全1回
2,800円
→
2,600円
※新規会員特典 適用中
toutseul(トゥセレ)ブレスレット
- 初級者向け
- グルーデコ®
全1回
2,800円
→
2,600円
※新規会員特典 適用中
学べること
・グルーの混ぜ方とセッティングの基本技術
・クリスタルチャトンの配置と固定方法
・ブレスレットの組み立て方
・クリスタルチャトンの配置と固定方法
・ブレスレットの組み立て方
ご利用範囲とルール

本レッスンは、教室でのレッスンや作品販売にご利用いただけるライセンスフリー(商用利用可)です。
このレッスンの先生
GrassNail&Bis
GrassNail&Bis主宰
名古屋でグルーデコ®アクセサリーのサロンを主宰しています。
「シンプル&エレガント」なアクセサリーが好きで、クリスタルガラスを使った作品を主に制作しています。
またグルーデコ®の楽しさを知っていただけるよう「体験レッスン」から「認定講師レッスン」などを随時開校しています。
名古屋でグルーデコ®アクセサリーのサロンを主宰しています。
「シンプル&エレガント」なアクセサリーが好きで、クリスタルガラスを使った作品を主に制作しています。
またグルーデコ®の楽しさを知っていただけるよう「体験レッスン」から「認定講師レッスン」などを随時開校しています。
先生より
toutseul(トゥセレ/グルーデコチャームのブレスレット)
グルーデコの基本である
・爪楊枝ピックの作り方
・グルーの混ぜ方
・グルーのセッティング
・チャトンのセッティング
・ブレスレットの仕立て
とグルーデコ初心者の方にもアーティストが実際作製している目線で撮影した動画で一緒にお作りいただけます。
※グルーデコ®はエポキシ樹脂粘土のグルーを使ってデコするハンドクラフトです。
・爪楊枝ピックの作り方
・グルーの混ぜ方
・グルーのセッティング
・チャトンのセッティング
・ブレスレットの仕立て
とグルーデコ初心者の方にもアーティストが実際作製している目線で撮影した動画で一緒にお作りいただけます。
※グルーデコ®はエポキシ樹脂粘土のグルーを使ってデコするハンドクラフトです。
こんな方におススメ
・グルーデコ®が初めての方、グルーデコ®に興味がある方。
・手作りが好きな方。
・教室に行く時間が取れない方。
・近くに教室がない方。
・本ではよくわからなかった方。
・アクセサリー作りが好きな方。
など。
・手作りが好きな方。
・教室に行く時間が取れない方。
・近くに教室がない方。
・本ではよくわからなかった方。
・アクセサリー作りが好きな方。
など。
レッスンの特徴
◆グルーの基本的な扱い方がわかる
初めての方でもお作りいただけるように
グルーの基本的な混ぜ方・セッティングのコツをお伝えしています。
◆チェーンやマンテルなどの材料を使って「ブレスレットに仕立てて」いただけます。
◆どんな道具や材料が必要なのか紹介
レッスン動画の冒頭で、必要な道具や材料を紹介しています。
材料ををお持ちでない方に向けて、キットも販売しています。
◆何度も繰り返し見ることができる
動画レッスンでは言葉と字幕でお伝えしています。
動画レッスンでは何度も繰り返し見ていただけるので、一度ではわからない部分もしっかりご覧いただけます。
また、忘れてしまったときもいつでも復習できます。
◆お好きな時間に作ることができる
日時が決まっている対面レッスンやオンラインレッスンとは違って、
お好きな時間に動画を見ながらグルーデコ®アクセサリーを作ることができます。
初めての方でもお作りいただけるように
グルーの基本的な混ぜ方・セッティングのコツをお伝えしています。
◆チェーンやマンテルなどの材料を使って「ブレスレットに仕立てて」いただけます。
◆どんな道具や材料が必要なのか紹介
レッスン動画の冒頭で、必要な道具や材料を紹介しています。
材料ををお持ちでない方に向けて、キットも販売しています。
◆何度も繰り返し見ることができる
動画レッスンでは言葉と字幕でお伝えしています。
動画レッスンでは何度も繰り返し見ていただけるので、一度ではわからない部分もしっかりご覧いただけます。
また、忘れてしまったときもいつでも復習できます。
◆お好きな時間に作ることができる
日時が決まっている対面レッスンやオンラインレッスンとは違って、
お好きな時間に動画を見ながらグルーデコ®アクセサリーを作ることができます。
ご準備いただくもの
【道具】
・アルコール入りウェットティッシュ
・使い捨て手袋(粉なし)
・両面テープ
・クッキングシート(10×15㎝程度を数枚)
・まち針
・爪楊枝
・ビーズ皿
・ピンセット
・保冷剤(手のひらに収まるサイズ)
・精密スケール※ご自分で材料を用意される場合は必須
・ヘラ※ご自分で材料を用意される場合は必須
・ニッパー
・平ヤットコ
・細目打ち
・作業マット(あれば)
【材料】
・Wグルー
・ミール皿
・クリスタルチャトン
・チェーン4種類
・Cカン
・丸カン
・マンテル
・チャーム
・アルコール入りウェットティッシュ
・使い捨て手袋(粉なし)
・両面テープ
・クッキングシート(10×15㎝程度を数枚)
・まち針
・爪楊枝
・ビーズ皿
・ピンセット
・保冷剤(手のひらに収まるサイズ)
・精密スケール※ご自分で材料を用意される場合は必須
・ヘラ※ご自分で材料を用意される場合は必須
・ニッパー
・平ヤットコ
・細目打ち
・作業マット(あれば)
【材料】
・Wグルー
・ミール皿
・クリスタルチャトン
・チェーン4種類
・Cカン
・丸カン
・マンテル
・チャーム
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払いからお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
1回完結レッスンは、原則として無制限でご視聴いただけますので、ご自身のペースで受講いただけます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
1回完結レッスンとは
スキルや知識をピンポイントで学べるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。 -
質問などはできますか?
チャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
※回答は販売している講師本人が行います。 -
受講(視聴)期限はありますか?
原則無期限で視聴が可能です。
-
レッスンに必要な材料・道具は付いていますか?
1回完結レッスンは、材料・道具が含まれない「動画のみ」となります。そのため、必要なものはご自身でご用意いただく形となります。
なお、受講ページまたは動画内に、事前にご準備いただく材料・道具の案内がございますのでご確認ください。