7

12,000

11,100

新規会員登録特典利用で

earth candleが教える!基礎から応用まで学ぶナチュラルワックスキャンドル講座

ソイワックス・蜜蝋・パームワックスなど、ナチュラルワックスを使ったキャンドル作りが学べるレッスン

  • 初級者向け
  • キャンドル
  • 30人が受講

7

12,000

11,100

新規会員登録特典利用で

レッスン概要

  • レッスン数

    7

  • 受講期間

    90日間

  • メッセージ対応

    あり

  • 商用利用

    フリー

  • PDF補足資料

    なし

先生へ質問する

カリキュラム

  • Introduction(導入)
  • モールドの掃除の仕方と温度管理の方法
  • アロマキャンドルの作り方
  • シリコンモールドで作るキャンドルの作り方
  • パームグラデーションキャンドルの作り方
  • ソイピラーキャンドルの作り方
  • リースアロマボタニカルキャンドルの作り方

こんな方におすすめ

・これからソイワックスなどのナチュラル系のワックスを使用したキャンドル作りをしたい方、販売したい方
・韓国キャンドルの基本を知りたい方
・これからキャンドル作りを始める方やレッスンに取り入れたい方

予告編動画

このレッスンの先生

earth candle 2015年から熊本の光の森を拠点にキャンドル教室を開始。

旅が好き。ものづくりが好き。沖縄旅行の中で出会ったキャンドル作りに魅了され、キャンドルを本格的に学び始める。

何気ない日をもっと「Happy」に
特別な日をもっと「Happy」に

このコンセプトは昔も今も変わらずに持ち続けています。キャンドルを灯すことで心がホッとしたりワクワクしたり、誰かの暮らしに寄り添うキャンドルを作りたいと思い日々制作、レッスンをしています。

レッスン概要

  • レッスン数

    7

  • 受講期間

    90日間

  • メッセージ対応

    あり

  • 商用利用

    フリー

  • PDF補足資料

    なし

先生へ質問する

レッスンの紹介

キャンドル教室「earth candle」のナチュラルワックスを使用したキャンドル作りの基本から応用までを学ぶことができるレッスンです。

本レッスンを受講いただくことで「ソイワックス、蜜蝋、パームワックス」などのナチュラルワックスで作るキャンドルが一通り作れるようになります。

これからナチュラルワックスを使ったキャンドルの販売や教室を始めたい方、教室に通いたいけど遠くて通えない方、お仕事や家事が忙しくて定期的に通えない方にオススメのコースになっております♪

自然素材『ナチュラルワックスキャンドル』

ナチュラルワックスキャンドルとは、天然素材で作られたキャンドルのことです。

メインで使用するワックスを、通常のパラフィンワックスや合成材料ではなく、植物性ワックス(大豆ワックスやパームワックスヤシ油ワックスなど)で制作します。

灯した際のススが出にくく、独特の風合い・質感美しい見た目は、ご自身のリラックスアイテムとしても、ギフトとしても人気のアイテムです。

基礎知識もしっかりと学べる

今回は、自然系のワックスの取り扱い方法や温度管理、ワックスの選び方・取り扱い方法など、基本から学んでいきます。

本コースを受講いただくことで、キャンドルの販売やレッスンに活かせる内容になっているので、これからキャンドルを始めたい方やナチュラル系のワックスの取り扱いを詳しく学びたい方にオススメです。

初心者から本格派まで大歓迎!

ナチュラルワックスキャンドルの基本は勿論、アロマキャンドルの作り方、キャンドルを綺麗に仕上げるポイントなど、
earth candleのこれまでの経験で得た知識をしっかりお伝えします。

ワンランク上のキャンドル作りが出来るようになりますので、楽しく作っていきましょう。

また、経験者の方にとっても新しい種類のキャンドルとしてバリエーションが広がったりとお楽しみいただけるレシピになっています。

商用可能のレッスンです

本レッスンで学んでいただくキャンドルは、全て【商用利用可能】です。レッスンの中で制作できるようになった作品は、ご自身で楽しんでいただくのは勿論、ご自身の販売活動にも活かしていただけます。

現在のご活動をステップアップさせるお手伝いができましたら嬉しいです。

※動画レッスン、オンラインレッスンなどの同形態でのご活用はNGです。

レッスン内容
(全7回)

LESSON 1 Introduction(導入)

Welcome!earth candle先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!

学習のポイント

・先生からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと

LESSON 2 モールドの掃除の仕方と温度管理の方法

まずはモールドの管理や掃除の仕方を確認していきましょう。温度管理の方法として、正確な温度の測り方も学んでいきます。

学習のポイント

・ワックスが付いたモールドの掃除の仕方
・冬場のコンテナキャンドル制作の注意点
・正確な温度の測り方

LESSON 3 アロマキャンドルの作り方

最初は、グラスに入ったアロマキャンドルを作る方法を学んでいきましょう。ソイワックスを使用する際の温度管理などをお伝えしていきます。

学習のポイント

・ソイワックスを使用する際の温度管理
・リモールドの方法
・表面を綺麗に仕上げる方法
・グラスとワックスが出来るだけ剥離しにくくなる方法(冬場や寒い時期は剥離しやすいので100%剥離しないということではありません)

LESSON 4 シリコンモールドで作るキャンドルの作り方

ナチュラルワックスを使用してシリコンモールドでキャンドルを作っていきましょう。ワックス配合などのポイントも確認していきましょう。

学習のポイント

・シリコンモールドでキャンドルを作る際のポイント
・表面に白のポツポツが出来ないコツ
・ワックスの配合

LESSON 5 パームグラデーションキャンドルの作り方

パームワックスを使用して、表面にキラキラ模様の出るグラデーションキャンドルの作り方を学んでいきます。

学習のポイント

・キラキラが綺麗に出る温度
・グラデーションキャンドルを作る方法

LESSON 6 ソイピラーキャンドルの作り方

ソイピラーワックスを使用した自立型のキャンドルの作り方を学んでいきましょう。注ロウ温度や綺麗なリモールドのコツを習得していきましょう。

学習のポイント

・モールドの使用方法
・芯のセット方法
・注ロウ温度や綺麗なリモールドのコツ

LESSON 7 リースアロマボタニカルキャンドルの作り方

キャンドルの上部分に綺麗にお花を配置する方法を確認しながら、リースアロマボタニカルキャンドルを作っていきましょう。

学習のポイント

・キャンドルの上部分に綺麗にお花を配置する方法
・上部分にお花を配置する際の注意点や安全に灯す方法
・アロマキャンドルの作り方

ご準備いただくもの

【基本セット】
IHヒーター、ハサミ、カッター、割り箸、温度計、ホーロー鍋、油粘土、ヒートガン、竹串、輪ゴム、ペンチ、ティッシュ

・ソイソフトワックス、ソイピラーワックス
・蜜蝋(ホワイト)、パームクリスタルワックス
・ポリカーボネート製モールド、円型シリコンモールド
・サークルグラスMサイズ
・キャンドル専用芯
・キャンドル専用アロマオイル
・座金 、紙コップ
・キャンドル専用染料、顔料
・計量スプーン、スケール
・花材
・ピンセット、はりがね

※基本セット以外にも各レッスンで必要な材料・道具がございます。
※各レッスンで必要な材料や道具、ワックス、モールドの種類はご購入後にご確認いただけます。

受講の流れ

  • レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • コースレッスンとは?

    カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
    受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
    開講中の講師より、お返事いたします。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    各コース受講期限が設定されています。
    受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?

    受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
    含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。