8

10,000

9,400

新規会員登録特典利用で

かぎ針編みで作る ベビー&キッズのどんぐり帽子講座

かぎ針編みの基礎を学びながら、お子様向けどんぐり帽子の作り方が学べるレッスン

  • 初級者向け
  • 編み物
  • 4人が受講

8

10,000

9,400

新規会員登録特典利用で

レッスン概要

  • レッスン数

    8

  • 受講期間

    180日間

  • メッセージ対応

    あり

  • 商用利用

    フリー

  • PDF補足資料

    なし

先生へ質問する

カリキュラム

  • Introduction(導入)
  • 材料と道具について
  • サイズの決め方・測り方
  • 基本の確認
  • どんぐり帽子①編み始め~とんがり部分(1~6段目)
  • どんぐり帽子②(7~12段目、増し目の仕方)
  • どんぐり帽子③(13段目以降、サイズ別の目数)
  • どんぐり帽子④(最終段と編み終わりの糸始末)

こんな方におすすめ

・かぎ針編み初心者〜中級者
・これからかぎ針編みを始めたい方
・自己流でやってみたけどわからなかった方
・お子さんや知人に作品をプレゼントしてあげたい方

予告編動画

このレッスンの先生

*yummy life* かぶった姿がとびきり可愛い
『かぶりたくなるどんぐり帽子』を編んでいます。

私は子どもが産まれたのをきっかけに
かぎ針編みを始めました。
子育てで大変ななかでも息抜きになり、
自分が編んだものを子どもが
身につけてくれるのはとても嬉しく
ステキなことだと思います。

どんぐり帽子をきっかけに
編み物の楽しさを感じていただけたら
嬉しいです。

レッスン概要

  • レッスン数

    8

  • 受講期間

    180日間

  • メッセージ対応

    あり

  • 商用利用

    フリー

  • PDF補足資料

    なし

先生へ質問する

レッスンの紹介

このコースは、かぎ針編みの基礎を学びながら、お子様向けの【どんぐり帽子】の編み方を学ぶことができるレッスンです。

かぎ針編みがはじめての方でも挑戦いただけるよう、かぎ針編みの基本的な編み方をマスターしながら、楽しく帽子を編んでいきます。

出来上がる作品は、お子様や、知人へのプレゼント、出産祝いにもピッタリです。

楽しい作品づくりを通して、基本的な編み方を習得していきましょう!

ベビー&キッズのための
「どんぐり帽子」に挑戦

頭のてっぺんに、ぽこっとしたとんがりの形が特徴の「どんぐり帽子」。お子様の頭をかわいく飾ります。

小さなお子様のどんぐり帽子をかぶった姿は可愛さ倍増です。

また、どんぐり帽子は、頭の周りをしっかり覆ってくれます。素材を変えて編むことで、夏は強い日差しから、冬は寒さから、お子様の頭を優しく守ってくれます。

お子様がかぶるものなので素材にもこだわって、丁寧に作っている作品の作り方をレクチャーしていきます。

しめつけ感が少なくかぶりやすいので、帽子好きなお子様はもちろん、帽子が苦手なお子様にも沢山かぶっていただければ嬉しいです。

初めての方でも楽しんで制作できます

本コースは【かぎ針編み未経験】の方でも挑戦いただけるカリキュラム内容になっています。

基本的な編み方はレッスン内でも説明していますが、糸のかけ方やかぎ針の持ち方、編み方は必ずしもこの方法でなくても大丈夫です。

わからないところは、できる限りわかりやすくお伝えできるようにサポートさせていただきます。

一つ一つ確認しながらステップアップしていきましょう。

ころんとしたフォルムを表現するための
コツが学べる

どんぐり帽の最大の魅力は、ころんとした可愛らしい見た目です。

かぶったときのフォルムをなめらかにすることで大きく完成度が変わります。

「可愛くて・かぶりやすく・かぶり心地が良い」帽子に仕上げるためには、コツや練習が必要ですので、着実にマスターしていきましょう!

学べること

・かぎ針編みの基本
・サイズ別の編み方
・なめらかに編むコツ

ライセンスの取り扱いについて

コース受講後は、作った完成品のみ商用利用いただけます。
ただし、完成品を商品として販売する際には、必ず*yummy life*の編み図である旨を記載してください。

(例)編み図:*yummy life*
Instagram:@yummy_life.yumippe

なお、著作権は*yummy life*が所有しており、権利は放棄しておりません。

レッスン内容
(全8回)

LESSON 1 Introduction(導入)

Welcome!Yumi先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!

学習のポイント

・先生からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと
・完成品と着画の紹介

LESSON 2 材料と道具について

まずはじめに、レッスンで使用する道具や材料の説明からしていきます。基本的な情報だからこそ丁寧に確認していきましょう。

学習のポイント

・材料について(毛糸)
・道具について(かぎ針など)

LESSON 3 サイズの決め方・測り方

次に帽子のサイズの決め方をお伝えしていきます。一般的なサイズについて説明したあと、メジャーでの測り方もレクチャーいたします。

学習のポイント

・一般的なお子様の帽子のサイズ
・お子様の頭のサイズの測り方
(レッスンでは風船を使用)

LESSON 4 基本の確認

早速編み始めていきましょう。基本の編み方についてもレクチャーしますので、一緒に確認していきましょう。

学習のポイント

・輪の作り目
・細編み、中長編みなど
・糸の足し方

LESSON 5 どんぐり帽子①編み始め~とんがり部分(1~6段目)

実際に帽子を編んでいきましょう。編み始めと、この帽子のポイントになるとんがり部分をしっかり確認していきましょう。

学習のポイント

・編み始め(輪の作り目)
・とんがり部分(1~6段目)の編み方

LESSON 6 どんぐり帽子②(7~12段目、増し目の仕方)

次に中間部分を編んでいきましょう。綺麗な形に編んでいくコツもお伝えしていきます。

学習のポイント

・7段目以降の編み方
・増し目の仕方
・なめらかなフォルムに編むコツ

LESSON 7 どんぐり帽子③(13段目以降、サイズ別の目数)

最後の部分を編んでいきましょう。サイズ調整もここで行います。お子様に合ったサイズに仕上げることができます。

学習のポイント

・サイズ別の目数・段数
・13段目以降の編み方

LESSON 8 どんぐり帽子④(最終段と編み終わりの糸始末)

最後に仕上げ方をレクチャーいたします。最終段を編んで糸始末を終えれば完成です。

学習のポイント

・最終段の編み方(細編み)
・編み終わりの糸始末

キット

①キット付き(毛糸+かぎ針)
・毛糸2玉(アイボリーまたはグレージュ)
・かぎ針(ハマナカアミアミ両かぎ針ラクラク4/0-6/0号)

②キット付き(毛糸のみ)
・毛糸2玉(アイボリーまたはグレージュ)

※キットをご購入いただいた際はダンボールにてお届けいたします。箱の高さが3cmまでなので毛糸は少し潰れてしまいますが、品質には問題ございませんのでご承知おきください。

ご準備いただくもの

・毛糸(毛糸ピエロ コットンニィート使用)
・かぎ針(ハマナカアミアミ両かぎ針ラクラク6号使用)
・とじ針(100円ショップで購入できます)
・はさみ
・メジャー
・風船

受講の流れ

  • レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • コースレッスンとは?

    カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
    受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
    開講中の講師より、お返事いたします。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    各コース受講期限が設定されています。
    受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?

    受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
    含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。