MENU
ログイン
会員登録
動画レッスンを探す
  • 初心者向けFANTIST公式レッスン一覧
  • コースレッスン動画一覧
  • 単発レッスン動画一覧
  • カテゴリから探す
特集動画レッスンから探す
  • Instagram紹介レッスン動画
  • 開講予定のコースレッスン一覧
アーティスト・作品を探す
  • アーティスト一覧
  • 販売作品・材料一覧
ヘルプ
  • FANTISTとは
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
  • FANTISTとは
  • 初心者向けFANTIST公式レッスン
  • コースレッスン動画
  • 単発レッスン動画
  • カテゴリから探す
  • 会員登録
  1. TOP
  2. 暮らし・健康
  3. ハーブ
  4. コースレッスン動画
  5. ハーブティーから始める暮らしのハーブ活用講座

予告編

本動画は、本編の内容一部を含んでおります

ハーブティーから始める暮らしのハーブ活用講座

Repos +
開講アーティスト
日常生活の中で簡単に取り入れられる「ハーブティー」のレッスンです。ハーブの効能や基礎知識だけでなく、日常での使い方も学べるレッスンです。
お気に入りに登録

レッスン数
全6回

受講期間
120日間

キット販売
あり

実質月々3,700円〜

受講期間4ヶ月

14,800円(税込)
※月あたり価格は販売価格を受講期間4ヶ月で割った参考価格です。

会員登録した方限定で、コース受講で使える!
1,500円offクーポンを進呈中


  • コース紹介
  • 対象レベル
  • カリキュラム
  • キットについて
  • ご準備いただくもの
  • 開講アーティスト
  • 受講までの流れ
  • よくある質問

コース紹介

このコースは、ハーブ 初心者の方や少し学んだ事があるけれど使えていないという方にも楽しんで頂ける内容となっています。ハーブ を使う時の基本的なお話に加え、14種類のハーブの特徴や効能についても学ぶことができます。また日常生活で手軽に利用できるようになるためのレッスンです。

教室やレッスンに通うまではないけれど、空いている時間に学んでみたい!という方に、おすすめの内容になっております。

ハーブを暮らしの様々な場面で使うことで、わたしの時間がここちよく、こころやカラダが喜ぶ、、そんな感覚を是非ご体験下さい。

心と体に効く「ハーブティー」とは?

ハーブティーとは、植物の葉、花、茎、根などを乾燥させて、熱湯で抽出して楽しむお茶です。

一般的に、カフェインを含まないため、カフェインアレルギーの人や、就寝前にそして日常茶として飲むことができます。

また、独特の香りや味わいがあり、美味しいだけでなく、健康効果も期待できることが多いため、人気があります。

初心者でも安心して取り組めます

ハーブに興味がある、ハーブを使ってみたい、ハーブが好きという方は勿論、
身近にハーブがあるけれど使い方がわからない方や、自分や家族の健康管理に役立ててみたいといった方にもヒントとなる内容になっています。

しっかりとハーブの効能を知っていただき、暮らしに取り入れていただけるよう丁寧にお伝えしていきます。

ハーブティーの基本が学べる

本コースでは、レッスンでお伝えしていることを通じて、
ハーブをティーで使う時、何となく味や香りだけで使うのではなく、それぞれのハーブ の効果を知りご自身に必要なものを選ぶこと、またその時の注意点などもしっかりと学んで頂けます。ハードルが高く感じる
"自分でブレンドしてみる"ことも動画内容を参考にご自身でチャレンジできる内容となっています。

〈レッスンで学ぶ内容〉
・ハーブの基本(ハーブってどんなもの?薬膳や漢方との違いや注意点など)
・美味しいハーブティーの淹れ方(ティーのブレンドについて)
・簡単ハーブ調味料ハーブソルトやオイル、ビネガーの作り方のコツと使い方
・ハーブバスと手浴、足浴、ハーバルクローゼット、サシェ作り

ハーブティーを暮らしのわたし時間に取り入れる

おしゃれで健康に良さそうというイメージを持たれている方が多いハーブ。

漠然としたイメージで使い方が分からない、ハーブティーはブレンドしたものを購入して飲んだ事があるくらい、、という方も多いのではないかと思います。

また、特別な時に飲むお茶のイメージもまだまだあるのではないでしょうか。

今回、レッスンをご受講頂くことで、そんなハーブについて、何故カラダに良いと言われるのか、どんな効果が期待できるのかから始まり、

ハーブを使うにあたって、知っておくと良い知識と共に、実際の生活の中での使い方の例をご紹介しています。


受講レベルに関して

初級者向け

こんな方におすすめ

ハーブは興味があるけど使ったことがあまりないという方や、使い方がわからないという方

カリキュラム

全6レッスン

LESSON1

Introduction(導入)

Wellcome!園田先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!
学習のポイント
・先生からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと
LESSON2

ハーブの基本や注意点

最初はハーブの基本から学んでいきます。使用時の注意点や、効果について確認していきましょう。
学習のポイント
・ハーブってどんなもの?
・ハーブと漢方の違い
・ハーブを使う時の注意点、使い方色々
LESSON3

