【通信講座で叶う!】憧れのキャンドルを自分で作ってみませんか?

2023/08/31

2つと同じものは作れない手作りのキャンドル。

最近は、ボタニカルキャンドルや韓国キャンドルなどさまざまな種類のキャンドルを手作りする方が増えてきました。

「あの素敵なキャンドル、自分で作ってみたいな」
「心奪われるような作品が作れたら・・・」

キャンドル作りに憧れている方やキャンドル作りを始めたばかりの方は、1度は思ったことがあるのではないでしょうか。

実はその願い、通信制のキャンドル講座で叶えることができます。

キャンドル作りの基礎をしっかり学ぶことで、基本的な作品が作れるようになるのはもちろん、今後のスキルアップのスピードがグンと上がり、バリエーションに富んだ作品制作が可能になります。

ぜひ、色とりどり、多種多様なキャンドル作りの技術を身につけて、おうち時間に癒しと潤いを取り入れてみてください。

こんなことがわかります

  • 正しいキャンドル講座の選び方
  • 自宅でのキャンドル作りに必要な道具
  • 通信講座の体験談

こんな方におすすめ

  • キャンドル作りを始めたい方、好きな方
  • 理想のキャンドル作りのために技術を学びたい方
  • キャンドルの通信講座に興味がある方

キャンドル作りの魅力と学びのメリット

初心者でも気軽に始められるキャンドル作り。

おしゃれで温かみのある作品は、部屋に置いてあるだけでも心を癒してくれます。
本章では、女性の心をくすぐるキャンドルの魅力と、キャンドル作りを学ぶメリットを紹介します。

キャンドル作りの魅力

キャンドル作りの魅力は以下の通りです。
  • 創造性を発揮できる
  • 心を落ち着かせてくれる効果がある
・創造性を発揮できる
自分のアイデアや感性を活かして、好みやテーマに合わせて色や香りをカスタマイズして独自のデザインを作り上げることができます。

・心を落ち着かせてくれる効果がある
好きな香りを注入し、理想の完成作品を思い浮かべながら行うキャンドル制作には、心を温かく包み込みリラックスや癒しをもたらす効果が。

また、自分の理想が詰まった手作りキャンドルの香りや灯りは、心地よい雰囲気を作り出しストレスを軽減してくれます。

キャンドル作りを学ぶメリット

続いて、キャンドル作りを学ぶメリットを見ていきましょう。

・キャンドル作りがより楽しくなる
・特別なギフトとしてプレゼントできる

【キャンドル作りがより楽しくなる】
初めての方でも基本的な技術や材料の使い方を学ぶことで、キャンドル作りのプロセスがより楽しくなるのもメリットの1つ。

また、新しいスキルを習得する過程は、学ぶ楽しさとともに自信を育ててくれます。

【特別なギフトとしてプレゼントできる】
手作りのキャンドルは、インテリアの素敵なアクセントとして自分で楽しむこともできますが、特別な贈り物としても活躍してくれます。

誕生日や記念日、結婚式や季節のイベントなどの特別なギフトにぴったりです。

さらに、技術を身につけることで、趣味だけでなくマルシェやオンラインでの販売活動の機会にも恵まれるかもしれません。

通信講座の特徴とメリット

独学での制作や教室へ通って学ぶ方が多かったキャンドル作り。

近年は、通信講座を選択する方がじわじわと増えてきています。
本章では、通信講座の特徴やメリットを紹介します。

  • 好きな時間に好きな場所で学べる
  • 動画視聴は何度でも
  • わからないところはいつでも質問できる
  • キット付きの講座なら道具を準備する手間が省ける
TOKYO CANDLE「はじめてのキャンドル入門コース

