7

14,800

13,600

新規会員登録特典利用で

料理も身に付く!簡単・かわいい、はじめてのキャラ弁講座

季節・イベントに限らず使える!「簡単でかわいいキャラ弁とおかずの作り方」が学べるレッスン

  • 初級者向け
  • お弁当

7

14,800

13,600

新規会員登録特典利用で

レッスン概要

  • レッスン数

    7

  • 受講期間

    180日間

  • メッセージ対応

    あり

  • 商用利用

    なし

  • PDF補足資料

    なし

先生へ質問する

カリキュラム

  • Introduction(導入)
  • あざらしくんと包まないシュウマイ弁当
  • ペンギンと簡単照り焼きチキンのお弁当
  • 好きな具を好きな数だけ作る押しずし弁当
  • 来年の干支のうさちゃんと唐揚げ3種
  • ジップロック1枚で完結!ハンバーグのお弁当
  • 簡単おかずでデコれるお弁当

こんな方におすすめ

・自分やご家族に、見るだけでも楽しいお弁当を作りたい方
・毎日無理なくお弁当作りをしたい方
・美味しい簡単おかずのレシピを知りたい方
・レパートリーの幅を広げたい方

予告編動画

このレッスンの先生

小川真樹 はじめまして。
小川真樹です。
18年前に、子どもが幼稚園に入園したのをきっかけに、かわいいお弁当作りを始めました。

現在は、お弁当に関するテレビ出演やレシピ本出版、お弁当レシピ開発など、お弁当に携わるお仕事をさせていただいております。簡単でかわいく、栄養バランスの良いお弁当作りがモットーです。

レッスン概要

  • レッスン数

    7

  • 受講期間

    180日間

  • メッセージ対応

    あり

  • 商用利用

    なし

  • PDF補足資料

    なし

先生へ質問する

レッスンの紹介

このコースは、季節・イベントに限らず大活躍!の簡単でかわいいキャラ弁とおかずの作り方を学ぶことができる内容となっております。

お弁当の道18年!テレビ、雑誌へのレシピ提供などを手がけるお弁当作家が丁寧に作り方を解説します。

美味しく簡単おかずもご紹介

このレッスンでは、キャラ弁だけでなく美味しく簡単おかずもご紹介します。

どこのお家にもある一般的な調味料、食材で作るおかずも紹介します。ささっと作れる汎用性のあるおかずで、レパートリーの幅を広げる事が出来ます。

簡単に可愛く仕上げるポイントが知れる

『毎日つくるものだからこそ楽しんでいただく』
そんなことを大切にしたレッスンになっています。

お弁当は毎日に作るものなので、無理をすると苦痛になってしまいます。
作る人も食べる人も楽しいキャラ弁作りのお手伝いができたらと思います。

初心者さんでも大丈夫

初めてでも簡単なキャラ弁作りを紹介します。
お顔を可愛く作るコツを丁寧に解説しながら実践していくので楽しく制作していただけます。

レッスン内容
(全7回)

LESSON 1 Introduction(導入)

Welcome!小川真樹先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!

学習のポイント

・先生からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと

LESSON 2 あざらしくんと包まないシュウマイ弁当

このレッスンでは、包まないシュウマイの作り方などを学んでいきます。

学習のポイント

・牛乳パックの型を使用する方法
・いろいろな動物の作り方とコツ
・ひき肉と野菜の比率

LESSON 3 ペンギンと簡単照り焼きチキンのお弁当

このレッスンでは、丸いおにぎりを組み合わせたペンギンちゃんの作りを学びます。
3つの調味料で照り焼きを作っていきましょう。

学習のポイント

・ペンギンちゃんをつくるポイント
・市販ふりかけでデコレーション
・照り焼き用の調味料の作り方

LESSON 4 好きな具を好きな数だけ作る押しずし弁当

このレッスンでは、特別な道具を使わずに押しずしを作る方法と、市販の調味料で作る甘酢漬けを学んでいきます。

学習のポイント

・好きな具材を乗せた押しずしの作り方
・押しずしの応用方法
・すし酢の活用方法

LESSON 5 来年の干支のうさちゃんと唐揚げ3種

蓋を開けたときに「わーーっ」と歓声がわくお弁当の作り方を学びます。

学習のポイント

・いろんな動物のバリエーションを出す方法
・かわいいデコレーション方法
・かわいい旗ピックのコツ
・お子様のためのワンポイント

LESSON 6 ジップロック1枚で完結!ハンバーグのお弁当

このレッスンでは、当日焼くだけの簡単おかずをご紹介いたします。
一度にたくさん作るポイントなどもお教えします。

学習のポイント

・簡単ハンバーグの作り方、ポイント
・ジッパー付き袋を使用する方法

LESSON 7 簡単おかずでデコれるお弁当

沢山の可愛いおかずの作り方を学びます。
簡単におかずを可愛くする、ちょっとした工夫をお伝えします。

学習のポイント

・お顔作りのコツ
・簡単で可愛いお弁当作りの方法

ご準備いただくもの

・食材
・お弁当箱
・ピンセット
・クッキー型
・海苔パンチなど

受講の流れ

  • レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • コースレッスンとは?

    カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
    受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
    開講中の講師より、お返事いたします。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    各コース受講期限が設定されています。
    受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?

    受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
    含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。