17

39,800

37,800

新規会員登録特典利用で

今日から使える、胸きゅんネイルアート講座

Instagramで人気な最新アート8種類×8種類のサブアートが学べるレッスン

  • 初級者向け
  • ネイル

17

39,800

37,800

新規会員登録特典利用で

レッスン概要

今日から使える、胸きゅんネイルアート講座
  • レッスン数

    17

  • 受講期間

    90日間

  • メッセージ対応

    あり

  • 商用利用

    フリー

  • PDF補足資料

    なし

先生へ質問する

カリキュラム

  • Introduction(導入)
  • きらじゅわインクart
  • きらじゅわインクart Sub
  • éclat
  • éclat Sub
  • gem jewel
  • gem jewel Sub
  • Chicxe
  • Chicxe Sub
  • party Glitter
  • party Glitter Sub
  • modern marble
  • modern marble Sub
  • nuance lapis
  • nuance lapis Sub
  • law stone
  • law stone Sub

こんな方におすすめ

プロの方はもちろんセルフネイラーさんやこれからネイルを始めたい方も大歓迎!

予告編動画

このレッスンの先生

レッスン概要

今日から使える、胸きゅんネイルアート講座
  • レッスン数

    17

  • 受講期間

    90日間

  • メッセージ対応

    あり

  • 商用利用

    フリー

  • PDF補足資料

    なし

先生へ質問する

ご利用範囲とルール

ライセンスフリー(商用利用可)
本レッスンは、教室でのレッスンや作品販売にご利用いただけるライセンスフリー(商用利用可)です。
ただし、動画販売(デジタルコンテンツとしての販売)は禁止しております。

ご利用前に利用用途とルールについてをご確認ください。

レッスンの紹介

このコースは、Instagramで人気な最新ネイルアートを8種類も学べるレッスンです。

5本組をベースにしてネイルアートの基本を学んでいただくことが出来ます。

また、8種類のサブアートも一緒にお伝えしておりますので、
ネイルアートの幅を広げたい方におすすめです。
レッスンのイメージ画像

基礎を学んで自分好みにアレンジ

こちらの講座ではメインアートだけではなく、サブアートも全部配信しています!

5本組をそのままに作成いただけるのでSNSにも載せていただけますし、
アートの発想力、配置や5本組のバランスのとり方など学んでいただけます。

基礎を身につけていただくことでアレンジ自由となっております!
基礎を学んで自分好みにアレンジのイメージ画像

8種類のアート×8種類のサブアートを学べる

春夏秋冬サンプルに並べていただけるアートを揃えております。

そのまま作っていただいたり色を変えてアレンジしたり自由自在なアートをレクチャーさせていただきます。
8種類のアート×8種類のサブアートを学べるのイメージ画像

akiから学びの進め方について

お忙しい方は、まずはメインの動画から習得していただき、サブをオリジナルで作っていただいたりご自身のペースで学んでいただいて大丈夫です!

急いで適当に作るのではなく、余裕のあるときに丁寧に作成した作品を提出いただく方が上達に繋がります。
akiから学びの進め方についてのイメージ画像

レッスン内容
(全17回)

LESSON 1 Introduction(導入)

Introduction(導入)の画像
Welcome!aki先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!

学習のポイント

・講師からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと

LESSON 2 きらじゅわインクart

きらじゅわインクartの画像
Instagramで人気の最新アートをレクチャーいたします。季節関係なくお客さまに選んでいただけるアートを学んでいきましょう!

学習のポイント

・奥行きの出し方
・ブラシワーク

LESSON 3 きらじゅわインクart Sub

きらじゅわインクart Subの画像
Lesson2で学んで「きらじゅわインクart」のサブアートを3種類お伝えしていきます。そのまま5本組アートも作れるようになりましょう!