好きな時間に好きな場所で学べる

通信講座は、忙しい日常の中でも空いた時間をいかして学びを進めることが可能です。

自宅など好きな場所で学べるため、通勤やスケジュールの制約を気にすることなく自分のペースで受講できます。

動画視聴は何度でも

難しいところや理解が追いつかなかった箇所は、動画を見直したり止めたりして何度でも視聴することができます。

ステップバイステップで講義が進むので、全くの初心者の方でも安心です。

TOKYO CANDLE「はじめてのキャンドル入門コース

わからないところはいつでも質問できる

通信講座によっては、わからない箇所・困った時に質問できるサービスを付帯している講座があります。

いつでも質問できる環境は、わからないところにつまづいて学習をやめてしまうというリスクがないのでとてもありがたいですね。

チャットやメールで質問を受け付けてくれます。

TOKYO CANDLE「はじめてのキャンドル入門コース

キット付きの講座なら道具を準備する手間が省ける

「専用の道具を揃えるのは大変そう・・・」

そんな悩みを吹き飛ばしてくれるのが、キット付きの通信講座です。
講座に必要な専門的な道具や材料を自宅に配送してくれるので、面倒な材料探しは必要ありません。

TOKYO CANDLE「はじめてのキャンドル入門コース

キャンドル通信講座の選び方

自分のペースで何度でも講座を視聴できるなど、メリットがたくさんある通信講座。

しかし、たくさんの通信講座の中から自分に合った通信講座を探すのは難しいですよね。

本章では、キャンドル通信講座の選び方を解説します。
  • 何を学べる講座か
  • 受講期間や費用
  • サポート体制

何を学べる講座か

一口にキャンドルと言っても、ボタニカルキャンドルやスティックキャンドルなど種類がたくさん。

講座を選ぶ時には、自分がどのジャンルのキャンドルを作りたいのかをよく考えましょう。
気になる1種類のキャンドルが作れれば良いのか、基本的なキャンドルを1通り作れるようになりたいのかによっても、選択する講座が異なります。

講座の内容に疑問がある場合は、講座を受ける前に質問して不明点を無くしてから申し込むと安心です。

TOKYO CANDLE「はじめてのキャンドル入門コース

受講期間や費用

通信講座によって、受講期間や費用が異なります。

自分の予定やスケジュールを確認して、余裕を持って受講できる講座を選びましょう。

費用については、一概に安価だからと言って即決しないことが大切です。
講座内容はもちろん、講座に付帯するキットや講師の経歴、サポート体制など講座の中身をよく確認してから講座を購入してくださいね。

TOKYO CANDLE「はじめてのキャンドル入門コース

サポート体制

キャンドルの通信講座を選ぶ上で、最も重要視したいのがサポート体制です。

完成度の高いキャンドル作品を仕上げるためには、温度や注ぎ方など細部への注意が必要になります。

そのため、失敗した時にいつでも質問できる環境が整っているかどうかが大切です。

メールやチャットなどでいつでも質問できるかどうかを事前に確認しましょう。
講師の経歴が長いと、必然的に質問対応の質も高くなります。

プロの技術をしっかり習得できる講座を選びましょう。

TOKYO CANDLE「はじめてのキャンドル入門コース

【FANTIST】キャンドル通信講座の受講ステップとカリキュラム・講師紹介

キャンドル制作歴の長いベテランの講師陣が多数在籍している、FANTISTのキャンドル通信講座についてみていきましょう。

FANTISTには、コースレッスンと単発レッスンがあります。

本章では、キャンドル作りの初心者さんが1から体系立って学べるコースレッスンについて解説します。

・キャンドル通信講座の受講ステップ
・キャンドル通信講座のカリキュラム&講師紹介

【FANTIST】キャンドル通信講座の受講ステップ

キャンドル通信講座のコースレッスンの受講ステップは下記4ステップです。

1.講座へ申し込む
2.材料キットが自宅に届く
3.各レッスンの課題に取り組み、講師の添削を受ける
4.修了 

FANTISTのキャンドル講座は、コースレッスンだけでも11レッスンあります。

それぞれのレッスンに特徴があり、見ているだけでもワクワクしてきますよ。
キャンドル作りが初めての方には、総合的に学べる講座がおすすめです。

【FANTIST】キャンドル通信講座のカリキュラム&講師紹介

本章では、FANTISTの初心者さん向けコースレッスン「FANTIST公式 はじめてのキャンドル入門コース」のカリキュラムと講師を紹介します。

【カリキュラム】
大切な基礎や基本を楽しく学べるよう、作品を制作する上で本当に大切なものだけが厳選された講座です。

人気のグラデーションキャンドルやボタニカルキャンドルをはじめ、すぐにでも作りたくなる全6作品を制作します。
  • 単色のピラーキャンドル
  • グラデーションキャンドル(3種)
  • ボタニカルキャンドル
  • ソイアロマキャンドル