美味しいハーブティーの淹れ方・ハーブの選び方

おいしいハーブティーの入れ方やコツをお伝えしていきます。ドライハーブとフレッシュハーブの違いも確認していきましょう。
学習のポイント
・ハーブティーに期待できる効果
・ハーブを購入する時の選び方
・ハーブティーのブレンドについて
LESSON4

ハーブ調味料で簡単ワンランクアップ!お料理編

調味料としてのハーブの魅力を学んでいきましょう!使いやすいハーブを丁寧にお伝えしていきます。
学習のポイント
・ハーブシーズニングの作り方
・ハーブ シーズニングと調味料を合わせて
 使う使い方
・ハーブビネガーで美味しいハーブ
・ハーブオイルに使いやすいハーブ
LESSON5

お風呂で楽しむハーブバス

香り高まるハーブ入浴法のコツや、お掃除を楽にするコツなどを学んでいきます。よりリラックスできる入浴時間の過ごし方も併せてお伝えしていきます。
学習のポイント
・お風呂や足浴手浴にむいているハーブ
・フレッシュハーブと、ドライハーブの使い方
・手浴、足浴の効果
LESSON6

ハーバルクローゼット

防虫サシェとして使用できるハーブを確認していきましょう。ハーブサシェの作り方はもちろん、使い方のコツもお伝えしていきます。
学習のポイント
・ハーブや植物のもつ防虫効果について
・一般の防虫剤との違いやカラダへの作用
・取り替え時期や注意点

キットについて

・各回講座の中で使っていくドライハーブ
 14種類を必要量約2〜8gずつセット
 しています。新鮮なハーブ国産のものも
 多く含まれ安心して使って頂けます。
(ハーブは自然のものですので、開封後は
湿気や温度差、直射日光を避けて保存し、
できるだけ半年以内に使い切るようにしてください)

ご準備いただくもの

・ガラスまたは、陶器蓋付きポットとカップ.必要に応じて茶こしとティースプーン(※ティー用)
・ハーブソルトやシーズニングを入れる
 容器、必要に応じてハーブを細かくする
 ブレンダーやすり鉢
・オリーブオイルやビネガー(日常つかいのもので大丈夫です)と容器
・サシェ用レースやネットの巾着とお茶パック  重曹(または樟脳など)
・ハーブ バス用、レースやネットの巾着
 重曹(またはエプソムソルトなど)

Repos +
開講アーティスト

Repos+ ルポプラス主催
園田真紀

看護師として臨床の中で感じていたのは、"人"が本来もっている自己治癒力には個人差があるということ…
そんな時に出会ったアロマテラピーやハーブ療法。楽しくここちよく使っているうちに気付けば、私の生活環境を変えていき、様々な不調から解放されました。
不調を抱えながらご自身の役割りや、家族の為に一生懸命頑張っている女性に届けたいと思っています。

受講までの流れ

1 会員登録・ログイン

2 受講タイプを選択し、お申し込み

3 好きなタイミングで受講開始!

4 チャットで質問やフィードバックを受けられる

5 受講修了

よくある質問

Q コースレッスンとは?

A カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。 ご自身の予定に合わせて受講ができ、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

Q 分からないことなどは質問出来ますか?

A 各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。 添削を受けたりすることができます。

Q 受講(視聴)期限はありますか?

A 各コース受講期限が設定されています。 受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。

はじめての方はこちらをチェック

初心者向けFANTIST公式コース

基礎・基本をきちんと身につけることを目的とした講師監修の入門レッスンです。

FANTIST公式 はじめての刺繍入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのキャンドル入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのかぎ針編み入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのUVレジンアクセサリー入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのタロット入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのキッチン菜園(リボベジ)入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのDIYインテリア入門コース

見てみる

以下の受講タイプより選択いただけます。

Course with kit is not available
for purchase from overseas.

オールインワン(レッスン&キット付き)
19,800円
レッスンのみ
14,800円

会員登録

お気に入り登録には会員登録(無料)が必要です。

SNSアカウントで新規登録
Facebookで登録

SNS認証は利用規約に同意の上登録ください

アカウントをお持ちの方は

こちらからログイン

コースレッスン動画1,500円OFF

(開催期間:2023/06/30まで)

FANTISTでは、期間中に会員登録した方限定にクーポンを進呈しております(その他の割引とは併用できません)。
※12,000円以下のコース動画は800円offです。
この機会に是非FANTISTでのお買い物をお楽しみください。

  1. TOP
  2. 暮らし・健康
  3. ハーブ
  4. コースレッスン動画
  5. ハーブティーから始める暮らしのハーブ活用講座

〜趣味から始めてスキルに繋げる オンラインの習い事サービス〜
  • FANTISTとは
  • 運営会社
  • ご利用規約
  • デジタルコンテンツ使用について
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • お問合わせ
  • アーティスト掲載申請
  • 採用情報
  • 公式Instagram
© FANTIST ALL RIGHTS RESERVED.