全6回
25,000円
→
23,000円
新規会員登録特典利用で
基礎から学べるモダンカリグラフィー講座
5年間のレッスン経験を持つ講師がわかりやすく解説するモダンカリグラフィー習得シリーズです。
- 初級者向け
- カリグラフィー
- 9人が受講
全6回
25,000円
→
23,000円
新規会員登録特典利用で
カリキュラム
- Introduction(導入)
- 構え方/姿勢、ベーシックストロークを学び、早速書いてみましょう!
- 小文字を練習しましょう!
- 小文字の繋げ方+単語の練習+大文字を練習しましょう!
- 大文字を練習しましょう!
- 単語の練習+デザインしてみましょう!
こんな方におすすめ
・モダンカリグラフィーに興味を持っている方
・基礎から体系的に学びたい方
・キットや書籍で練習しているが、上達しているか不安な方
予告編動画
このレッスンの先生
レッスンの紹介
特に、道具の手入れ、文字の書き方、つなぎ方、作品作りの基礎について丁寧にお伝えしています。
日本と海外のトップレベルのカリグラファーから学んだ技術力を、6年間のレッスン経験を持つ講師が、わかりやすく解説するシリーズです。

上品でクラシカルな「モダンカリグラフィー」
上品でクラシカルな雰囲気が人気を集めています。
また、文字のゆらめく動きや美しい文字は、見る人に優雅な雰囲気を与えてくれます。

初心者さんも大歓迎
レッスンでは、文字の基本的な書き方を中心に、モダンカリグラフィーの基礎を丁寧に学びます。
特に基本のストローク、アルファベット、文字の繋げ方、作品の作り方を、一つ一つ楽しく学んでいきます。
これからカリグラフィーを始めたい方や、基礎をしっかりと学びたい方におすすめです。
分からない部分はメッセージにてフォローいたします。

日常で使えるアレンジ方法もお伝えします!
カリグラフィーを使うと文字を書くだけで素敵なカードを作ることができます。
レッスンの中では日常生活で使えるカードへのアレンジ方法までお伝えしていきます。
ぜひ、毎日の生活の中やプレゼントを贈られる時に文字を添えてみてください♪

オールインワンのオリジナルキットもご用意!
基礎を習得いただくためのテキスト付きです。
オールインワンキットを購入した方は、キットがお手元に届いてすぐに始めていただけます。
レッスン内容
(全6回)
LESSON 1 Introduction(導入)
学んでいくことを確認していきましょう!
学習のポイント
・先生からのメッセージ・各レッスンで学ぶこと
LESSON 2 構え方/姿勢、ベーシックストロークを学び、早速書いてみましょう!
学習のポイント
・お道具について(ペンホルダー、ニブ、インク、紙)
・罫線についての説明
・構え方/姿勢
・テーブルの上のセッティング
・ベーシックストローク
LESSON 3 小文字を練習しましょう!
学習のポイント
・小文字(a-z)の書き方LESSON 4 小文字の繋げ方+単語の練習+大文字を練習しましょう!

学習のポイント
・小文字の繋げ方・小文字を使った単語の練習
・大文字(A,B,C)
LESSON 5 大文字を練習しましょう!
学習のポイント
・大文字(D-Z)LESSON 6 単語の練習+デザインしてみましょう!

学習のポイント
・大文字(D-Z)・単語の練習
・ミニカード、シールへのデザインの方法
-罫線
-下書き
-筆耕
-消しゴム
-写真のスタイリング
・素材に合わせたインクの使い方
キット
・ペン軸:スピードボール社 オブリークペンホルダー
・厳選ニブ5種類:NikkoG超研磨、ゼブラGペン、レオナルドプリンシパルEF、HUNT101、ブルーパンプキン
・インク:ウォルナットインク、Dr.Ph.Martin'sゴールドインク
・オリジナルテキスト
・ペーパータグ:Oeda letterpress(色柄指定不可。シール4枚、ペーパータグ4シート)
・カード
ご準備いただくもの
・滑り止めの革(必要に応じて)
・チャッカマン
・キッチンペーパー
・ショットグラス大のコップ
・水
・アームカバー(指の開いたもの)
受講の流れ
-
レッスンの選択
受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。
-
会員登録・お申し込み
クレジットカード、コンビニ後払い、銀行振込からお支払い可能です。
-
レッスンの受講開始
開始タイミングは自分で決められます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。
よくあるご質問
-
コースレッスンとは?
カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。 -
質問などはできますか?
各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
開講中の講師より、お返事いたします。 -
受講(視聴)期限はありますか?
各コース受講期限が設定されています。
受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。 -
レッスンに必要な材料・道具はどうすれば良いですか?
受講費にはレッスン内で使用する基本的な材料や道具が含まれています。
含まれていないものについてはご自身で揃えていただく必要がございます。
新しい趣味を見つけたいあなたはこちら
基礎から学べる初心者向けレッスンです。
以下の受講タイプより選択いただけます。
Course with kit is not available
for purchase from overseas.