全1回
2,000円
→
1,900円
※新規会員特典 適用中
エノコロ草のブーケの作り方
- 初級者向け
- フラワーアレンジメント
- 3人が受講
全1回
2,000円
→
1,900円
※新規会員特典 適用中
レッスン概要
-
レッスン数
全1回
-
受講期間
無制限
-
動画時間
8分36秒
-
メッセージ対応
対応可
(30日間) -
商用利用
なし
学べること
・かわきばな®︎の手法によるブーケの組み立て方法
・自然の草花を活かしたアレンジの応用方法
予告編動画
ご利用範囲とルール
このレッスンの先生
季節の草花を生花から
自然の風を頼りに乾かして
植物そのものの色や形、香りを大切に
リースやスワッグ 花小物を作り
レッスンをご提供しています。
四季の移ろいの美しさ
植物達のあるがままの優しさ...
「花結草」という名前には
そよ風が花と草を結うように
そんな軽やかな心で
皆さまと草花を紡いでゆかれたら…
という願いが込められています。
花や、葉、枝が
語りかけて来るような
穏やかな
自然の安らぎを
感じて頂けますように。
draw nearer fairies
living in the nature,
they will tell you a story
that sounds only to you.
自然の中の妖精に
近づいてみてください
きっと、あなたにだけ聞こえる物語を
話してくれるでしょう。
atelier 花結草
*.............................................*
Profile
長野県松本市在住
Hana Tutumi 栗城三起子氏に
かわきばな®︎を師事
2018.1~ 花結草主宰
※「かわきばな®︎」は Hana Tutumiの
登録商標です
先生より
身近な秋の野原の草花で
メヒシバ、ススキを使った
透き通るようなブーケを作ります。
準備は、草花採取から始まります。
ススキの選び方
エノコロ草の
種の取り方などもお伝えしながら、
一工程ずつ
詳しく作り方を説明して行きます。
こちらのブーケは
かわきばな®︎の手法を取り入れています。
動画を見ながら
手順通りに丁寧に進めていくと
秋らしい美しいブーケを作る事が出来ます。
仕上がった作品からは
今まで目には入っても
何気に通り過ぎていた草花が
キラキラの宝物に
見えて来ることでしょう。
※ 花材として使用する
エノコロ草、ススキ、
メヒシバは、どれもイネ科です。
イネ科花粉症の方はご注意下さい。
❗️草花を採取に行く際や製作を
安全に行って頂く為の
注意点がありますので
必ず動画を通してご覧になってから
始めて下さい。
※かわきばな®︎は
Hana Tutumi の登録商標です。
自然の中に溶け込むということ
どんな風が吹いていますか?
風景の中で聞こえている音は?
草花に近づくと、その香りで
懐かしい記憶を思い出すかもしれません。
草花はひんやりしていますか?
それとも温もりを感じますか?
不意にバッタが跳びはねて
ちょっと驚く事もあるでしょう。
そんな感覚が働くと
私達も他の動植物達と共に生きていることを
しみじみと感じて
静かな喜びに満たされて来ます。
自然の中に溶け込むような
人も自然の一部である事を
感じ取ってもらえたら幸いです。
アレンジも自在に
ムラサキエノコロ草に変えると
雰囲気も変わります
もし、ススキが身近な場所にない場合、
エノコロ草とメヒシバだけでも
素敵なブーケになります。
作り方をマスターしたら
アレンジも自在にお楽しみ下さい。
ご質問や、作ってみたご感想なども
いつでもお待ちしております!
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払いからお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
1回完結レッスンは、原則として無制限でご視聴いただけますので、ご自身のペースで受講いただけます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
1回完結レッスンとは
スキルや知識をピンポイントで学べるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。 -
質問などはできますか?
チャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
※回答は販売している講師本人が行います。 -
受講(視聴)期限はありますか?
原則無期限で視聴が可能です。
-
レッスンに必要な材料・道具は付いていますか?
1回完結レッスンは、材料・道具が含まれない「動画のみ」となります。そのため、必要なものはご自身でご用意いただく形となります。
なお、受講ページまたは動画内に、事前にご準備いただく材料・道具の案内がございますのでご確認ください。