全7回
15,000円
→
13,800円
新規会員登録特典利用で
販売実績1万件のプロが教える!押し花アート実践講座
初めての方でも安心して学べる、押し花作りの基礎レッスン
- 初級者向け
- アクセサリー
- 11人が受講
全7回
15,000円
→
13,800円
新規会員登録特典利用で
カリキュラム
- Introduction(導入)
- カスミソウを押し花にしてみよう
- 薄い花を押し花にしてみよう①(切り花)
- 薄い花を押し花にしてみよう②(切り花)
- 育てた花を押し花にしよう(ガーデニング)
- 押し花を活用しよう
- 【最終レッスン/課題】花束を押し花にしてみよう
こんな方におすすめ
・押し花の経験はあるが基礎から学びなおしたい方
・ハンドメイドに使う花材を手作りしたい方
予告編動画
このレッスンの先生
レッスンの紹介
初めて押し花に挑戦する方でも、楽しく取り組んでいただけるよう、道具の使い方や保存方法など基礎から丁寧に解説します。
庭に咲いている花やもらった花束まで、大切なお花を美しく「押し花」として残しませんか。

生花のように鮮やかに残せる「押し花」
一番の魅力は、生花の鮮やかな色や繊細な形など、本来の花の姿を美しいまま残すことができることです。
押し花を上手に活用することで、大切な人からもらった花束や、庭で育てた花など、その時の思い出を形に残したり、キャンドルやレジン作品の花材としても幅広く活用できます。
押し花作りの基本が学べます
材料や道具の使い方から、押し花の保存方法、花の選び方、押し花の活用方法までを丁寧に解説します。
受講後は、生花のような鮮やかさを残した押し花が作れるようになります!押し花に向いている花の見分け方ができるようになりましょう。
◾️学べること
・カスミソウの押し花の作り方
・薄い花の押し花の作り方
・育てた花の押し花の作り方
・押し花の活用方法

簡単に色鮮やかな押し花を作るコツが学べる
押し花作りの基本を知らずに制作すると、必要な下処理をしないまま作り、カビが生えてしまうこともあります。
今回は、季節のお花約100種類以上を取り扱い、自家栽培や農園直送のお花のみで製造した押し花の販売件数1万件を超えるm flowersが、誰でも簡単に色鮮やかな押し花を作るためのコツをお伝えします。
生花よりも長く楽しめる押し花作りを学んでいきましょう。

m flowersから学びの進め方について
夜の自由時間にお花に触れて癒されながら押し花を学ぶのはいかがでしょうか。

受講者の感想・写真
レッスン内容
(全7回)
LESSON 1 Introduction(導入)

学習のポイント
・先生からのメッセージ・各レッスンで学ぶこと
LESSON 2 カスミソウを押し花にしてみよう

学習のポイント
・カスミソウの押し花の作り方・道具の使い方
・保存の仕方
LESSON 3 薄い花を押し花にしてみよう①(切り花)

学習のポイント
・花屋で手に入るお花を押し花にする方法・デルフィニウムの押し方
LESSON 4 薄い花を押し花にしてみよう②(切り花)

学習のポイント
・薄い花を押し花にする方法・スポンジの使い方
・バラの色々な押し方
LESSON 5 育てた花を押し花にしよう(ガーデニング)

学習のポイント
・押し花に向くお花の選び方・育てた花を押し花にする
LESSON 6 押し花を活用しよう

学習のポイント
・押し花で葉書を作る・手形アートをつくる
LESSON 7 【最終レッスン/課題】花束を押し花にしてみよう

学習のポイント
・押し花に向く花束の選び方・茎付きの花の押し方
・花びらを組み立てて正面向きの花にする方法
キット

・スポンジ
・押し花保存キット
・ピンセット
・やすり
・押し花ハガキ(ぴたっこはがき)3枚
ご準備いただくもの
・プリンター用詰め替えインク
・空き瓶
・カッター
・カッターマット
・2リットル×6本の水が入った段ボール
・各レッスン用の生花
・のり
・クリアフォトフレーム
・アイロン
・水彩絵の具
・筆
・つまようじ
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
コースレッスンとは?
カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。 -
質問などはできますか?
各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
開講中の講師より、お返事いたします。 -
受講(視聴)期限はありますか?
各コース受講期限が設定されています。
受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。 -
レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。
最近チェックしたレッスン
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
基礎から学べる初心者向けレッスンです。
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.