全8回
14,700円
→
13,500円
新規会員登録特典利用で
大切な人へ想いを届ける紙刺繍『ポチ袋』と『メッセージカード』講座
紙刺繍の基礎から習得しながら、メッセージカードやポチ袋の作り方を学べるレッスン
- 初級者向け
- 刺繍
全8回
14,700円
→
13,500円
新規会員登録特典利用で
カリキュラム
- Introduction(導入)
- 紙刺繍に適した厚紙の種類について
- ハルジオンのポチ袋
- チューリップとラベンダーの紙刺繍ポチ袋
- バラの花束の紙刺繍ポチ袋
- 季節の花のリースの紙刺繍メッセージカード①
- 花のリースの紙刺繍メッセージカード②
- 図案の写し方~ワンポイント刺繍で封筒アレンジして
こんな方におすすめ
・大切な人へ温かみのある贈り物をしたい方
・刺繍を趣味にしたい方
・おうち時間を充実させたい方
予告編動画
このレッスンの先生
ご利用範囲とルール

レッスンの紹介
紙刺繍で使用する基本的なステッチや、応用のステッチなど複数のステッチを基礎から学べるだけでなく、
紙刺繍ならではのポイントやコツなども丁寧にお伝えしていきますので、是非楽しみながら作品を仕上げてみてください。

「4」個の作品作りに挑戦
アミュスリーズオリジナルの様々なお花の図案を使い、紙刺繍にオススメの基本的な刺繍ステッチでポチ袋やメッセージカードなどの普段使いし易い紙モノアイテムを作っていきます。
◾️制作する作品
・ハルジオンの紙刺繍ポチ袋
・チューリップとラベンダーの紙刺繍ポチ袋
・バラの花束の紙刺繍ポチ袋
・季節の花のリースの紙刺繍メッセージカード
初めての方でも
気楽に楽しく始めることが出来ます!
仕上げていく作品たちは、基本ステッチのみで作れる図案を使用しているため、初めての方でも挑戦しやすい内容です。
デジタル化の現代だからこそ、より想いが伝わる温かみのある紙刺繍で素敵な作品を一緒に作ってみませんか?

紙刺繍の基本から応用スキルまで学べる
実は布に刺繍するよりも工作感覚で気軽に楽しめる紙刺繍。
小学生からご年配の方まで、刺繍経験があまりない人でも刺繍の入門編としておすすめです。
初心者さん向けに紙刺繍に必要なものや紙刺繍に適した厚紙の選び方から、経験者の方にも為になる紙刺繍におすすめしたい応用ステッチまで幅広く、丁寧に解説しています。
◾️学べること
・紙刺繍に適した厚紙
・紙刺繍に適した基本ステッチ
・基本ステッチを活かしたおすすめの応用ステッチ
手元動画で何度も見返せますので、いつでもメッセージくださいね。
AMYu ceriseから学びの進め方について
お子様のお昼寝中や家事の合間、朝活などちょっとした時間を見つけ少しずつ進めていきます。
途中で中断してしまっても直ぐに再開することができるので忙しい人にもオススメのハンドメイドです。是非、紙刺繍でおうち時間を楽しく充実させましょう。

紙刺繍とは?
温かみのある紙に柔らかい刺繍糸を組み合わせた作品は人の目を惹き、贈る相手にもより想いを伝えることができます。

紙刺繍から得られるメリット
・紙刺繍をしていると集中でき心が落ち着く。
・紙に糸を通す音が心地よい。
・ひとつのステッチを習得できると自分に自信がつき、更にチャレンジ意欲が湧く。
・無心になれて日頃のストレスを浄化できる。

レッスン内容
(全8回)
LESSON 1 Introduction(導入)

学習のポイント
・講師からのメッセージ・各レッスンで学ぶこと
・キット内容
LESSON 2 紙刺繍に適した厚紙の種類について

学習のポイント
・紙刺繍に適した厚紙選び・厚紙の種類
・厚紙の購入先
LESSON 3 ハルジオンのポチ袋

学習のポイント
・ストレートステッチ・フレンチノットステッチ
・ポチ袋の作り方
LESSON 4 チューリップとラベンダーの紙刺繍ポチ袋

学習のポイント
・アルファベット刺繍・レゼーデージーステッチ
・バックステッチ
LESSON 5 バラの花束の紙刺繍ポチ袋

学習のポイント
・カタカナ刺繍・スパイダーウェブローズステッチ
LESSON 6 季節の花のリースの紙刺繍メッセージカード①

学習のポイント
・はがきサイズのカード作り・指を痛めないようにする方法
LESSON 7 花のリースの紙刺繍メッセージカード②

これまで習得した基本的ステッチを元に紙刺繍におすすめの応用ステッチを学び、花を刺繍していきます。
学習のポイント
・巻き付けバックステッチ・スパイダーウェブローズステッチの応用編
LESSON 8 図案の写し方~ワンポイント刺繍で封筒アレンジして

刺繍をする厚紙に、お子様の絵やお気に入りのイラストを綺麗に写す方法を伝授します。
学習のポイント
・紙刺繍の場合の図案の写し方・封筒への刺繍方法
キット

・図案入り厚紙(ハガキサイズ:1枚、ポチ袋用厚紙:3枚)
・裏側に貼る厚紙(ハガキサイズ:1枚)
・洋2封筒:1枚
・各レッスン用刺繍糸:4点
・図案:4枚
『オールインワンキット』
(※上記『ベーシックキット』の資材も含みます)
・カッティングマット:1枚
・両面テープ:5ミリ幅
・刺繍針:2本(7号と3号)
・目打ち
ご準備いただくもの
・はさみ
・定規(15センチ以上のもの)
・鉛筆
・トレーサーまたはボールペン
ベーシックキットご購入の方は上記のものに加えてこちらもご用意ください。
・カッティングマット:1枚
・両面テープ:5ミリ幅
・刺繍針:2本(7号と3号)
・目打ち
以下はあると便利なもの
・ピンクッション
・指サック
・トレーシングペーパー
・マスキングテープ
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
コースレッスンとは?
カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。 -
質問などはできますか?
チャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
※回答は販売している講師本人が行います -
受講(視聴)期限はありますか?
各コース受講期限が設定されています。
受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。 -
レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。
このレッスンを見ている人におすすめ
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.