1

1,500

1,420

※新規会員特典 適用中

ドットマンダラの書き方を使って神聖幾何学・シードオブライフのグリーティングカードを作る

  • 初級者向け
  • パターンアート

1

1,500

1,420

※新規会員特典 適用中

レッスン概要

ドットマンダラの書き方を使って神聖幾何学・シードオブライフのグリーティングカードを作る
  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    24分26秒

  • メッセージ対応

    対応可

  • 商用利用

    フリー

先生へ質問する

学べること

・神聖幾何学シードオブライフの意味
・シードオブライフのガイドラインに沿った書き方
・基本のドットの書き方

ご利用範囲とルール

ライセンスフリー(商用利用可)
本レッスンは、教室でのレッスンや作品販売にご利用いただけるライセンスフリー(商用利用可)です。
ただし、動画販売(デジタルコンテンツとしての販売)は禁止しております。

ご利用前に利用用途とルールについてをご確認ください。

レッスン概要

ドットマンダラの書き方を使って神聖幾何学・シードオブライフのグリーティングカードを作る
  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    24分26秒

  • メッセージ対応

    対応可

  • 商用利用

    フリー

先生へ質問する

このレッスンの先生

dotmandala.healingart ドットマンダラアーティスト。

コロナ禍にドットマンダラと出会い、その美しさに魅了され創作を開始。これまでに延べ300名以上を指導し、国内外の展覧会へ作品を出展。

オンライン販売やオーダー制作、メディア出演、期間限定店舗の運営など幅広く活動し、ドットマンダラの普及に力を注いでいます。

ドットマンダラは、絵心不要です。
点と点を結んだ円から広がる癒しのアートを、初心者にも分かりやすくお伝えします。

見本通りでなくても構いません。色彩の組み合わせを楽しみながら自由に描き、作品を通して心の安らぎと自己成長を感じていただければと思います。

先生より

今回は神聖幾何学のうちの一つ「シードオブライフ」をアクリル絵の具を使った点描曼荼羅「ドットマンダラ」でグリーディングカードを作る方法をご紹介します。

神聖幾何学とは…
普段はなかなか気付きませんが、実は私たちにとってとても身近な神聖な幾何学模様です。

様々な神聖幾何学がありますが、それぞれに固有のエネルギーとその効果が得られると言われています。  

講座内では「シードオブライフ」のエネルギーについてのご紹介もしています。「始まり」をあらわす意味もあり、とてもフレッシュなエネルギーの神聖幾何学です。是非ご覧になってみてくださいね。
このレッスンについて

学べること

☆神聖幾何学シードオブライフについて
☆シードオブライフの書き方(ガイドライン用)
☆基本のドットの書き方
☆ドットマンダラの書き方をを使ってシードオブライフのグリーディングカードを作る


あなたのドットマンダラの作品の幅を広げていってくださいね。
学べること

おすすめポイント

今回のレッスンはドットマンダラを初めて体験する方も作品作りができる様に
『基本のドットの書き方』もご紹介しています。

すでにレッスンを体験済みの方も「復習や確認」ができる講座になっています。

未経験の方も経験者の方にも楽しんでいただける動画講座になっています。

さらに詳しく学んでみたいと思ってくださった方は

絵心不要!アクリル絵の具で描くドットマンダラ講座(基礎編)
コースレッスン
https://fantist.com/courses/1163

ドットマンダラで作る 壁掛け時計講座(応用編)
https://fantist.com/courses/1213などもご参考にしてみてください。


また、作ったカードはインテリアとして飾って頂ければ
その場のエネルギー調節ができるとも言われています。

神聖幾何学模様は実際に観たり、身につけたり、更に自分自身で「シードオブライフ」を描くことでその効果を最大限に受け取れるとも言われています。

今回は動画内で使用している
「ドットペンと絵の具」のセットを販売しています

気になる方はそちらも見てみてくださいね。
おすすめポイント

専用キットのご案内

必要な材料・道具を、まとめて購入できる専用キットをご用意しています。

※詳細やセット内容は販売ページにてご確認ください。

キット販売ページへ

ご準備いただくもの

・グリーディングカード
・ドットペン、または代わりになるもの
・アクリル絵の具(動画では6色を使用)(+パレットなど必要であれば)
・練習用紙(必要であれば)
・筆記用具(鉛筆、定規、消しゴム)
・コンパス
・キッチンペーパー ティッシュ、ウエットティッシュ
※スポイト、水、爪楊枝など(必要であれば)
※防水シートや新聞紙やエプロン(必要であれば)

受講の流れ

  • レッスンの選択

    レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払いからお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    レッスンの受講開始

    1回完結レッスンは、原則として無制限でご視聴いただけますので、ご自身のペースで受講いただけます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • 1回完結レッスンとは

    スキルや知識をピンポイントで学べるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    チャットを使ったやりとりが可能です。
    受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
    ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
    ※回答は販売している講師本人が行います。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    原則無期限で視聴が可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具は付いていますか?

    1回完結レッスンは、材料・道具が含まれない「動画のみ」となります。そのため、必要なものはご自身でご用意いただく形となります。
    なお、受講ページまたは動画内に、事前にご準備いただく材料・道具の案内がございますのでご確認ください。

このレッスンを見ている人におすすめ

新しい趣味を見つけたいあなたはこちら

%= structured_data_for_course_like(@video, user_voices: @user_voices) %>