1

4,500

4,200

※新規会員特典 適用中

アロマキャンドルを作るための精油の知識②〜ブレンド編〜

  • 初級者向け
  • キャンドル
  • 51人が受講

1

4,500

4,200

※新規会員特典 適用中

レッスン概要

  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    21分45秒

  • メッセージ対応

    対応可

  • 商用利用

    フリー

先生へ質問する

学べること

・香りのバランスと香り立ちを良くする精油の選び方
・精油の系統と調和を考えたブレンド方法
・アロマキャンドル制作時の精油の扱い方と注意点

予告編動画

ご利用範囲とルール

ライセンスフリー(商用利用可)
本レッスンは、教室でのレッスンや作品販売にご利用いただけるライセンスフリー(商用利用可)です。
ただし、動画販売(デジタルコンテンツとしての販売)は禁止しております。

ご利用前に利用用途とルールについてをご確認ください。

レッスン概要

アロマキャンドルを作るための精油の知識②〜ブレンド編〜
  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    21分45秒

  • メッセージ対応

    対応可

  • 商用利用

    フリー

先生へ質問する

このレッスンの先生

Natural aroma life 2016年から北海道十勝で、キャンドル教室をしています。

地方に住む私は、キャンドルを作り始めた頃、キャンドルを学びたくても、近郊にキャンドルレッスンを受られるところがありませんでした。

おまけに、3歳と0歳の子どもの子育て中。

気軽に、遠くのキャンドルスクールへ通うことはできませんでした。

ネットで作り方を調べたり、キャンドルの本を何冊か読みましたが、細かいところまではわからず、痒いところに手が届きませんでした。

その時、動画講座やオンラインレッスンがあったら、すぐに勉強を始められるのに…と思ったのです。

その経験から、いずれは自分で動画講座を作りたいと思い続けてきました。

地方に住んでいても、子育て中でも、仕事で忙しくても、自宅で、そして都合の良いタイミングで学べる動画講座は、当時の私のような女性に本当に便利だと思っています。

この度、私が動画講座を作り、FANTISTを通して全国にお届けできることになり、キャンドルを学びたい方のお手伝いができると思うと、とても嬉しいです。

「キャンドルを学びたい気持ち」を後押しし、ものづくりの楽しさを感じていただけるような講座作りを心がけていきます。

先生より

精油のブレンド方法とアロマキャンドルの制作のポイント

【こんな方におすすめ】
○香りの良いアロマキャンドルを作るために、基本的な精油のブレンド方法を知りたい方

○精油をなんとなくブレンドしてアロマキャンドルを作っていたけれど、香り立ちや香りのバランスを考えた販売レベルのアロマキャンドル作りに挑戦したい方

【この動画で学べること】
植物の花や葉、樹脂、根などから抽出された精油は、自然の恵みです。自然が与えてくれた精油の香りを生かし、調和させ、香り豊かなアロマキャンドルを作るための方法が学べる動画です。

合成のキャンドル用香料ではなく、自然の香りが心や体に働きかけるオリジナルキャンドルを作りたい、ナチュラル志向の方におすすめです。

キャンドル作家として活動するほか、アロマテラピーインストラクターとして活動して10年の私が、キャンドルとアロマの知識を合わせて、キャンドル制作に必要なブレンドのコツと制作のポイントを解説します。

【動画の内容詳細】
1、アロマキャンドルを作る時に知っておきたいブレンドの基本
・バランスの良い香りとは?
・アロマキャンドルは香り立ちの良さが重要。香り立ちを良くするために入れるべき精油とは?
・精油にも相性がある!調和のとれたブレンドにするために、精油の系統を知ることが大切

2、精油のブレンド方法
・精油一つ一つの香りを知ることが大切
 香りの印象を利用してブレンドする方法
・テーマを決めてブレンドする
・市販品の真似をしてみる
・好まれる香りを作るために、私ががおすすめしたい精油

3、精油入りアロマキャンドルを販売する時の注意点

4、アロマキャンドル制作のポイント
・精油の量について
・精油を入れる温度
・精油の入れ方と失敗しないためのコツ
・ロウと混ざり合わない精油もある
・使用期限について

この動画は、前編があります。

アロマキャンドルを作るための精油の基本、精油を使ったアロマキャンドルの販売価格が高くなりすぎないようにする方法などが学べます。前編と合わせてご覧いただけると、アロマに関する知識がより深まります。

ご準備いただくもの

精油のブレンド方法や、アロマキャンドルを制作するためのポイントを解説した座学講座ですので、準備が必要なものはありません。

受講の流れ

  • レッスンの選択

    レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払いからお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    レッスンの受講開始

    1回完結レッスンは、原則として無制限でご視聴いただけますので、ご自身のペースで受講いただけます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • 1回完結レッスンとは

    スキルや知識をピンポイントで学べるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    チャットを使ったやりとりが可能です。
    受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
    ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
    ※回答は販売している講師本人が行います。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    原則無期限で視聴が可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具は付いていますか?

    1回完結レッスンは、材料・道具が含まれない「動画のみ」となります。そのため、必要なものはご自身でご用意いただく形となります。
    なお、受講ページまたは動画内に、事前にご準備いただく材料・道具の案内がございますのでご確認ください。

このレッスンを見ている人におすすめ

新しい趣味を見つけたいあなたはこちら

%= structured_data_for_course_like(@video, user_voices: @user_voices) %>