MENU
ログイン
会員登録
動画レッスンを探す
  • 初心者向けFANTIST公式レッスン一覧
  • コースレッスン動画一覧
  • 単発レッスン動画一覧
  • カテゴリから探す
特集動画レッスンから探す
  • 迷ったらこれ!おすすめレッスン動画
  • Instagram紹介レッスン動画
  • 開講予定のコースレッスン一覧
アーティスト・作品を探す
  • アーティスト一覧
  • 販売作品・材料一覧
ヘルプ
  • FANTISTとは
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
  • FANTISTとは
  • 初心者向けFANTIST公式レッスン
  • コースレッスン動画
  • 単発レッスン動画
  • カテゴリから探す
  • 会員登録
  1. TOP
  2. クラフト
  3. ミニチュア
  4. コースレッスン動画
  5. 本物のパン生地からつくるかわいいミニチュアパン雑貨講座

予告編

本動画は、本編の内容一部を含んでおります

本物のパン生地からつくるかわいいミニチュアパン雑貨講座

カリーノぱん
開講アーティスト
本物のパン生地でつくるミニチュアパン雑貨を学べるレッスンです。初心者さん◎
お気に入りに登録

レッスン数
全6回

受講期間
180日間

キット販売
あり

実質月々1,333円〜

受講期間6ヶ月

8,000円(税込)
※月あたり価格は販売価格を受講期間6ヶ月で割った参考価格です。

会員登録した方限定で、コース受講で使える!
1,500円offクーポンを進呈中


  • コース紹介
  • 対象レベル
  • カリキュラム
  • キットについて
  • ご準備いただくもの
  • 開講アーティスト
  • 受講までの流れ
  • よくある質問

コース紹介

このコースは、本物のパン生地からかわいいミニチュアパンをつくり、マグネットやブローチに仕立てる方法が学べるレッスンです。

本物だからこそ味わえる『あたたかみのある焼き色』『焼き上がりの香り』もお楽しみいただけます。

ぜひ一緒に作ってみませんか?

パン生地で作るミニチュアパン雑貨とは?

食べられる『本物のパン生地』を使って作ります。

作り方は、本物のパン同様!
生地をこねて、形を作って、オーブンで焼いて作品を仕上げていきます。

最後、完成したらニスを塗って、ブローチやマグネット、ストラップなどにアレンジして楽しみます。

手のひらサイズのミニチュアパンは、きっと見ているだけで癒されます。

生地作り〜アレンジまで!全工程解説します

レッスンでは、ミニチュアパンの「生地作り」から「パーツ付け」まで一通りを学んでいただけます。

・パン生地のつくりかた
・パンの成形の仕方
・ミニチュアパンの焼成~防腐加工の仕方
・動物パンの顔の書き方
・パーツ加工の仕方

学んだ後には、自分なりのアレンジを楽しめるようになります。

何度も、繰り返し自分のペースで学べる

手元をみせながら丁寧に解説!

動画レッスンなので、本などの文字や写真だけでは分からない奥行きや向きなどを確認いただけます。

分からない部分はメッセージにてフォローします。


受講レベルに関して

初級者向け

こんな方におすすめ

・パン作り初心者の方
・パン作りが好きな方
・ミニチュアが好きな方
・いろいろなミニチュアパンを作り、デザインの幅を広げたい方

カリキュラム

全6レッスン

LESSON1

Introduction(導入)

Wellcome!カリーノぱん先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!
学習のポイント
・先生からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと
LESSON2

道具紹介、パン生地のつくりかた

レッスンで使用している道具のご紹介と、パン生地について、簡単にご説明いたします。
学習のポイント
・使用する道具、材料の紹介
・パン生地のこね方
LESSON3

ミニチュアあんぱんを焼いてみましょう

まずは実際にミニチュアぱんを焼いて「防腐加工の仕方」について学びましょう。加工のコツも丁寧にお伝えしていきます。
学習のポイント
・生地のまるめ方
・あんぱんのゴマの付け方
・防腐加工の仕方
LESSON4

ミニチュアくまさんメロンパンを焼いてみましょう

くまさんメロンパンを作っていきましょう。お顔の書き方のポイントを解説しております。
学習のポイント
・くまメロンパンの成形の仕方
・フェイクシュガーの付け方
・かおの書き方
LESSON5

おとこのこのパンを焼いてみましょう

つづいて男の子のパンを作っていきます。髪の毛の付け方や可愛い顔の書き方を学んでいきましょう。
学習のポイント
・成形の仕方
・髪の毛(けしのみ)の付け方
・かおの書き方
LESSON6

ブローチやマグネットに加工します

ミニチュアパンが完成したら、パーツを付けて作品として仕上げていきましょう。
学習のポイント
・パーツの付け方
・仕上げのコツ

キットについて

・けしの実
・フェイクシュガー
・茶色マニキュア
・フェイクチョコクリーム
・クイック5
・スプレーニス
・マグネット
・ブローチピン
・ミニチュアフライパン

ご準備いただくもの

・強力粉
・さとう
・無塩バター(ケーキマーガリン)
・はかり
・スケッパー(カード)
・ラップ
・ボウル
・クッキングシート
・オーブン
・水
・つまようじ
・ナイロンフィルム
・牛乳パックやお菓子のはこなど厚紙を切ったもの
・弁当用カップ
・タオル

カリーノぱん
開講アーティスト

2014年からミニチュアパン作家として活動。

もともとパン作りが好きで、飾りパンという技法にであったことがきっかけでミニチュアパンを作りはじめる。

ブローチやマグネットにして、
ネット通販やイベントなどで販売させていただいております

受講までの流れ

1 新規会員登録・ログイン

2 受講タイプを選択し、お申し込み

3 好きなタイミングで受講開始!

4 チャットで質問やフィードバックを受けられる

5 受講修了

よくある質問

Q コースレッスンとは?

A カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。 ご自身の予定に合わせて受講ができ、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

Q 分からないことなどは質問出来ますか?

A 各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。 添削を受けたりすることができます。

Q 受講(視聴)期限はありますか?

A 各コース受講期限が設定されています。 受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。

はじめての方はこちらをチェック

初心者向けFANTIST公式コース

基礎・基本をきちんと身につけることを目的とした講師監修の入門レッスンです。

FANTIST公式 はじめての刺繍入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのキャンドル入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのかぎ針編み入門コース

見てみる

以下の受講タイプより選択いただけます。

Course with kit is not available
for purchase from overseas.

オールインワン(レッスン&キット付き)
13,000円
レッスンのみ
8,000円

新規会員登録
SNSアカウントで新規登録
Facebookで登録

SNS認証は利用規約に同意の上登録ください

アカウントをお持ちの方は

こちらからログイン

コースレッスン動画1,500円OFF

(開催期間:2023/03/31まで)

FANTISTでは、期間中に会員登録した方限定にクーポンを進呈しております(その他の割引とは併用できません)。
※12,000円以下のコース動画は800円offです。
この機会に是非FANTISTでのお買い物をお楽しみください。

  1. TOP
  2. クラフト
  3. ミニチュア
  4. コースレッスン動画
  5. 本物のパン生地からつくるかわいいミニチュアパン雑貨講座

〜趣味から始めてスキルに繋げる オンラインの習い事サービス〜
  • FANTISTとは
  • 運営会社
  • ご利用規約
  • デジタルコンテンツ使用について
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • お問合わせ
  • アーティスト掲載申請
  • 採用情報
  • 公式Instagram
© FANTIST ALL RIGHTS RESERVED.