基本的な道具・材料から、制作の一連の動作をしっかりと学べるので、初級レベル以上のキャンドル作品を「形にする力」が身につきますよ。

キャンドル作りが初めての方にも、過去に挑戦して挫折してしまった方にもおすすめの講座です。

講座内で必要なキャンドルの道具・材料は自宅へ郵送されるので、面倒な手間もありません。

受講期間はたっぷり365日間あるので、ゆっくり自分のペースで学習を進めていきましょう。

【講師】
初級講座の開講アーティストは、TOKYO CANDLEの大森ケンイチ先生です。

キャンドルアーティスト兼キャンドルインストラクターの大森ケンイチ先生は、最大手キャンドルメーカー直営校のインストラクターとして、日本国内にとどまらず、アジアでのレッスンにも従事しているグローバルな講師です。

数多くのオリジナル技法を発案し、年間のレッスン数は3,500レッスン以上。

ずば抜けた経験値を基に、体系化されたカリキュラムと丁寧な講義で人気の講師です。

通信講座の参加体験談

実際に受講いただいた方の参加体験談をご紹介!

FANTIST公式キャンドル入門コース・トライアル体験を受講
キャンドルの基本を学びたくて受講しました。温度管理が重要だということで、以前は湯煎していたのを
IH調理器を使ってみたら便利に手早くできました。芯の太さもワックスに合わせるということがわかり
何度も動画を見て頭に入れてから始めたのでそれがよかったように思います
教室に行かなくても1人でできるこの講座はうれしいです♪

FANTIST公式キャンドル入門コース・トライアル体験を受講
独学でキャンドル作りをしていますが、基礎をしっかり習いたいと思い、こちらを受講しました。
本レッスンも受講予定ですので、よろしくお願いします。

FANTIST公式キャンドル入門コース・トライアル体験を受講
作品が完成しました!
とても分かりやすい説明で、初めてのキャンドル作りでもスムーズに作ることができました!
本レッスンも受講させていただきたいと思います。

FANTIST公式キャンドル入門コース・本講座を受講
ピラーキャンドル出来上がりました!すごく気泡が入ってしまいましたが、
色が可愛くてお気に入りですが😊

自宅でのキャンドル制作に必要な道具

FANTISTのキャンドル通信講座はキット付きの講座が多く開講されていますが、一部の道具は自分で用意する必要があります。

キャンドル制作に必要な道具は以下の通りです。
  • IHヒーター
  • 白いホーロー鍋
  • 電子計り
  • 電子温度計

【IH】
キャンドルは素材によって融点が異なります。
温度設定ができるIHヒーターを準備しましょう。

【白いホーロー鍋】
キャンドルの素材は基本的に融点が高く、湯煎で溶かすことができません。

直接ロウやワックスを入れても焦げ付きにくく、汚れが落としやすいホーロー鍋を用意しましょう。

洗い残しなどがわかりやすいため、白いホーロー鍋を選ぶと良いですよ。

【電子計り】
ロウやワックスの重量を計測するために使用します。

【電子温度計】
ロウやワックスは、融点が高いですが温度が高くなりすぎると黄ばんだり煙が出たりと大変危険です。
温度管理は電子温度計を使って慎重に行いましょう。

TOKYO CANDLE「はじめてのキャンドル入門コース

理想のキャンドルを目指して通信講座で楽しく学ぼう!

キャンドル通信講座は、時間や場所に関係なくキャンドル制作を楽しく学べる講座です。

自分の制作レベルに合った、お気に入りの講座を見つけましょう。

FANTISTでは、講師の経験値が詰まったキャンドルレッスンを多数開講しています。
コースレッスンの受講が完了する頃には、憧れの美しいキャンドルが作れるようになっていますよ。

TOKYO CANDLE「はじめてのキャンドル入門コース

このカテゴリのその他の記事一覧