学習のポイント

・ミラーネイル
・囲みライン
・パーツ配置バランス

LESSON 4 éclat

éclatの画像
ガラスの破片のようなキラキラして、パキっとした印象のアートをレクチャーします。配置のバランスやフォルムを学んでいただけます。

学習のポイント

・配置のバランス
・フォルムのバランス

LESSON 5 éclat Sub

éclat Subの画像
Lesson4で学んで「éclat」のサブアートを学んでいきます。配色や組み合わせのコツ、パーツの配置などを習得していきましょう。

学習のポイント

・囲み転写のバランス
・配色のバランス
・パーツ配置

LESSON 6 gem jewel

gem jewelの画像
こちらのレッスンでは、凹凸の出るような商材を使って、宝石のようなアートを作っていきます。アレンジのコツなど丁寧に確認していきましょう。

学習のポイント

・凹凸デザインのコツ
・商材のアレンジ

LESSON 7 gem jewel Sub

gem jewel Subの画像
メインアートを引き立たせるクリアでキラキラなサブアートになります。3種類学んでいきますが、アレンジ自体は無限大です!

学習のポイント

・パーツ配置
・ミラーアレンジ

LESSON 8 Chicxe

Chicxeの画像
色々な奥行テクニックアートを学んでいきます。商材の組み合わせによって、アートの幅が広がるような使い方をお伝えしていきます。

学習のポイント

・奥行きの出し方
・インク操作

LESSON 9 Chicxe Sub

Chicxe Subの画像
Lesson8のサブアートをレクチャーしていきます。商材の新しい使い方を学んでいただき、沢山のアレンジを実践してみてください!

学習のポイント

・商材の使い方
・マットアート
・グラデアート

LESSON 10 party Glitter

party Glitterの画像
人気の奥行きうるうるアートをレクチャーしていきます。ジェルの操作やフォルム形成のコツも抜かりなく習得していただけます。

学習のポイント

・ジェルの操作
・配置違いアート
・ブラシワーク

LESSON 11 party Glitter Sub

party Glitter Subの画像
Lesson10のサブアートをおつたえしていきます。パーツの配置やパーツ位置の決め方などをレクチャーしていきます。

学習のポイント

・パーツアート
・パーツの配置
・パーツ位置のバランス

LESSON 12 modern marble

modern marbleの画像
モダンな大理石ニュアンスアートを学んでいきます。奥行きの出し方やポイントとなるブラシワークを丁寧にお伝えしていきます。

学習のポイント

・シルバーアート
・モダンな奥行き
・ブラシワーク

LESSON 13 modern marble Sub

modern marble Subの画像
モダンな大理石アートのサブアートを学んでいきましょう。ここでは、マットなデザインにする際のコツをお伝えしていきます。

学習のポイント

・マットアート
・アイシングブラシワーク

LESSON 14 nuance lapis

nuance lapisの画像
インクのブラシワークを復習していただけるようなアートをレクチャーしていきます。インクが苦手な方でも簡単にキレイな質感が出せるようになりますので、丁寧に学んでいきましょう。

学習のポイント

・インクの触り方
・ブラシワーク
・天然石アート

LESSON 15 nuance lapis Sub

nuance lapis  Subの画像
5本組が出来るまでの構成や色のバランスなどの考え方を通じで、簡単にサブアートが出来るようにレクチャーしていきます。

学習のポイント

・5本組の構成
・色のバランス
・アイシング技法

LESSON 16 law stone

law stoneの画像
石のような質感を出していくネイルアートをお伝えしていきます。時短で出来るアートとなっております!しっかりと学んでいきましょう。

学習のポイント

・石の質感の出し方
・アイシングブラシワーク
・奥行き

LESSON 17 law stone Sub

law stone Subの画像
パーツの盛り方や、5本組ネイルアートの統一感の出し方をレクチャーしていきます。最後まで丁寧に学んでいきましょう。

学習のポイント

・パーツの盛り方
・5本組の統一感の出し方

ご準備いただくもの

・ワンカラーブラシ
・アートブラシ
・ジェル
・パーツ
※ご購入後レッスン内で詳しくお伝えしております。

受講の流れ

  • レッスンの選択

    レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    レッスンの受講開始

    開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • コースレッスンとは?

    カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    チャットを使ったやりとりが可能です。
    受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
    ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
    ※回答は販売している講師本人が行います

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    各コース受講期限が設定されています。
    受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?

    受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
    含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。

このレッスンを見ている人におすすめ

新しい趣味を見つけたいあなたはこちら