節を選ばず着用できます。
またシンプルな模様とシルエットで、パンツ・スカート・ワンピースと合わせるものを選びません。
付属するPDFには、大人Lサイズとキッズ110サイズの編み図2点がセットになっており、親子でお揃いが楽しめます。
編み図の他に、サイズ図や動画目次、また今回は写真での解説もついておりますので、併せて参考にしていただけると幸いです。
動画ではキッズサイズを編みながら解説しておりますが、大人サイズ・キッズサイズと目数段数が違うだけで、動画内でも大人サイズについて解説しておりますので、どちらのサイズも編んでいただけます。
難易度について
今回は、首回り(襟ぐり)で目を作り、裾に向かって編んでいきます。
この方法は、とじはぎが一切必要なく、また途中で糸を切ることなく、一筆書きのように全体を一続きに編んでいきます。
ワンダーコットンのようなロングピッチのグラデーションヤーンは、あとから縁編みを編み足すのが難しいですが、袖ぐりなどは編みっぱなしにはせず、縁編みを編みながら編んでいく方法も解説しています。
また今回は、難しい編み方は一切使わずに、引き抜き編み・鎖編み・細編み・長編みの4種類の編み方で編むことができます。
さらに動画と併せて、付属PDFファイルには写真での編み方解説もついています。
難しい編み方が出てくると不安という方や小物しか作ったことがないという方でも安心して挑戦していただけます。
レッスンについて
こちらの動画では、以下の内容について解説しています。
・使用する材料や道具について
・ヨーク部分の編み方解説
・増し目の位置について
・身頃の編み方について
また以下の編み方を使っています。
・引き抜き編み
・鎖編み
・細編み
・長編み
音声と字幕、両方で解説しておりますので、音声を聞きながら編みたい方・音声はオフにして字幕を見て編みたい方どちらにも対応しております。
準備が必要なもの
◆ 必要な材料と道具
・使用糸…ワンダーコットン(ユザワヤ)
・使用量…大人Lサイズ:約200g(約1玉) キッズ110サイズ:約80g
・使用かぎ針…かぎ針5/0号
・その他の道具…糸切りハサミ、とじ針、段数リング(3個)
グラデーションヤーンを使う場合は、ワンダーコットンの他、ボッベルコットンを使っても編んでいただけます。