1

3,950

3,650

※新規会員特典 適用中

ボタニカルプラスター・シダの石膏レリーフの作り方

  • はじめての人向け
  • クレイクラフト

1

3,950

3,650

※新規会員特典 適用中

レッスン概要

  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    49分37秒

  • メッセージ対応

    対応可

  • 商用利用

    なし

先生へ質問する

学べること

・石膏素材の特徴と扱い方の基礎
・植物の葉脈を精密に再現する版の作り方
・100均材料を活用した手軽な制作手順

ご利用範囲とルール

商用利用不可
本レッスンは、商用利用不可です。
個人で楽しむ範囲(趣味としての制作/友人への贈り物/ご自身のスキルアップ等)でご活用ください。

レッスン概要

ボタニカルプラスター・シダの石膏レリーフの作り方
  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    49分37秒

  • メッセージ対応

    対応可

  • 商用利用

    なし

先生へ質問する

このレッスンの先生

ichirin 花が好きで、フラワーデザインの資格を取ったり、
アーティシャルフラワーやドライフラワーアレンジを試したりする中で
石膏を使ったレリーフの制作を始めたのは8年ほど前です。

自然の中に出て、植物達に出会うキラキラとした時間。
湧き上がってきたデザインを形にする、自由な時間。
手間をかけて版を作り上げる集中した時間。
そして思い通りの、いや「思いを越えた」美しさが得られた時の喜び。

びっくりするぐらい、たくさんの失敗もしてきましたが、
その経験が、レッスン内容を作る時の骨組みとなりました。

この楽しさを、お伝えできれば、
こんなにうれしいことはありません。

先生より

ボタニカルプラスターのご紹介

石膏ならではの陰影の美しさが際立つ、
葉脈まで精緻に再現されたレリーフ。

植物を正確に、精密に、細密に再現できる
ボタニカルプラスターです。
植物で直接、版を作り、石膏作品に仕上げていきます。

その魅力は
この精密でリアルな造形が
絵心がなくても、
手先が不器用でも
誰でもが作ることができることです。

どこにでもある、ありふれた一本の草花にも
どれだけ見ていても見飽きないほどの美しさを秘めています。
その美しさとの巡り会い、それを盤上に取り出す作業は
いつも心躍ります。

必要なのは
自然の造形に対する敬意と
ありのままの姿をじっくり観察する姿勢
そして、ちょっとしたコツです

もう一つの魅力は石膏という素材が持つ質感です。
石膏は鉱物、つまり石ですから、
ボタニカルプラスターは
植物の持つ安らぎと
無機質の素材が持つ清潔感をあわせ持っています。

「壁紙」と「塗り壁」のテイスト感の違い、
というと感じていただけるでしょうか?
素材の持つ、風合い、ヴィンテージ感は
写真や印刷では得られないものです。

ナチュラルインテリア・ホワイトインテリア
シャビーシックと大変相性が良く
カントリー・フレンチカントリー
また、
インダストリアルスタイルやモノトーンにもマッチします。

他ではない、オリジナル手法なので、
同じ物はお店では手に入りません。
ドライフラワーや押し花とはひと味違う
新しい植物アートです。
ボタニカルプラスターのご紹介

このレッスンについて

今回ご紹介する
「シダのボタニカルプラスター」は
どなたでも手に入れやすい材料と道具を使って
初めての方が気軽に取り組んでいただけるよう
工夫した作品です。
基本的な道具はすべて
100均やホームセンターで手に入るものを使用しました。
手近な道具で代用する工夫もお伝えしています。

大きさはA4なので、ボタニカルプラスターとしては大型ですが、
しっかり手順を踏んで作成いただくことで
存在感のある作品に仕上がります。

石膏を初めてお使いになる方でもわかりやすいように
基本的な取り扱いもできるだけ丁寧にご説明していますので
安心してトライしてみてください。
使い慣れれば、とても魅力のある素材ですよ。

また、基本を覚えればいろいろな植物にも応用していただけます。
オリジナル作品に挑戦してください。
このレッスンについて

こんな方にお薦めします

もっと深く植物に親しみたい方
植物の写真を撮るのが好きな方
自分だけのオリジナルアートを作りたい方
ボタニカルアートに興味のある方
自然素材にこだわりがある方
シャビーシック・ナチュラルインテリアが好きな方
人とは違うアートを探している方
こんな方にお薦めします

ご準備いただくもの

題材となる植物(シダ)
油粘土
A4フレーム
石膏
作業用シート
めん棒
定規
カッターナイフ
キッチンスケール
ファイルケース
へら
ピンセット他
基本的には100均で手に入ります。
代用できるもの等もご紹介します。

受講の流れ

  • レッスンの選択

    レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払いからお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    レッスンの受講開始

    1回完結レッスンは、原則として無制限でご視聴いただけますので、ご自身のペースで受講いただけます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • 1回完結レッスンとは

    スキルや知識をピンポイントで学べるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    チャットを使ったやりとりが可能です。
    受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
    ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
    ※回答は販売している講師本人が行います。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    原則無期限で視聴が可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具は付いていますか?

    1回完結レッスンは、材料・道具が含まれない「動画のみ」となります。そのため、必要なものはご自身でご用意いただく形となります。
    なお、受講ページまたは動画内に、事前にご準備いただく材料・道具の案内がございますのでご確認ください。

このレッスンを見ている人におすすめ

新しい趣味を見つけたいあなたはこちら

%= structured_data_for_course_like(@video, user_voices: @user_voices) %>