ログイン
MENU
ログイン
会員登録
  • マイページ
  • 閲覧履歴
FANTISTについて
  • 初めての方へ
コンテンツ
  • 全てのレッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 講師から探す
特集コンテンツ
  • お試し体験可能なコースレッスンから探す
  • 初心者向けのFANTIST公式レッスン
  • FANTISTで学んでみた!体験談から探す
ヘルプ
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart

動画レッスンを探す



検索条件をクリア
  • 初めての方へ
  • レッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 会員登録
  1. TOP
  2. クラフト
  3. キャンドル
  4. 1回完結レッスン
  5. アロマキャンドルを作る時に知っておきたい精油の知識と使い方①

アロマキャンドルを作る時に知っておきたい精油の知識と使い方①

開講講師

Natural aroma life

過去38人
受講

価格

3,500円→ 3,200円
※新規会員特典 適用中

レッスン数
全1回

受講期間
無制限

メッセージ
対応可 (30日間)

商用利用

フリー

ライセンスの利用用途とルールについて


利用用途とルールについて

お教室や作品販売で使用可能です。但し、オンラインでの動画レッスン販売(デジタルコンテンツ販売)は禁止しています。

商用するときには著作アーティスト名の表記が必須になります。

より詳しく確認する(PDF)

会員登録で最大2,000円OFF!
全レッスンが対象の割引ポイントを進呈中


カテゴリ

  • キャンドル

価格

3,500円

ライセンスについて

これは、商用利用可能な動画です。

動画時間

18分5秒

サンプル動画

受講にあたっての必要レベル

はじめての人向け
キャンドルにアロマを使うために必要な知識に絞って、アロマの基本を学びたい人向け

購入後のメッセージ対応:あり

購入後、マイページから講師とご購入から30日間やりとりできます。
(購入した動画の感想や、質問などを送れます)

アロマキャンドルを作る時に必要な精油の知識や、アロマキャンドルの原価の考え方、高価になり過ぎないようにアロマキャンドルを作るコツが学べます

【こんな方におすすめ】
○「合成香料ではなく、天然の香りをキャンドルで楽しみたい!でも、精油を何に、どのように、どれくらい入れたら良いのかわからない」という方

○「アロマキャンドルを使って販売してみたいけれど、精油が高価で、販売価格をどのように決めたら良いかわからない!」という方

【この動画で学べること】
アロマキャンドルを作る時に必要なアロマの知識に絞って説明しています。アロマの基本的な話しから、制作の時に気をつけなければいけないこと、精油の使用量まで学べます。

また、アロマキャンドルを販売する時に役立つ原価の計算方法、高価になりがちなアロマキャンドルの原価を抑える方法も学べる動画です。

【動画の内容詳細】
1、アロマキャンドルを作る時に必要な精油(アロマオイル)の知識
・精油とは?
・精油は揮発性があるからこそ、キャンドルを作る時は温度管理が重要

2、キャンドルを作る際の精油の使用量
・精油の入れ過ぎはダメ。使用量には上限があります

3、高価になりやすいアロマキャンドル。原価が高くなりすぎないようにするためのコツ
・精油一滴あたり何円で計算したら良いか?
・販売価格の考え方
・原価を抑えるための工夫2選

この動画は、続編があります。

香り高いアロマキャンドルを作るために、「アロマのブレンドのコツ」を学びたい方は、続編もご覧いただけると、知識が深まります。

続編もご覧いただけたら嬉しいです。

準備が必要なもの

アロマキャンドルを作る時に必要な精油の知識や、販売価格を決める時に大切な原価の考え方などを学ぶ座学講座です。

準備が必要なものは特にありません。


Natural aroma life
開講講師

講師へ質問する

2016年から北海道十勝で、キャンドル教室をしています。

地方に住む私は、キャンドルを作り始めた頃、キャンドルを学びたくても、近郊にキャンドルレッスンを受られるところがありませんでした。

おまけに、3歳と0歳の子どもの子育て中。

気軽に、遠くのキャンドルスクールへ通うことはできませんでした。

ネットで作り方を調べたり、キャンドルの本を何冊か読みましたが、細かいところまではわからず、痒いところに手が届きませんでした。

その時、動画講座やオンラインレッスンがあったら、すぐに勉強を始められるのに…と思ったのです。

その経験から、いずれは自分で動画講座を作りたいと思い続けてきました。

地方に住んでいても、子育て中でも、仕事で忙しくても、自宅で、そして都合の良いタイミングで学べる動画講座は、当時の私のような女性に本当に便利だと思っています。

この度、私が動画講座を作り、FANTISTを通して全国にお届けできることになり、キャンドルを学びたい方のお手伝いができると思うと、とても嬉しいです。

「キャンドルを学びたい気持ち」を後押しし、ものづくりの楽しさを感じていただけるような講座作りを心がけていきます。

受講までの流れ

このレッスンを見ている人におすすめ

アロマキャンドルを作るための精油の知識②〜ブレンド編〜
4,500円
ヴィンテージグラデーションキャンドルの作り方
3,000円
ソイグラデーションキャンドルの作り方
2,000円
スミナガシキャンドルの作り方
3,500円
プラネタリウムキャンドルの作り方
3,000円
結晶キャンドルの作り方
1,000円

新しい趣味を見つけたいあなたはこちら

基礎から学べる初心者向けレッスンです。

もっと見る
はじめての刺繍入門コース
29,800円
はじめてのキャンドル入門コース
33,500円
はじめてのかぎ針編み入門コース
29,800円
はじめてのUVレジンアクセサリー入門コース
19,800円
はじめてのタロット入門コース
19,800円
はじめての再生栽培(リボベジ)入門コース
8,600円
受講申し込みする
  1. TOP
  2. クラフト
  3. キャンドル
  4. 1回完結レッスン
  5. アロマキャンドルを作る時に知っておきたい精油の知識と使い方①

会員登録

お気に入り登録には会員登録(無料)が必要です。

メールアドレスで新規登録
外部サービスで新規登録
Googleで登録 Facebookで登録

外部サービス認証は利用規約及びプライバシーポリシーに
同意の上ご登録ください

アカウントをお持ちの方は

こちらからログイン

〜趣味から始めてスキルに繋げる オンラインの習い事サービス〜
  • 初めての方へ
  • 運営会社
  • ご利用規約
  • デジタルコンテンツ使用について
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • お問合わせ
  • 講師登録を希望の方へ
  • 採用情報
  • 公式Instagram
© FANTIST ALL RIGHTS RESERVED.